2015/6/23(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月19日、ホームページが改ざんされたため閉鎖したことを発表した長崎県の都市はどこでしょう?
(答1) A.五島市

(問2) 6月19日、学生183人と保護者の個人情報を紛失したと発表した大学はどこでしょう?
(答2) B.九州大学

(問3) 6月19日、運営する法人により前校長らに背任などの疑いがあるとして告訴状が出された学校はどこでしょう?
(答3) D.大阪桐蔭

(問4) 6月19日、環境省は新潟佐渡市のトキ保護事業で、今年の野生繁殖で巣立ったトキの数を発表しました、何羽でしょう?
(答4) B.16羽

(問5) 6月19日、第153回芥川賞の候補にあるお笑いタレントの作品がノミネートされたことが明らかになりました。そのタレントは誰でしょう?
(答5) C.ピース・又吉

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2015/6/22(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月19日、ある省で局長が業務用タブレット端末などが入ったカバンを紛失した問題で厳重注意の処分がありました。何省でしょう?
(答1) A.国土交通省

(問2) 6月19日、金融大手・UBSの資産管理事業を買収することを発表した日本の銀行はどこでしょう?
(答2) A.三菱UFJ信託銀行

(問3) 6月19日、ある都市の市長が石破茂地方創生担当相に、文化庁と観光庁の移転を要望しました。どこの都市でしょう?
(答3) D.京都市

(問4) 6月18日、地酒を飲んだ住人90人以上が死亡する事件が起きた国はどこでしょう?
(答4) B.インド

(問5) 6月18日、声優のたてかべ和也さんが80歳で亡くなりました。たてかべさんが「ドラえもん」で演じたキャラクターは何でしょう?
(答5) A.ジャイアン

2015/6/19(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月17日、コシヒカリではない品種を多く混ぜた米を「新潟県産のコシヒカリ」として売った男らが逮捕されました。違う米の割合は最大何%だったでしょう?
(答1) B.85%

(問2) 6月17日、世界最大手の動画配信会社に新番組を提供すると発表した日本のテレビ局はどこでしょう?
(答2) C.フジテレビ

(問3) 6月15日、世界ドーピング機関が2013年のドーピング違反の報告書を公表しました。国別で最も多かったのはどこでしょう?
(答3) D.ロシア

(問4) 6月17日、国際水連は7月24日からロシアのカザニで開催される世界選手権の賞金総額が過去最高になると発表しました。およそ何万ドルでしょう?
(答4) B.550万ドル

(問5) 6月16日、世界最大級のゲーム見本市「E3」が開幕した都市はどこでしょう?
(答5) B.ロサンゼルス

2015/6/18(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月16日、裁判所が前大統領に死刑判決を下した国はどこでしょう?
(答1) B.エジプト

(問2) 6月16日、2018年ロシアW杯のアジア2次予選初戦がありました。日本が戦った相手はどこでしょう?
(答2) B.シンガポール

(問3) 6月15日、水俣病の解決に尽力した元衆院議員の馬場昇さんが亡くなりました。馬場さんが所属していた政党は現在のどこでしょう?
(答3) A.社民党

(問4) 6月16日、客室乗務員の女性がマタハラを受けたとして提訴した航空会社はどこでしょう?
(答4) D.日本航空

(問5) 6月16日、映画の舞台挨拶で、フォトセッション以外での写真撮影を独断で解禁した女優は誰でしょう?
(答5) A.樹木希林

2015/6/17(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月14日、南アフリカを訪問中のある国の大統領が出国禁止の命令を受けました。どこの国の大統領でしょう?
(答1) A.スーダン

(問2) 6月15日、川崎市の大学生があるものを盗んで転売し約400万円を得た容疑で逮捕されました。あるものとは何でしょう?
(答2) B.本

(問3) 6月14日、中国で開催中の上海国際映画祭で、ある俳優をテーマにした上映会が始まりました。その俳優は誰でしょう?
(答3) A.高倉健

(問4) 6月13日、首都のトビリシで豪雨が発生し動物園の猛獣が逃げ出す騒ぎが起きた国はどこでしょう?
(答4) D.ジョージア

(問5) 6月12日、ある作曲家の生前に描かれた肖像画が、後半生を過ごしたドイツのライプチヒで公開されました。その作曲家は誰でしょう?
(答5) D.バッハ

2015/6/16(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月13日、広島市や長崎市などにより20年ぶりに原爆展が開かれた都市はどこでしょう?
(答1) A.ワシントン

