CMサイト、Gポイント、ネットマイル、フルーツメール、ポンタ等で参加できる ことわざクイズ の答え一覧です。
この他にも、こんな問題が出たという情報があれば 教えて頂けると助かります。
クロスワードに詰将棋、ナンプレ等の各種脳トレ系ゲーム や 各種クイズの答えも掲載しておりますので、よかったらそちらもどうぞ。現在、計33サイトに対応しており、国旗クイズや歴史クイズ等の答えもまとめています。
このページの使い方
▲手順を隠す
このページでは、ことわざクイズにて出題される問題を
前の句を基準に50音順にまとめています。
ページ内検索にて、前の句を検索すると使い易いかと思います。
ページ内検索は「Ctrl」+「F」で出せます。
(正確には「Ctrl」キーを押しながら「F」キー)
目次
ことわざクイズ答え一覧
前の句 |
後の句 |
ああ言えば |
こう言う |
開いた口が |
塞がらない |
相手変われど |
主変わらず |
相手のない |
喧嘩はできぬ |
会うは |
別れの始め |
阿吽の |
呼吸 |
青菜に |
塩 |
青は藍より出でて |
藍より青し |
赤子の |
手をひねる |
秋茄子は |
嫁に食わすな |
秋の日は |
釣瓶落とし |
悪妻は |
百年の不作 |
悪事千里を |
走る |
悪女の |
深情け |
悪銭 |
身につかず |
悪法も |
また法なり |
上げ膳 |
据え膳 |
明日の百より |
今日の五十 |
明日は明日の |
風が吹く |
足下を |
見る |
味を |
占める |
東男に |
京女 |
当たって |
砕けろ |
頭隠して |
尻隠さず |
当たらずと雖も |
遠からず |
当たるも八卦、 |
当たらぬも八卦 |
あちらを立てれば |
こちらが立たず |
暑さ寒さも |
彼岸まで |
後足で |
砂をかける |
後の |
祭り |
後の雁が |
先になる |
後は野となれ |
山となれ |
穴があったら |
入りたい |
痘痕も |
靨 |
危ない橋を |
渡る |
虻蜂 |
取らず |
油を |
売る |
飴と |
鞭 |
雨降って |
地固まる |
嵐の前の |
静けさ |
鞍上人なく、 |
鞍下馬なし |
案ずるより |
産むが易し |
言いたいことは |
明日言え |
言うは易く |
行うは難し |
家貧しくして |
孝子顕る |
石の上にも |
三年 |
石橋を |
叩いて渡る |
医者の |
不養生 |
急がば |
回れ |
鼬の |
道切り |
一か |
八か |
一事が |
万事 |
一日の |
長 |
一度あることは |
二度ある |
一難去って |
また一難 |
一日の計は |
朝にあり |
一年の計は |
元旦にあり |
一姫 |
二太郎 |
一富士二鷹 |
三茄子 |
一文惜しみの |
百知らず |
一を聞いて |
十を知る |
一挙手 |
一投足 |
一将功成りて |
万骨枯る |
一寸先は |
闇 |
一寸の虫にも |
五分の魂 |
一銭を笑う者は |
一銭に泣く |
一匹の馬が狂えば |
千匹の馬も狂う |
いつまでもあると思うな |
親と金 |
いつも月夜に |
米の飯 |
犬が西向きゃ |
尾は東 |
犬に |
論語 |
犬も歩けば |
棒に当たる |
命長ければ |
恥多し |
命の |
洗濯 |
井の中の蛙 |
大海を知らず |
色男金と力は |
なかりけり |
色気より |
食い気 |
色の白いは |
七難隠す |
芋の煮えたも |
ご存じない |
入るを量りて |
出ずるを為す |
鰯の頭も |
信心から |
引導を |
渡す |
上には |
上がある |
上を |
下へ |
魚心あれば |
水心 |
