2016/1/11 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)ふれたときの感触
(2)何かがおきる原因となること
(3)12月の誕生石。ターコイズともいう
(5)――に散歩したら、すっきりリフレッシュできました
(7)その場ですぐ

▼タテのカギ
(1)ほどよい程度のことも、いいかげんなこともこういう
(4)登山用のロープ
(6)岩手名物、満腹になるまでお代わりし放題のおもてなし
(8)サケ・マスの卵巣をほぐした赤い粒
(9)団子などは3つ、4つと中心を貫かれて

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)テザワリ
(2)キイン
(3)トルコイシ
(5)キバラシ
(7)ソクザ
▼タテのカギ
(1)テキトウ
(4)ザイル
(6)ワンコソバ
(8)イクラ
(9)クシザシ

紹介していただけると励みになります!!

2016/1/11 ポケマネット クロスワードの答え

ポケマネットの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)テニス、卓球、選手が握るは
(3)――の居所が悪くてご機嫌斜め
(4)韓国の漬物
(6)エライ人の前で手をスリスリ
(7)地上絵で有名なペルーの地
(10)ナマに近い焼き加減

▼タテのカギ
(1)gで表す質量の単位といえば
(5)エンピツのパートナー
(7)赤道直下は年中これ?
(8)道があり、人が住む
(9)現代人はたまりがち?
(11)バッハの名曲、G線上の――

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)ラケツト
(3)ムシ
(4)キムチ
(6)ゴマスリ
(7)ナスカ
(10)レア
▼タテのカギ
(1)グラム
(5)ケシゴム
(7)ナツ
(8)マチ
(9)ストレス
(11)アリア

2016/1/11 お小遣いJP クロスワードの答え

お小遣いJPの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)夏目漱石の小説。「智に働けば角が立つ…」という冒頭の一節も有名
(2)相撲の基本動作。手のひらでプッシュ
(3)夏目漱石の小説。東京大学には、この小説にちなんだ愛称を持つ池がある
(5)長野県の市。天竜川も流れる
(7)理由のこと
(8)ボウリングで倒す

▼タテのカギ
(2)調律に使うU字型
(4)ワイフとチャイルドまたはチルドレン
(6)仮名に対して漢字のこと
(7)オイルとファット
(8)道化役
(9)めがねもコンタクトレンズもしていない

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)クサマクラ
(2)オシ
(3)サンシロウ
(5)イナ
(7)ユエ
(8)ピン
▼タテのカギ
(2)オンサ
(4)サイシ
(6)マナ
(7)ユシ
(8)ピエロ
(9)ラガン

2016/1/11 Warau クロスワードの答え

Warauの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)カバーのことです。雨――、日――
(2)――旦那 ――みそか
(3)次の年
(5)月に代わってされることも
(8)これで――を振って歩けるぞ
(10)犬がちょこんと前足を出してくれる

▼タテのカギ
(2)平―― 背―― 立ち――
(4)江戸城内男子禁制の場
(6)薄弱な人もいます
(7)じゅうとも言います
(9)干満の差が最も大きい
(11)定め。――を破る

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)オオイ
(2)オオ
(3)ヨクトシ
(5)オシオキ
(8)オオデ
(10)オテ
▼タテのカギ
(2)オヨギ
(4)オオオク
(6)イシ
(7)トオ
(9)オオシオ
(11)オキテ

2016/1/11 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)どこまでジャンプできるか競います。立ち――、走り――
(3)2つで1つ
(4)貨幣のこと
(6)basic input/output systemの略。コンピュータ用語です
(7)目の黒い部分
(10)十二支の2番目

▼タテのカギ
(1)常温で気化します。――油税
(5)英語でさようなら
(7)私たちのこと
(8)――コース ――サイダー取引
(9)さかなだけど滑空もする
(11)サンフランが略されている。『――はロックシティ』という曲もある

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)ハバトビ
(3)ツイ
(4)コイン
(6)バイオス
(7)ヒトミ
(10)ウシ
▼タテのカギ
(1)キハツ
(5)バイバイ
(7)ヒト
(8)イン
(9)トビウオ
(11)シスコ

2016/1/11 ニュースクイズの答え(InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等)

InfoQ、CMサイト、Gポイント、すぐたま、フルーツメール、Potora、Warau等で参加できる ニュースクイズ の答えです。

ニュースクイズ最新記事

この他にも、各サイトのクロスワードや詰将棋、ナンプレ等を攻略しているので、よかったら見ていって下さいませ(^^)

エンタメ・スポーツ

Q1.1月6日、本田圭佑が実質的なオーナーを務めるオーストリア3部ホルンに移籍が決定的となった元日本代表選手は?
A1.権田修一

Q2.昨年11月21日の公開から47日経った1月6日までに、累計興行収入8億円を突破していたことがわかった戦車を使ったアニメ映画は?
A2.ガールズ&パンツァー

Q3.年末年始に東京キー局で放送されたテレビ番組出演本数で1〜5位を独占したことが1月6日にわかった人気グループは?
A3.