(問2) 6月13日、ネパールの国家計画委員会は大地震で受けた被害の復興に必要となる額の概算を発表しました。およそいくらでしょう?
(答2) B.8000億円

(問3) 6月12日、捕獲されたツキノワグマを県職員が連絡せずに放した問題で、住人が「熊の捕殺は違法」として差し止めを求める監査請求を出した県はどこでしょう?
(答3) D.三重県

(問4) 6月12日、サッカー女子W杯1次予選で日本が決勝トーナメント行きを決めました。この日の対戦相手はどこだったでしょう?
(答4) C.カメルーン

(問5) 6月13日、初夏の伝統行事「チャグチャグ馬コ」が行われた都道府県はどこでしょう?
(答5) D.岩手県

2015/6/15(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月12日、厚生労働省は「個別労働紛争解決制度」の2014年度の利用状況をまとめました。この中で、いわゆる「パワハラ」の相談件数は何件あったでしょう?
(答1) A.約6万件

(問2) 6月11日、欧州特許庁が選ぶ「欧州発明家賞」の表彰式があり、日本人3人が受賞しました。対象となったのは何の発明についてでしょう?
(答2) B.カーボンナノチューブ

(問3) 6月12日、厚生労働省から高血圧治療薬について誇大広告であるとして業務改善命令が出た薬品会社はどこでしょう?
(答3) A.武田薬品

(問4) 6月12日、基礎生物学研究所の田中実准教授らがある動物の雌雄を決める遺伝子を見つけたと発表しました。その動物は何でしょう?
(答4) C.メダカ

(問5) 6月12日、第1子の出産が明らかになった女性タレントは誰でしょう?
(答5) C.三浦奈保子

2015/6/12(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月9日、大統領官邸の記者会見室を爆破するとの脅迫電話が警察にかかる騒ぎがあった国はどこでしょう?
(答1) D.アメリカ

(問2) 6月10日、国内の観光名所であるカルナック神殿近くで武装グループらによる銃撃戦が起きた国はどこでしょう?
(答2) A.エジプト

(問3) 6月10日、巨人と2対2のトレードを発表したプロ野球チームはどこでしょう?
(答3) A.日本ハム

(問4) 6月10日、今年の放送文化基金賞が発表されました。テレビエンターテインメント番組部門で最優秀賞となった番組は何でしょう?
(答4) B.しくじり先生

(問5) 6月10日、風物詩である「YOSAKOIソーラン祭り」が開幕した都市はどこでしょう?
(答5) B.札幌

2015/6/11(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月7日、ドイツ・エルマウで開かれたG7サミットで、温室効果ガス削減などを盛り込んだ宣言を採択しました。2050年までに最大何%減としているでしょう?
(答1) D.70%

(問2) 6月9日、大学入試の組織的な替え玉事件に関与した9人が拘束された国はどこでしょう?
(答2) C.中国

(問3) 6月9日、国際宇宙ステーションに向けて8月に打ち上げることが発表された補給機の名前は何でしょう?
(答3) A.こうのとり

(問4) 6月8日、あるミュージシャンが使用し、半世紀以上行方不明だったギターが競売に掛けられることが発表されました。そのミュージシャンは誰でしょう?
(答4) B.ジョン・レノン

(問5) 6月8日、サッカー女子W杯カナダ大会で日本の初戦が行われました。対戦相手の国はどこでしょう?
(答5) A.スイス

2015/6/10(12:00)更新分 楽天Infoseek News Quizの答え

楽天Infoseekで参加できる News Quiz の答えです。

問題&答え

(問1) 6月8日、名古屋空港で開発中の国産旅客機「MRJ」の走行試験を行った航空機会社の親会社はどこでしょう?
(答1) C.三菱重工業

(問2) 6月8日、販売を休止していた人気インスタント食品が関東地方で販売を再開しました。その商品は何でしょう?
(答2) B.ペヤングやきそば

(問3) 6月8日、ベトナムで廃品回収業の女性が廃品から見つけた日本の一万円札を持ち主不明で受け取ったと報じられました。その一万円札はおよそ何枚でしょう?
(答3) A.500枚

(問4) 6月7日、アメリカで最も権威のある演劇賞「トニー賞」の授賞式があり、舞台「王様と私」が作品賞など4部門で受賞しました。この舞台の主演俳優は誰でしょう?
(答4) D.渡辺謙

(問5) 6月7日、テニスの全仏オープン男子シングルス決勝が行われました。優勝したのは誰でしょう?
(答5) A.バブリンカ