氏より |
育ち |
後ろ髪を |
引かれる |
牛を馬に |
乗り換える |
嘘から出た |
まこと |
嘘つきは |
泥棒の始まり |
嘘も |
方便 |
うだつが |
上がらない |
打てば |
響く |
独活の |
大木 |
鵜の真似をする |
烏 |
鵜の目 |
鷹の目 |
馬が |
合う |
馬に乗るとも |
口車に乗るな |
馬の耳に |
念仏 |
生みの親より |
育ての親 |
瓜 |
二つ |
売り言葉に |
買い言葉 |
雲泥の |
差 |
江戸の敵を |
長崎で討つ |
絵に描いた |
餅 |
海老で |
鯛を釣る |
襟を |
正す |
縁の下の |
力持ち |
縁は |
異なもの味なもの |
老い木に |
花咲く |
老いては |
子に従え |
奥歯に |
物が挟まる |
驕る平家は |
久しからず |
お茶を |
濁す |
男は敷居を跨げば |
七人の敵あり |
男は度胸、 |
女は愛嬌 |
同じ穴の |
狢 |
同じ釜の |
飯を食う |
鬼が出るか |
蛇が出るか |
鬼に |
金棒 |
鬼の |
首を取ったよう |
鬼の居ぬ間に |
洗濯 |
鬼の目にも |
涙 |
鬼も十八番茶も |
出花 |
帯に短し |
襷に長し |
溺れる者は |
藁をも掴む |
お前百まで |
わしゃ九十九まで |
思い立ったが |
吉日 |
思う念力 |
岩をも通す |
親の心 |
子知らず |
親の光は |
七光 |
及ばぬ鯉の |
滝登り |
終わりよければ |
すべてよし |
尾を振る犬は |
叩かれず |
女心と |
秋の空 |
女三人寄れば |
姦しい |
恩を |
仇で返す |
飼い犬に |
手を噛まれる |
蛙の子は |
蛙 |
顔に |
泥を塗る |
学問に |
王道なし |
駆けつけ |
三杯 |
風が吹けば |
桶屋が儲かる |
風邪は |
万病の元 |
火中の |
栗を拾う |
閑古鳥が |
鳴く |
渇しても |
盗泉の水を飲まず |
勝って兜の |
緒を締めよ |
河童の |
川流れ |
勝てば官軍、 |
負ければ賊軍 |
金の切れ目が |
縁の切れ目 |
金は |
天下の回り物 |
壁に耳あり |
障子に目あり |
果報は |
寝て待て |
亀の甲より |
年の功 |
鴨が |
葱を背負ってくる |
烏の |
行水 |
借りる時の地蔵顔、 |
返す時の閻魔顔 |
枯れ木も |
山の賑わい |
可愛い子には |
旅をさせよ |
可愛さ余って |
憎さ百倍 |
堪忍袋の |
緒が切れる |
完膚 |
無きまで |
聞いて極楽 |
見て地獄 |
聞くは一時の恥、 |
聞かぬは一生の恥 |
机上の |
空論 |
傷口に |
塩を塗る |
狐の |
嫁入り |
昨日は人の身、 |
今日は我が身 |
気は |
心 |
九死に |
一生を得る |
清水の舞台から |
飛び降りる |
兄弟は |
他人の始まり |
漁夫の |
利 |
木を見て |
森を見ず |
苦あれば |
楽あり |
釘を |
刺す |
臭い物に |
蓋をする |
草木も眠る |
丑三つ時 |
腐っても |
鯛 |
薬も過ぎれば |
毒となる |
口は |
災いの元 |
苦肉の |
策 |
国破れて |
山河あり |
首が |
回らない |
蜘蛛の子を |
散らす |
苦しい時の |
神頼み |
君子危うきに |
近寄らず |
芸術は長く |
人生は短し |
怪我の |
功名 |
逆鱗に |
触れる |
犬猿の |
仲 |
喧嘩 |
両成敗 |
恋は |
思案の外 |
紅 |
一点 |
光陰 |
矢のごとし |
後悔 |
先に立たず |
孝行のしたい時分に |
親はなし |
郷に入っては |
