フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
問題1
▼ヨコのカギ
(1)幸運を呼ぶ○○○のクローバー
(4)シンデレラが乗って舞踏会へ
(6)当たりが出たらラッキー
(8)ベストフォー=○○強
(9)こいつは特ダネだ!
(11)ビールとソーセージが有名な国
▼タテのカギ
(1)「一泊で」とホテルに連絡
(2)トランプのジョーカー
(3)髪を洗うこと
(5)ファッション、マジック、ディナー
(7)続けていたら料理が上達した!
(10)足のサイズで選ぶ
答え
ヨ |
ツ |
バ |
|
シ |
ヤ |
|
バ |
シ |
ヤ |
ク |
ジ |
|
ヨ |
ン |
|
ス |
ク |
ー |
プ |
ド |
イ |
ツ |
|
ー |
▼ヨコのカギ
(1)ヨツバ
(4)バシヤ
(6)クジ
(8)ヨン
(9)スクープ
(11)ドイツ
|
▼タテのカギ
(1)ヨヤク
(2)ババ
(3)シヤンプー
(5)シヨー
(7)ジスイ
(10)クツ
|
問題2
▼ヨコのカギ
(2)アルプスの少女といえば?
(4)子どもが親に「これ読んで〜」
(6)砂漠に生えるトゲトゲ植物
(9)懐が深い人は大きい
(10)十五夜に飾る
▼タテのカギ
(1)ホイッスルはこの一種
(2)お店にとって一番の稼ぎ時
(3)授業のスケジュール表
(5)アシスタントの役目
(7)原子記号は「Fe」
(8)Mよりひとつ小さいサイズ
答え
フ |
|
ハ |
イ |
ジ |
エ |
ホ |
ン |
|
カ |
|
サ |
ボ |
テ |
ン |
エ |
|
ウ |
ツ |
ワ |
ス |
ス |
キ |
|
リ |
▼ヨコのカギ
(2)ハイジ
(4)エホン
(6)サボテン
(9)ウツワ
(10)ススキ
|
▼タテのカギ
(1)フエ
(2)ハンボウキ
(3)ジカンワリ
(5)ホサ
(7)テツ
(8)エス
|
問題3
▼ヨコのカギ
(1)ロング、アフロ
(3)「たとえば…」と出す
(5)ドイツといえばビールと?
(7)時間にだらしない
(9)車のハザード○○○がつきっぱなし
(11)この勝負、引き分け!
▼タテのカギ
(1)雷様に取られちゃう?
(2)半径を表す記号
(3)干しブドウを英語で
(4)チャンピオンの○○を見せ逆転勝利
(6)○○○○服を着た女子中学生
(8)徳川幕府があった時代
(10)アマチュアから転向
答え
ヘ |
ア |
|
レ |
イ |
ソ |
ー |
セ |
ー |
ジ |
|
ル |
ー |
ズ |
|
エ |
|
ラ |
ン |
プ |
ド |
ロ |
ー |
|
ロ |
▼ヨコのカギ
(1)ヘア
(3)レイ
(5)ソーセージ
(7)ルーズ
(9)ランプ
(11)ドロー
|
▼タテのカギ
(1)ヘソ
(2)アール
(3)レーズン
(4)イジ
(6)セーラー
(8)エド
(10)プロ
|
問題4
▼ヨコのカギ
(1)「凸」の訓読み
(2)フェリーはこれの一種
(4)そばに合うネギやワサビ
(5)縁起物の○○○猫
(6)覚え書き。○○用紙
(8)西洋の古典音楽
▼タテのカギ
(1)首都はコペンハーゲン
(2)残り物にはある?
(3)その話は○○○に水だった
(4)チャーハンとも言う
(7)ホルモン。○○鍋
答え
デ |
コ |
|
フ |
ネ |
ン |
|
ヤ |
ク |
ミ |
マ |
ネ |
キ |
|
ミ |
ー |
|
メ |
モ |
|
ク |
ラ |
シ |
ツ |
ク |
▼ヨコのカギ
(1)デコ
(2)フネ
(4)ヤクミ
(5)マネキ
(6)メモ
(8)クラシツク
|
▼タテのカギ
(1)デンマーク
(2)フク
(3)ネミミ
(4)ヤキメシ
(7)モツ
|
問題5
▼ヨコのカギ
(1)全員におごるなんて○○○がいいね〜
(4)祖母の伴侶
(5)イギリスで、ナイトや准男爵の名前に冠する敬称
(6)姓は真田。十勇士が仕えた武将
(9)筒形の胴と丸い頭が特徴的な、木製の郷土人形
(10)日本古来の着物
▼タテのカギ
(1)物事のベースとなるもの
(2)一日の最高気温が0度に達しない○○○日
(3)アジアとヨーロッパの総称
(5)体にゾクゾクッと感じる
(7)海外からただいま
(8)洗濯物にアイロンをかけて伸ばす
答え
キ |
マ |
エ |
|
ユ |
ソ |
フ |
|
サ |
ー |
|
ユ |
キ |
ム |
ラ |
シ |
|
コ |
ケ |
シ |
ワ |
フ |
ク |
|
ア |
▼ヨコのカギ
(1)キマエ
(4)ソフ
(5)サー
(6)ユキムラ
(9)コケシ
(10)ワフク
|
▼タテのカギ
(1)キソ
(2)マフユ
(3)ユーラシア
(5)サムケ
(7)キコク
(8)シワ
|