フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
問題1
▼ヨコのカギ
(1)照れて赤くなった
(3)お城を囲む水路
(5)ブレザーの胸につける校章など
(6)世界を見て広げたい
(7)東を示す記号
(8)バッテラに使う魚といえば
(10)自動車の方向指示器
▼タテのカギ
(1)折り○○○地点でUターン
(2)ほかほかベジタブル
(3)低温状態をキープ
(4)マニキュアの除光液
(9)朝から○○まで働く
答え
カ |
オ |
|
ホ |
リ |
エ |
ン |
ブ |
レ |
ム |
シ |
ヤ |
|
イ |
ー |
|
サ |
バ |
|
バ |
ウ |
イ |
ン |
カ |
ー |
▼ヨコのカギ
(1)カオ
(3)ホリ
(5)エンブレム
(6)シヤ
(7)イー
(8)サバ
(10)ウインカー
|
▼タテのカギ
(1)カエシ
(2)オンヤサイ
(3)ホレイ
(4)リムーバー
(9)バン
|
問題2
▼ヨコのカギ
(1)お笑い芸人さんによる喜劇
(4)郵便局に設置される○○○箱
(6)バラ色を意味するワイン
(8)内容。○○より量
(9)サザエを殻のまま料理したもの
(11)甘みをつける調味料
▼タテのカギ
(1)親の○○○子知らず
(2)女性に聞くのは失礼だとか
(3)競走馬を乗りこなす人
(5)端数を○○○五入する
(7)アルファベットの最終文字
(10)山登りで足が○○になった
答え
コ |
ン |
ト |
|
ジ |
コ |
|
シ |
シ |
ヨ |
ロ |
ゼ |
|
シ |
ツ |
|
ツ |
ボ |
ヤ |
キ |
サ |
ト |
ウ |
|
ー |
▼ヨコのカギ
(1)コント
(4)シシヨ
(6)ロゼ
(8)シツ
(9)ツボヤキ
(11)サトウ
|
▼タテのカギ
(1)ココロ
(2)トシ
(3)ジヨツキー
(5)シシヤ
(7)ゼツト
(10)ボウ
|
問題3
▼ヨコのカギ
(1)イノシシとウリ坊の関係
(4)痛い…風邪かな?
(5)力士の養成所
(6)表情。○○○○をうかがう
(8)劇の本番中に飛んだ!
(9)道筋、手づる、平方根
▼タテのカギ
(1)童話に出てくる木こりの道具
(2)タラバガニはこの仲間
(3)ニンジンを英語で言うと?
(5)甲、乙とくれば?
(7)「おさがり」とも
(8)鶴は○○年、亀は万年
答え
オ |
ヤ |
コ |
|
キ |
ノ |
ド |
|
ヘ |
ヤ |
|
カ |
オ |
イ |
ロ |
セ |
リ |
フ |
|
ツ |
ン |
|
ル |
ー |
ト |
▼ヨコのカギ
(1)オヤコ
(4)ノド
(5)ヘヤ
(6)カオイロ
(8)セリフ
(9)ルート
|
▼タテのカギ
(1)オノ
(2)ヤドカリ
(3)キヤロツト
(5)ヘイ
(7)オフル
(8)セン
|
問題4
▼ヨコのカギ
(2)バスの降車○○○を押す
(4)そば、丼、まんじゅう
(6)「雄」や「集」の「隹」
(8)⇔開
(9)Aに次ぐアルファベット
(10)シンガー○○○ライター
▼タテのカギ
(1)末広がりな漢数字
(2)フィンガー○○○で指を洗う
(3)棒○○○○の選手
(5)大分県の温泉地といえば別府と?
(7)メジャー○○○は野球少年の憧れ
(8)○○を曲げる=すねる
答え
ハ |
|
ボ |
タ |
ン |
チ |
ユ |
ウ |
カ |
|
|
フ |
ル |
ト |
リ |
ヘ |
イ |
|
ビ |
ー |
ソ |
ン |
グ |
|
グ |
▼ヨコのカギ
(2)ボタン
(4)チユウカ
(6)フルトリ
(8)ヘイ
(9)ビー
(10)ソング
|
▼タテのカギ
(1)ハチ
(2)ボウル
(3)タカトビ
(5)ユフイン
(7)リーグ
(8)ヘソ
|
問題5
▼ヨコのカギ
(1)砂○○○で作った泥団子
(4)ドーナツみたいな形のアルファベット
(5)○○嫌いせずにもりもり食べる
(6)行き過ぎるとお節介
(8)サマーとウインターの間
(9)渡ってみたい七色のアーチ
(10)「もみじ」はこの動物の肉
▼タテのカギ
(1)赤と混ぜると紫になる色
(2)パンに挟んでホットドッグに
(3)骨董品の価値を見抜く
(5)秋の夜長に「リーンリーン」と鳴く
(7)ぬいぐるみの中身
(8)桃太郎が見事に退治
答え
ア |
ソ |
ビ |
|
メ |
オ |
ー |
|
ス |
キ |
|
セ |
ワ |
ズ |
キ |
オ |
ー |
タ |
ム |
|
ニ |
ジ |
|
シ |
カ |
▼ヨコのカギ
(1)アソビ
(4)オー
(5)スキ
(6)セワズキ
(8)オータム
(9)ニジ
(10)シカ
|
▼タテのカギ
(1)アオ
(2)ソーセージ
(3)メキキ
(5)スズムシ
(7)ワタ
(8)オニ
|