郷に従え |
弘法にも |
筆の誤り |
故郷へ |
錦を飾る |
虎穴に入らずんば |
虎子を得ず |
五十にして |
天命を知る |
五十歩 |
百歩 |
五臓六腑に |
しみわたる |
骨肉 |
相食む |
子供の喧嘩に |
親が出る |
子は |
かすがい |
転がる石には |
苔が生えぬ |
転ばぬ先の |
杖 |
転んでも |
ただでは起きぬ |
コロンブスの |
卵 |
子を持って知る |
親の恩 |
賽は |
投げられた |
魚の水を |
得たるが如し |
策士 |
策に溺れる |
匙を |
投げる |
鯖を |
読む |
猿も |
木から落ちる |
触らぬ神に |
祟りなし |
三度目の |
正直 |
三人寄れば |
文殊の知恵 |
鹿を追う者は |
山を見ず |
鹿を指して |
馬と為す |
敷居が |
高い |
地獄の沙汰も |
金次第 |
獅子の |
子落とし |
親しき仲にも |
礼儀あり |
失敗は |
成功のもと |
死人に |
口なし |
釈迦に |
説法 |
蛇の道は |
蛇 |
朱に交われば |
赤くなる |
勝負は |
時の運 |
初心 |
忘るべからず |
知らぬが |
仏 |
白羽の |
矢が立つ |
酸いも甘いも |
噛み分ける |
据え膳食わぬは |
男の恥 |
好きこそ物の |
上手なれ |
捨てる神あれば |
拾う神あり |
すべての道は |
ローマに通ず |
住めば |
都 |
青天の |
霹靂 |
背に腹は |
かえられぬ |
善は |
急げ |
備えあれば |
憂いなし |
損して |
得取れ |
大事の前の |
小事 |
大は |
小を兼ねる |
高みの |
見物 |
宝の |
持ち腐れ |
叩けば |
埃が出る |
畳の上の |
水練 |
立て板に |
水 |
蓼食う虫も |
好き好き |
棚から |
牡丹餅 |
旅の恥は |
かき捨て |
旅は道連れ |
世は情け |
短気は |
損気 |
断腸の |
思い |
小さく生んで |
大きく育てる |
地震雷 |
火事親父 |
血は |
水よりも濃い |
長所は |
短所 |
塵も積もれば |
山となる |
月と |
すっぽん |
辻褄を |
合わせる |
罪を憎んで |
人を憎まず |
爪の垢を |
煎じて飲む |
面の |
皮を剥ぐ |
鶴の |
一声 |
鶴は千年、 |
亀は万年 |
敵は |
本能寺にあり |
てこでも |
動かない |
鉄は |
熱いうちに打て |
手前味噌を |
並べる |
手も足も |
出ない |
出る杭は |
打たれる |
伝家の |
宝刀 |
天は |
二物を与えず |
天は人の上に人を造らず、 |
人の下に人を造らず |
頭角を |
現す |
灯台 |
下暗し |
豆腐に |
鎹 |
遠くて近きは |
男女の仲 |
遠くの親戚より |
近くの他人 |
時は |
金なり |
毒にも |
薬にもならない |
毒をもって |
毒を制す |
所変われば |
品変わる |
年には |
勝てない |
年寄りの |
冷や水 |
飛ぶ鳥を |
落とす勢い |
捕らぬ狸の |
皮算用 |
虎の |
威を借る狐 |
取り付く |
島もない |
どんぐりの |
背比べ |
飛んで火に入る |
夏の虫 |
鳶が |
鷹を生む |
内助の |
功 |
無い袖は |
振れない |
長い物には |
巻かれろ |
泣きっ面に |
蜂 |
泣く子は |
育つ |
情けは |
人の為ならず |
梨の |
礫 |
為せば成る、 |
為さねば成らぬ何事も |
七転び |
八起き |
名は |
体を表す |
習うより |
慣れろ |
二階から |
目薬 |
逃がした魚は |
