お小遣いJPの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
飛 | 二 | ||||||||
角
|
歩
|
香
|
三 | ||||||
玉
|
四 | ||||||||
歩
|
五 | ||||||||
歩 | 歩 | 六 | |||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
飛×1 |
答え
☗3五飛成
☖1四玉
☗3四飛打
☖同角
☗同龍
☖2四香打
☗2五角打
お小遣いJPの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
飛 | 二 | ||||||||
角
|
歩
|
香
|
三 | ||||||
玉
|
四 | ||||||||
歩
|
五 | ||||||||
歩 | 歩 | 六 | |||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
飛×1 |
☗3五飛成
☖1四玉
☗3四飛打
☖同角
☗同龍
☖2四香打
☗2五角打
お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)猛烈なパンチを受けてたまらず…
(3)ダイズもアズキもこれ
(4)レコード。世界――を破ると快挙
(6)国際空港で知られる千葉県の市
(7)日本古来の着物
(8)魚はこれを使って呼吸する
▼タテのカギ
(1)黄身と白身を混ぜないで作る卵料理
(5)うぐいすが似合う木
(6)カレーと一緒に食べたりする平焼きパン
(7)フレームともいう
(8)階数を表すのに使うアルファベット
(9)一発当てると億単位の収入にもなる
1 | 6 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 8 | |||
7 | ||||
4 |
メ | ナ | リ | タ | |
ダ | ウ | ン | カ | |
マ | メ | エ | ラ | |
ヤ | ワ | フ | ク | |
キ | ロ | ク | ジ |
▼ヨコのカギ (2)ダウン (3)マメ (4)キロク (6)ナリタ (7)ワフク (8)エラ |
▼タテのカギ (1)メダマヤキ (5)ウメ (6)ナン (7)ワク (8)エフ (9)タカラクジ |
お小遣いJPの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
角
|
歩
|
一 | |||||||
玉
|
歩
|
二 | |||||||
三 | |||||||||
銀 | 歩 | 四 | |||||||
香 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗2三歩成
☖同角
☗3三銀不成
☖1三玉
☗2四金打
お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)ムジュンの元になった武器
(2)選手を鼓舞するメロディーや歌詞
(3)植物を育てるのに使います
(4)遺―― 過――
(6)旅の――はかき捨て
(7)――は友を呼ぶ
▼タテのカギ
(1)嬉しいとゆるんじゃう
(3)――の筍とは次々物事が出てくること
(5)高校球児の聖地でしょうか
(6)カルタゴの名将
(8)――談判 ――に触る
(9)立場。部下に指導すべき――
1 | 5 | 6 | 8 | |
2 | ||||
3 | 9 | |||
4 | 7 |
ホ | コ | ハ | ジ | |
オ | ウ | エ | ン | カ |
シ | ニ | |||
ウ | エ | キ | バ | チ |
ゴ | ン | ル | イ |
▼ヨコのカギ (1)ホコ (2)オウエンカ (3)ウエキバチ (4)ゴン (6)ハジ (7)ルイ |
▼タテのカギ (1)ホオ (3)ウゴ (5)コウシエン (6)ハンニバル (8)ジカ (9)チイ |
お小遣いJPの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
352168974 649327815 178945326 583691742 791482653 426573198 214736589 965814237 837259461 |
000168970 649320010 070045326 583601700 701000603 006503198 214730080 060014237 037259000 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
お小遣いJPの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玉
|
一 | ||||||||
銀
|
歩
|
二 | |||||||
角
|
銀 | 三 | |||||||
四 | |||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
飛×1 | 香×1 |
☗2二飛打
☖3一玉
☗3二香打
☖4一玉
☗2一飛成
お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)天気のいい日にはいっぱい回したい
(2)工夫して悪いところを無くしていく
(3)折り紙のやっこさんに履かせるために折る
(5)パンをくわえながら走っている原因
▼タテのカギ
(1)あちこち移動させられる五輪の象徴
(3)明治4年に県に変わった
(4)聞いて十を知る人もいる
(6)かに玉や麻婆豆腐で、最後のほうに入れる水溶き――
(7)黒―― 暗―― ――の内
(8)コレに目がくらむと逆に損をするかも
(9)こうだったらいいなあという――的観測
3 | 6 | 7 | ||
1 | 9 | |||
2 | 4 | 8 | ||
5 |
ハ | カ | マ | ||
セ | ン | タ | ク | キ |
イ | ク | ボ | ||
カ | イ | リ | ヨ | ウ |
チ | コ | ク |
▼ヨコのカギ (1)センタクキ (2)カイリヨウ (3)ハカマ (5)チコク |
▼タテのカギ (1)セイカ (3)ハン (4)イチ (6)カタクリコ (7)マク (8)ヨク (9)キボウ |
お小遣いJPの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
572819463 146253987 983647152 291586734 638471529 754932816 817364295 325798641 469125378 |
070809060 106253907 083040150 201506704 630401029 704902806 017060290 305798601 060105070 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
お小遣いJPの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
玉
|
一 | ||||||||
馬
|
金
|
金 | 二 | ||||||
角
|
三 | ||||||||
桂 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
☗6二銀打
☖同角
☗同桂成
☖同金
☗3三角打
☖5二玉
☗4二角成
お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)テニスや卓球の選手が手に持ちます
(3)花札では鶴といっしょに描かれています
(4)原子番号6番。ダイヤモンドやグラファイトもこれです
(6)哺乳類なのに、鳥のように空を飛べます
(7)鶏の頭についている突起物
(10)――揚揚 ――衝天 ――投合
▼タテのカギ
(1)ホーム―― メロ―― 大河――
(5)夫婦になること
(7)レンズを大きく2つに分けると、凹レンズと――レンズ
(8)これから「まこと」が出ることもあります
(9)芋煮会の鍋料理や衣かつぎで使われます。ぬめりがあります
(11)動物園でおなじみの首が長い動物。英語ではジラフといいます
1 | 7 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 10 | 11 | ||
6 | 8 | |||
4 |
ド | ト | サ | カ | |
ラ | ケ | ツ | ト | |
マ | ツ | イ | キ | |
コ | ウ | モ | リ | |
タ | ン | ソ | ン |
▼ヨコのカギ (2)ラケツト (3)マツ (4)タンソ (6)コウモリ (7)トサカ (10)イキ |
▼タテのカギ (1)ドラマ (5)ケツコン (7)トツ (8)ウソ (9)サトイモ (11)キリン |