フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
問題1
▼ヨコのカギ
(1)地面などが高く盛り上がること
(2)これ以上先に進めません
(3)魚料理の下準備で取ることが多いです
(5)チヌとも呼ばれる、釣り師の憧れの魚
(7)地球の内部から伝わるあつさのことです
▼タテのカギ
(1)生後半年くらいから食べ始める──食
(4)ハイジャンプならば高さ、マラソンならばタイム
(6)軽くぶつけただけなのに──が悪く骨折してしまった
(8)映画をこう呼んだりもします
(9)均衡やバランスのことです
答え
リ |
ユ |
ウ |
キ |
|
ニ |
|
チ |
ネ |
ツ |
ユ |
キ |
ド |
マ |
リ |
ウ |
ロ |
コ |
|
ア |
|
ク |
ロ |
ダ |
イ |
▼ヨコのカギ
(1)リユウキ
(2)ユキドマリ
(3)ウロコ
(5)クロダイ
(7)チネツ
|
▼タテのカギ
(1)リニユウ
(4)キロク
(6)ウチドコロ
(8)キネマ
(9)ツリアイ
|
問題2
▼ヨコのカギ
(2)ホップの次、ジャンプの前
(3)シフト―― リターン―― エスケープ――
(4)ワインボトルの栓によく使われる。――樫
(6)漕いで楽しむ公園の遊具。立ち漕ぎのほうがスリリング?
(7)漢字では、木へんに風
(10)2013年、人気ドラマが終わって「あま――」に陥った人もいたとか
▼タテのカギ
(1)駅伝で前の走者から次の走者へつなぐ布
(5)――テニスとは卓球のこと
(7)死中に――を求める
(8)人生、苦があればこれもあるよ
(9)汁などで服が汚れないよう、紙製のものを備えた飲食店もあります
(11)――ボード ――ブック タイ――
答え
タ |
|
カ |
エ |
デ |
ス |
テ |
ツ |
プ |
|
キ |
ー |
|
ロ |
ス |
|
ブ |
ラ |
ン |
コ |
コ |
ル |
ク |
|
ア |
▼ヨコのカギ
(2)ステップ
(3)キー
(4)コルク
(6)ブランコ
(7)カエデ
(10)ロス
|
▼タテのカギ
(1)タスキ
(5)テーブル
(7)カツ
(8)ラク
(9)エプロン
(11)スコア
|
問題3
▼ヨコのカギ
(1)一本釣り漁が有名な魚
(5)人工知能の略称
(8)液体を漉すのに使うペーパー
(9)七福神が乗る縁起物
(12)春先に花粉を飛ばす
(13)神社で働く女性
▼タテのカギ
(2)ついて歩くと楽チン
(3)北極・南極地方で見られる光のカーテン
(4)「ありがとう」と述べる
(6)その場で「1、2! 1、2!」
(7)サラダに入れるキャベツ似の野菜
(10)玄関にかけたっけ?
(11)気まぐれなんだにゃ〜
答え
1 |
2 |
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
|
9 |
10 |
|
|
11 |
12 |
|
|
13 |
|
カ |
ツ |
オ |
|
レ |
|
エ |
ー |
ア |
イ |
レ |
|
ロ |
シ |
|
タ |
カ |
ラ |
ブ |
ネ |
ス |
ギ |
|
ミ |
コ |
▼ヨコのカギ
(1)カツオ
(5)エーアイ
(8)ロシ
(9)タカラブネ
(12)スギ
(13)ミコ
|
▼タテのカギ
(2)ツエ
(3)オーロラ
(4)レイ
(6)アシブミ
(7)レタス
(10)カギ
(11)ネコ
|
問題4
▼ヨコのカギ
(1)これ、こうしたほうがいいよ
(5)寄席で最後に登場
(6)余った野菜を○○に入れてみそ汁に
(7)釣りで魚がヒット
(9)タケノコで作るラーメンの具
(11)マラソンの終点
▼タテのカギ
(1)夏草や 兵どもが 夢の○○/松尾芭蕉
(2)においが独特な、果物の王様
(3)油揚げ+酢飯のお寿司
(4)方法。なす○○を知らない
(8)中からヒナが誕生
(9)きょうだいの娘
(10)十二支の9番目
答え
ア |
ド |
バ |
イ |
ス |
ト |
リ |
|
ナ |
ベ |
|
ア |
タ |
リ |
|
メ |
ン |
マ |
|
サ |
イ |
|
ゴ |
ー |
ル |
▼ヨコのカギ
(1)アドバイス
(5)トリ
(6)ナベ
(7)アタリ
(9)メンマ
(11)ゴール
|
▼タテのカギ
(1)アト
(2)ドリアン
(3)イナリ
(4)スベ
(8)タマゴ
(9)メイ
(10)サル
|
問題5
▼ヨコのカギ
(1)ここで包丁トントン、お鍋グツグツ
(2)歩くときの手助けになる棒
(3)あちらでワーワー、こちらでギャーギャー
(5)素敵な絵画はこれにおさめて
(7)中華粥の具でもおなじみの木の実。漢字で「枸杞」
(10)緑色、信号ではこう呼ばれる
▼タテのカギ
(1)的にめがけて矢を投げる
(4)口角を上げて愛らしく
(6)目の―― 気の――
(8)庭掃除のときむしられる
(9)カカオから作る飲み物
(11)これを的に那須与一は矢を射った
答え
ダ |
イ |
ド |
コ |
ロ |
ー |
|
ク |
コ |
|
ツ |
エ |
|
ア |
オ |
|
ガ |
ク |
|
ウ |
オ |
オ |
サ |
ワ |
ギ |
▼ヨコのカギ
(1)ダイドコロ
(2)ツエ
(3)オオサワギ
(5)ガク
(7)クコ
(10)アオ
|
▼タテのカギ
(1)ダーツ
(4)エガオ
(6)ドク
(8)クサ
(9)ココア
(11)オウギ
|