pontaの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
馬
|
歩
|
二 | |||||||
銀 | 三 | ||||||||
玉
|
四 | ||||||||
飛
|
馬
|
五 | |||||||
銀 | 六 | ||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
答え
☗5五銀打
☖同飛
☗3三馬
☖同玉
☗3四馬
pontaの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
馬
|
歩
|
二 | |||||||
銀 | 三 | ||||||||
玉
|
四 | ||||||||
飛
|
馬
|
五 | |||||||
銀 | 六 | ||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
☗5五銀打
☖同飛
☗3三馬
☖同玉
☗3四馬
Pontaの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)毎月の最終日。「大」がつくと12月31日のことになります
(2)家族団欒な部屋。洋風ならテーブルとソファーが定番かな?
(3)長円形のボールでするスポーツ。略語です
(5)長円形のボールでするスポーツ
(8)12ダースのことです
(10)東京駅の待ち合わせ場所になることも多い「銀の――」
▼タテのカギ
(2)押さえつけるような――的な態度
(4)豆板醤の主原料です
(6)テーブルやソファー、タンスなど
(7)釣り上げると、怒ってプーッと体を膨らませたりする
(9)「居酒屋」という意味の気楽なフランス料理店
(11)記念写真の撮影のときに使う食べ物。「笑顔でー、ハイ――、カシャ」
1 | 4 | 6 | 11 | |
5 | 9 | |||
2 | 10 | |||
3 | 7 | |||
8 |
ミ | ソ | カ | チ | |
ラ | グ | ビ | ー | |
イ | マ | ス | ズ | |
ア | メ | フ | ト | |
ツ | グ | ロ | ス |
▼ヨコのカギ (1)ミソカ (2)イマ (3)アメフト (5)ラグビー (8)グロス (10)スズ |
▼タテのカギ (2)イアツ (4)ソラマメ (6)カグ (7)フグ (9)ビストロ (11)チーズ |
Pontaの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
982673451 317485962 654219378 263894715 745132896 891567243 436958127 528741639 179326584 |
002673400 010405060 600209008 263090715 045102890 890060043 430908027 520741039 079306580 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
pontaの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍
|
香
|
銀
|
一 | ||||||
玉
|
銀 | 二 | |||||||
歩
|
歩
|
歩 | 三 | ||||||
四 | |||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗2二歩成
☖同銀
☗4二金打
☖同香
☗2一龍
Pontaの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)国語の授業で習うことの1つ。習字ともいいます
(2)焼き鳥に刺す細いやつ
(3)図書館にいる専門職
(5)離れているべきなのにくっついている。政官財の――
(7)鬼神。金色――
(10)あぶら
▼タテのカギ
(1)人差し指のこと。――が動く、という慣用句も
(4)命を賭して守る
(6)正面から対応せず、――に構える
(8)大混雑で立錐の――もない
(9)フィルダーズチョイス=――選択
(11)夕食よりさらに遅い時間に食う
1 | 6 | 9 | ||
7 | 11 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 8 | |||
5 |
シ | ヨ | シ | ヤ | |
ヨ | ヤ | シ | ヤ | |
ク | シ | ユ | シ | |
シ | シ | ヨ | ヨ | |
ユ | チ | ヤ | ク |
▼ヨコのカギ (1)シヨシヤ (2)クシ (3)シシヨ (5)ユチヤク (7)ヤシヤ (10)ユシ |
▼タテのカギ (1)シヨクシ (4)シシユ (6)シヤ (8)ヨチ (9)ヤシユ (11)ヤシヨク |
Pontaの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
195284367 472136859 386579241 528763914 634891725 917425638 243918576 861357492 759642183 |
100284007 470106059 000070000 028060910 604891705 910425038 243010576 061307490 059602180 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
pontaの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桂
|
桂
|
一 | |||||||
玉
|
二 | ||||||||
銀 | 角 |
銀
|
三 | ||||||
歩
|
歩
|
四 | |||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×1 | 銀×1 |
☗3三金打
☖同桂
☗3二角成
☖1二玉
☗2一銀打
Pontaの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)良いものは苦い?
(2)都道府県政の最高責任者
(3)書籍や文章に、ざっと目を通す
(4)山の稜線
(6)青年が軽率な行動をとること=――の至り
(7)雑木を切って作る燃料
(8)農具や作業用具などをしまっておく小屋
▼タテのカギ
(1)味の悪いものの後に食べる、おいしいもの
(5)芯がびしっと通っている=――入り
(7)草木も眠る丑三つどき、みたいなころ
(9)立ち去るときに残していくもの。台風の――
1 | 5 | 9 | ||
2 | 7 | |||
3 | ||||
4 | 8 | |||
6 |
ク | ス | リ | オ | |
チ | ジ | マ | キ | |
ナ | ガ | シ | ヨ | ミ |
オ | ネ | ナ | ヤ | |
シ | ワ | カ | ゲ |
▼ヨコのカギ (1)クスリ (2)チジ (3)ナガシヨミ (4)オネ (6)ワカゲ (7)マキ (8)ナヤ |
▼タテのカギ (1)クチナオシ (5)スジガネ (7)マヨナカ (9)オキミヤゲ |
Pontaの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
789642351 341758296 256913487 692175834 837294165 514386972 963427518 475831629 128569743 |
789002350 001758200 006910487 690105830 830000065 014306072 963027500 005831600 028500743 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
pontaの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桂
|
一 | ||||||||
銀 |
玉
|
香
|
二 | ||||||
金
|
龍
|
三 | |||||||
金
|
四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
銀×1 | 桂×1 |
☗2四桂打
☖同香
☗2三銀打
☖3三玉
☗2二龍