大きい |
苦虫を |
噛み潰したよう |
握れば拳 |
開けば掌 |
憎まれっ子 |
世にはばかる |
肉を切らせて |
骨を断つ |
二足の |
草鞋を履く |
似た者 |
夫婦 |
煮ても焼いても |
食えない |
二度あることは |
三度ある |
二兎を追う者は |
一兎をも得ず |
二の足を |
踏む |
女房と畳は |
新しい方が良い |
女房の妬くほど |
亭主もてもせず |
糠に |
釘 |
濡れ衣を |
着せる |
濡れ手で |
粟 |
猫に |
小判 |
猫の手も |
借りたい |
根も |
葉もない |
年貢の |
納め時 |
念には |
念を入れよ |
能ある鷹は |
爪を隠す |
残り物には |
福がある |
喉元過ぎれば |
熱さを忘れる |
暖簾に |
腕押し |
背水の |
陣 |
馬鹿と鋏は |
使いよう |
馬鹿の |
一つ覚え |
化けの |
皮が剥がれる |
箸にも |
棒にもかからない |
鳩が |
豆鉄砲を食ったよう |
花より |
団子 |
歯に |
衣着せぬ |
早起きは |
三文の徳 |
腹が減っては |
戦ができぬ |
腹に |
一物 |
腹八分目に |
医者いらず |
万事 |
休す |
人こそ |
人の鏡 |
人の噂も |
七十五日 |
人の振り見て |
我が振り直せ |
人の褌で |
相撲を取る |
人は |
見かけによらぬもの |
一花 |
咲かせる |
人を射んとせば |
先ず馬を射よ |
火に |
油を注ぐ |
百害あって |
一利なし |
百聞は |
一見にしかず |
瓢箪から |
駒が出る |
貧乏 |
暇なし |
夫婦喧嘩は |
犬も食わない |
覆水 |
盆に返らず |
河豚は食いたし |
命は惜しし |
武士に |
二言はない |
豚に |
真珠 |
豚に念仏 |
猫に経 |
腑に |
落ちない |
踏んだり |
蹴ったり |
臍で |
茶を沸かす |
下手な鉄砲も |
数撃ちゃ当たる |
蛇に足無し |
魚に耳無し |
蛇の |
生殺し |
弁慶の |
立ち往生 |
ペンは |
剣よりも強し |
坊主憎けりゃ |
袈裟まで憎い |
仏の顔も |
三度まで |
骨折り損の |
草臥れ儲け |
惚れた |
欲目 |
盆と正月が |
一緒に来たよう |
馬子にも |
衣装 |
負け犬の |
遠吠え |
負けるが |
勝ち |
俎板の |
鯉 |
ミイラ取りが |
ミイラになる |
身から |
出た錆 |
見ざる聞かざる |
言わざる |
水と |
油 |
水を |
差す |
三つ子の魂 |
百まで |
実るほど |
頭を垂れる稲穂かな |
身も |
蓋もない |
昔千里も |
今一里 |
無用の |
長物 |
無理が通れば |
道理引っ込む |
目から |
鱗が落ちる |
目糞 |
鼻糞を笑う |
目に入れても |
痛くない |
目には目を |
歯には歯を |
目の上の |
瘤 |
目は口ほどに |
物を言う |
桃栗三年 |
柿八年 |
安物買いの |
銭失い |
痩せの |
大食い |
藪をつついて |
蛇を出す |
病は |
気から |
槍玉に |
挙げる |
有終の |
美を飾る |
横槍を |
入れる |
弱り目に |
祟り目 |
来年の事を言えば |
鬼が笑う |
楽あれば |
苦あり |
両手に |
花 |
良薬は |
口に苦し |
類は |
友を呼ぶ |
礼も過ぎれば |
無礼になる |
歴史は |
繰り返す |
ローマは |
一日にして成らず |
論より |
証拠 |
若い時の苦労は |
買ってでもせよ |
若気の |
至り |
渡りに |
船 |
笑う門には |
福来たる |
割れ鍋に |
綴じ蓋 |