Q4.1月6日、舞台「ツインズ」の初日に出演後に22年下の女性と結婚したことを改めて報告した56歳でバツ3の人気俳優は?
A4.吉田鋼太郎

Q5.1月6日に行われた食イベント「スーパープレミアム肉フェス」に登場した俳優・三浦貴大の母で伝説の歌手は?
A5.山口百恵

Q6.島崎遥香が1月6日、トークライブアプリ「755」で明かした理想の顔を持つ女優は?
A6.沢尻エリカ

Q7.1月6日、野球日本代表「侍ジャパン」とのタイアップが決定した赤塚不二夫原作のアニメは?
A7.おそ松さん

Q8.1月6日、インスタグラムで交際中の実業家、前沢友作氏と米フロリダ州のオーランドに旅行に行くことを報告したタレントは?
A8.紗栄子

Q9.1月7日、広島カープが春季キャンプの臨時投手コーチとして招聘した安仁屋宗八氏が広島以外で所属していた球団は?
A9.阪神

Q10.日本時間1月7日、元広島カープの前田健太選手の入団を正式に発表した大リーグ球団は?
A10.ドジャース

政治・経済・社会・IT

Q1.1月4日、オーストラリアのタスマニア島で行方不明になってから約6年ぶりに発見され、蓄えられた約21kgの毛を刈り取られた動物は?
A1.ヒツジ

Q2.1月6日、ホワイトハウスからのテレビ演説で大統領令を発表し、オバマ大統領が涙を流して国民に理解を求めたのは?
A2.銃規制の強化

Q3.1月5日、朝日新聞の調査で、内部データが外部から見えていた大学などが多数あることが分かった、セキュリティー対策がなされずにネット接続されていた機器は?
A3.複合機やプリンター

Q4.1月5日、「青春18きっぷ」でも、オプション券を購入すれば一部区間で乗車できるようにすると、JRグループが発表したのは?
A4.北海道新幹線

Q5.1月5日、来年春以降の実現を目指し、総務省がマイナンバーカードへの一本化を検討するのは?
A5.各種ポイントカード

Q6.1月4日、新潟県上越市にある上越市立水族博物館で、2日から行っている一風変わった展示とは?
A6.サケの卵をイクラ丼に見立てて展示した

Q7.1月4日、国土交通省が鬼怒川温泉「あさやホテル」にヒアリングしたところ、11月の神奈川県内からの宿泊客数が約2割増加したことが分かった、その主な理由は?
A7.埼玉県内の圏央道区間が全通したため

Q8.1月5日、テクノロジーの進化や端末の値下がりで、手軽に体験できるようになったことから、米メディアが相次いで導入し「新しい報道の形」として注目を集めている技術は?
A8.バーチャルリアリティー

Q9.1月5日、温暖化が進んだ今世紀末には、火力と原子力の発電容量が20世紀末と比べ最大で約2割落ち込む恐れがあると、欧州の研究チームが試算した主な原因は?
A9.河川の流量が減り、水温が上がるため

Q10.1月4日、毎年個人的に新しい挑戦を行っている、米Facebookのマーク・ ザッカーバーグCEOが発表した今年の挑戦は?
A10.人工知能の執事を作る

旬な話題

Q1.1月8日、自動車運転免許の更新のため皇居で高齢者講習に臨んだことが報じられたのは?
A1.天皇陛下

Q2.3月26日から「青春18きっぷ」にオプション券を購入することで「あるサービス」を受けることが出来ると話題ですが、そのサービスは?
A2.一部区間の新幹線利用

Q3.京都市東山区の民家で「聚楽葡萄(じゅらくぶどう)」とみられる葡萄が見つかったと話題ですが、その葡萄が中国・明から贈られた説がある人物は?
A3.豊臣秀吉

Q4.祖父が作成しているノートを孫がTwitterに投稿したことで大きな注目を集め、続々と注文が入っているノートが話題になっていますが、それはどんなノート?
A4.方眼ノート

Q5.エム・データの調べによると年末年始に東京キー局で放送されたテレビ番組出演本数上位を独占したメンバーが在籍しているグループは?
A5.

Q6.「うめ塩こんぶ」や「いか天」の味が話題になっているUHA味覚糖のお菓子は?
A6.ぷっちょ

Q7.AKB48の握手券付きCDを手に入れるため、「あるもの」を不正取得した人が話題になっていますが、そのあるものとは?
A7.住民基本台帳カード

Q8.成人式にきちんとした服装で出席するよう異例の呼びかけを行った自治体が話題になっていますが、それはどこ?
A8.北九州市

Q9.「あるもの」をオフィスで育ててメンタルヘルスケアや効率アップを目指す実験が日本テレネットのコールセンターで行われ話題ですが、そのあるものとは?
A9.野菜や植物

Q10.1月5日からローソンで販売されている中華まんは?
A10.豚角煮まん

2016/1/11 ライフメディア ほぼ毎日クイズの答え

ライフメディアの ほぼ毎日クイズ の答えです。

関連記事

問題

2010年に世界で初めてウナギの完全養殖を成功させたのは、何県の水産総合研究センター養殖研究所?

答え

三重県

2016/1/10(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

Infoseek News Quiz最新記事

問題&答え

(問1) 1月5日、アメリカのウォール・ストリート・ジャーナルはツイッターの投稿字数制限が変わると報じました。何文字になるとされているでしょう?
(答1) A.1万文字

(問2) 1月5日、民主党長野県連はあるテレビ局の報道局に勤めていた杉尾秀哉氏に参院選の出馬を要請しました。どこのテレビ局でしょう?
(答2) D.TBS

(問3) 1月6日、グンゼはウエアラブル端末がついた肌着をある企業と開発したと発表しました。その企業はどこでしょう?
(答3) A.NEC

(問4) 1月6日、7年ぶりに新しいブランドのビールを発売すると発表したメーカーはどこでしょう?
(答4) A.アサヒビール

(問5) 1月6日、JRAは2015年の年度代表馬を決定しました。その馬は何でしょう?
(答5) C.モーリス