2015/7/15(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月9日、サウジアラビアのサウド・ファイサル前外相が75歳で亡くなりました。ファイサル氏が外相を務めたのは何年間だったでしょう?
(答1) C.40年

(問2) 7月9日、アメリカ連邦政府の人事管理局がサイバー攻撃を受けた問題で、流出した個人情報の数が明らかになりました。アメリカの人口の約何%でしょう?
(答2) B.7%

(問3) 7月10日、バングラデシュであるものの無料配布に詰めかけた人が将棋倒しになり、20人以上が死亡する事故が起きました。あるものとは何でしょう?
(答3) B.衣服

(問4) 7月10日、世界45カ国以上で音楽アルバムやシングルのリリース日を統一することが明らかになりました。何曜日でしょう?
(答4) B.金曜日

(問5) 7月10日、中国でJALの社員がある男性タレントの搭乗券の半券を撮影しインターネット上に投稿したことが明らかになりました。そのタレントは誰でしょう?
(答5) A.嵐・大野智

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/7/14(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月10日、噴火の影響で5つの空港を閉鎖した国はどこでしょう?
(答1) A.インドネシア

(問2) 7月10日、川崎市は簡易宿泊所火災を受け立ち入り検査した49棟の宿泊所の調査結果を発表しました。建築基準法に違反していたとされるのは何棟でしょう?
(答2) A.24棟

(問3) 7月9日、自社最小のミニバン「シエンタ」を刷新して発売した自動車メーカーはどこでしょう?
(答3) D.トヨタ

(問4) 7月9日、フランシスコ・ローマ法王がボリビアでミサを行いました。このとき控え室に利用したのはどんな場所でしょう?
(答4) A.ハンバーガー店

(問5) 7月10日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月に打ち上げる無人補給機の訓練を筑波宇宙センターで公開しました。この補給機の名前は何でしょう?
(答5) D.こうのとり

2015/7/13(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月8日、システム障害で株式の取引が停止する事態が起きた証券取引所がある都市はどこでしょう?
(答1) D.ニューヨーク

(問2) 7月8日、アメリカのマイクロソフト社は大規模な人員削減を行うと発表しました。最大で何人減らすとしているでしょう?
(答2) D.7800人

(問3) 7月8日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2020年度の打ち上げを目指す国産の新型ロケットを発表しました。名前は何でしょう?
(答3) C.H3

(問4) 7月8日、ユニクロは機能性肌着「エアリズム」の涼しさを体感できる施設を期間限定でオープンしました。どんな施設でしょう?
(答4) D.レストラン

(問5) 7月8日、サッカー、ドイツ1部リーグのマインツに日本代表・武藤嘉紀が合流しました。武藤がそれまで所属したJリーグのチームはどこでしょう?
(答5) C.FC東京

2015/7/12(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月7日、政府は閣議で改正公職選挙法の実施に向け、今年度予算の予備費から新たに支出することを決定しました。いくらでしょう?
(答1) B.約12億8000万円

(問2) 7月7日、日本オリンピック委員会(JOC)は理事・監事改選後初の理事会を開き、竹田恒和会長の再任が決まりました。何期目でしょう?
(答2) A.9期目

(問3) 7月7日、米大手旅行雑誌「トラベル+レジャー」が2015年の世界の人気観光都市ランキングを発表しました。1位となった都市はどこでしょう?
(答3) B.京都

(問4) 7月7日、理化学研究所はSTAP細胞論文をめぐる研究不正問題で、小保方元研究員から論文投稿料が返還されたと発表しました。その額はいくらでしょう?
(答4) B.約60万円

(問5) 7月4日、30歳以上年下の女性と結婚したアメリカの歌手は誰でしょう?
(答5) A.ビリー・ジョエル

2015/7/11(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月6日、国内2例目となる中東呼吸器症候群(MERS)の感染者が確認されたと発表した国はどこでしょう?
(答1) B.フィリピン

(問2) 7月5日、サッカー女子W杯カナダ大会の決勝戦が行われ、日本は敗れ準優勝に終わりました。優勝した国はどこでしょう?
(答2) A.アメリカ

(問3) 7月6日、警察庁は6月中に自転車の危険運転で摘発された件数を明らかにしました。何件でしょう?
(答3) B.549件

(問4) 7月6日、懐かしのある名作マンガが27年ぶりにアニメ化されることが明らかになりました。そのマンガは何でしょう?
(答4) A.おそ松くん

(問5) 7月6日、妻の出産をうけ1年間の休業を明らかにした放送作家は誰でしょう?
(答5) B.鈴木おさむ

2015/7/10(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月4日、国内でテロが相次いだことを受け非常事態宣言を出した国はどこでしょう?
(答1) D.チュニジア

(問2) 7月4日、アメリカ航空宇宙局は無人探査機「ニューホライズンズ」がトラブルで休止状態に入ったと発表しました。この探査機が接近中の星は何でしょう?
(答2) B.冥王星

(問3) 7月5日、ユネスコ世界遺産委員会で「明治日本の産業革命遺産」が登録されました。これで日本国内の世界遺産は何件になるでしょう?
(答3) C.19件

(問4) 7月5日、テレビの「同一司会者によるトーク番組の最長放送」としてギネス世界記録に認定されたタレントは誰でしょう?
(答4) B.桂文枝

(問5) 7月4日、山形鉄道フラワー長井線は貸し切り車両を使ってあるイベントを行いました。何でしょう?
(答5) C.プロレス

2015/7/9(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月2日、元衆院議員の田辺誠氏が93歳で亡くなりました。田辺氏がかつて率いていた政党は何でしょう?
(答1) B.社会党

(問2) 7月1日、サウジアラビアの富豪、アルワリード王子が全財産を慈善事業に寄付することを明らかにしました。その額はおよそいくらでしょう?
(答2) D.4兆円

(問3) 7月3日、右ひじのケガで世界水泳への出場を辞退すると発表した日本の水泳選手は誰でしょう?
(答3) C.タイ

(問4) 7月3日、国内の日本をテーマにした商業施設で人工的に降らせた雪を楽しめる「スノータウン」が開業した国はどこでしょう?
(答4) C.タイ

(問5) 7月2日、かつて一世を風靡したロックバンドの元メンバーが覚醒剤所持の容疑で逮捕されました。そのバンドは何でしょう?
(答5) D.C-C-B

2015/7/8(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月1日、軍の拠点を襲撃した武装勢力に反撃し、戦闘員100人以上を殺害したことを明らかにした国はどこでしょう?
(答1) B.エジプト

(問2) 7月1日、世界銀行は世界全体の食料価格が昨年8月から今年5月までに大きく下落したことを発表しました。何%落ちたでしょう?
(答2) B.14%

(問3) 7月1日、鳥取砂丘にあるものが大量に捨てられているのが見つかりました。何でしょう?
(答3) A.ロケット花火

(問4) 7月1日、テニス・ウィンブルドンに出場中の錦織圭がけがで試合前に棄権したことが明らかになりました。何回戦の試合だったでしょう?
(答4) A.2回戦

(問5) 7月1日、生放送番組で全治3週間の捻挫をしていたことを明らかにしたSMAPのメンバーは誰でしょう?
(答5) B.草なぎ剛

2015/7/7(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月1日、総務省は住民基本台帳に基づく1月1日現在の人口動態調査を発表しました。前年より日本の人口はおよそ何人少なかったでしょう?
(答1) D.27万人

(問2) 7月1日、サケやマスの漁に用いる流し網漁の禁止法案に大統領が署名したことが報じられた国はどこでしょう?
(答2) B.ロシア

(問3) 7月1日、児童虐待の通報や相談の窓口となる全国共通ダイヤルの運用が開始されました。このダイヤルの番号は何番でしょう?
(答3) A.189

(問4) 7月1日、東京電力は利用者がすぐに電気使用量を知ることができるサービスを始めました。使用量をはかるペースはどのくらいでしょう?
(答4) D.30分ごと

(問5) 7月1日、京都で祇園祭の幕開けとなる「お千度の儀」が行われました。舞台となる神社はどこでしょう?
(答5) C.八坂神社

2015/7/6(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 7月1日、東京・霞が関の各省庁で「ゆう活」が始まりました。これはどんな活動でしょう?
(答1) B.朝型勤務

(問2) 7月1日、富裕層を対象とするある税制が始まりました。「何税」と呼ばれているでしょう?
(答2) D.出国税

(問3) 6月28日、中国の万里の長城で、明王朝時代(1368~1644年)に建設された部分の多くが消失していることがわかりました。およそ何割でしょう?
(答3) B.3割

(問4) 6月30日、埼玉県飯能市で、あるキャラクターのテーマパークを建設する会見が行われました。そのキャラクターは何でしょう?
(答4) D.ムーミン

(問5) 7月1日、元交際相手へのストーカーの疑いでスポーツ選手が逮捕されました。何の選手でしょう?
(答5) B.競輪