えんためねっとの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀
|
金 |
桂
|
一 | ||||||
二 | |||||||||
玉
|
銀 |
龍
|
三 | ||||||
馬
|
四 | ||||||||
角 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
答え
☗3二銀成
☖同玉
☗4三角成
☖同馬
☗2二龍
ポイントサイトのゲーム系コンテンツを徹底攻略
えんためねっとの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀
|
金 |
桂
|
一 | ||||||
二 | |||||||||
玉
|
銀 |
龍
|
三 | ||||||
馬
|
四 | ||||||||
角 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
☗3二銀成
☖同玉
☗4三角成
☖同馬
☗2二龍
チャンスイットの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 |
玉
|
一 | |||||||
桂
|
二 | ||||||||
金
|
三 | ||||||||
四 | |||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×2 | 桂×1 |
☗1二金打
☖同金
☗2三桂打
☖同金
☗1二金打
トレミーの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀
|
一 | ||||||||
香
|
銀
|
二 | |||||||
玉
|
三 | ||||||||
飛 |
歩
|
歩
|
四 | ||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
角×1 | 金×1 |
☗1一角打
☖2三玉
☗3四金打
☖同香
☗4三飛成
PONEYの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)焦がした麦芽を使う、色の濃いアルコール飲料
(2)一や二は漢、IやIVはローマ
(3)実験や観察もする科目
(4)ボゴタを首都とする南米の国
(7)沖縄料理のラフテーもこれの一種
(8)――ひまかけて作りました
▼タテのカギ
(1)中には鎮痛剤やら解熱剤やらが入っている
(5)細長い通路。建物どうしをつなぐ「渡り」もある
(6)きれいな言葉。後ろに「麗句」がつくことも
(7)アルミ製だったりスチール製だったりする
(8)ここをうまく使うことを「スナップを利かせる」という
(9)ドラキュラがいたという東欧の国
1 | 5 | 6 | 9 | |
2 | ||||
3 | 8 | |||
7 | ||||
4 |
ク | ロ | ビ | ー | ル |
ス | ウ | ジ | ー | |
リ | カ | テ | マ | |
バ | カ | ク | ニ | |
コ | ロ | ン | ビ | ア |
▼ヨコのカギ (1)クロビール (2)スウジ (3)リカ (4)コロンビア (7)カクニ (8)テマ |
▼タテのカギ (1)クスリバコ (5)ロウカ (6)ビジ (7)カン (8)テクビ (9)ルーマニア |
はちねっとの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)マグロの身のひとつ。脂が多めだが「大」ほどではない
(3)将棋で詰まされると負けです
(4)化粧品の「UVカット」、──の透過量を減らしています
(6)初夢で見ると、富士の次に縁起がよいと言われます
(7)故人の姓名・命日・経歴などが彫られている
(10)──に縄を付けてでも連れてくる
▼タテのカギ
(1)もっとも推奨すること。今月──の商品
(5)逢魔が時 入相時 黄昏時
(7)人名や場所などを伏せていう。──国の諜報員
(8)ほたる あおり するめ
(9)普通と違っていたりして扱いにくい性格。──ある人物
(11)テニスで天に弧を描く打球
1 | 7 | 9 | ||
2 | 5 | 11 | ||
3 | 10 | |||
4 | 8 | |||
6 |
イ | ボ | ヒ | ||
チ | ユ | ウ | ト | ロ |
オ | ウ | ク | ビ | |
シ | ガ | イ | セ | ン |
タ | カ | グ |
▼ヨコのカギ (2)チユウトロ (3)オウ (4)シガイセン (6)タカ (7)ボヒ (10)クビ |
▼タテのカギ (1)イチオシ (5)ユウガタ (7)ボウ (8)イカ (9)ヒトクセ (11)ロビング |
快適印ポイントの クロスワードパズル の答えです。
快適印ポイント クロスワードの答え最新記事 |
▼ヨコのカギ
(1)提灯の骨にしたり、ざるを編んだり
(2)キャンプ場での簡易宿泊設備
(3)進行方向の大きな変わり目
(5)1日1枚のカレンダー
(7)進行の妨げになるもの
▼タテのカギ
(1)本音に対する表向きの事情
(4)よどみない急流。――の弁=立板に水
(6)ほかの人には渡さない
(8)――ご飯や――うどんといっても火気厳禁ではない
(9)食事は付かず宿泊のみ
1 | 4 | 6 | ||
2 | 9 | |||
3 | 8 | |||
7 | ||||
5 |
タ | ケ | ヒ | ゴ | |
テ | ン | ト | ス | |
マ | ガ | リ | カ | ド |
エ | ジ | ヤ | マ | |
ヒ | メ | ク | リ |
▼ヨコのカギ (1)タケヒゴ (2)テント (3)マガリカド (5)ヒメクリ (7)ジヤマ |
▼タテのカギ (1)タテマエ (4)ケンガ (6)ヒトリジメ (8)カヤク (9)スドマリ |
ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。
ABCポイント クロスワードの答え最新記事 |
▼ヨコのカギ
(1)ラーメンの屋台が、営業を知らせるのに使う楽器
(2)日本酒に――をつけるなら、人肌くらいの温度が好みだなあ
(3)日常の食事の中心です。米やパンなどが一般的かな
(5)酒を醸造したときの残り物。――漬、――汁
(7)お寿司の出前、――寿司と上寿司、どっちにする?
(8)旅館やホテル
▼タテのカギ
(2)――味や――包丁は、料理を美味にするための工夫ですね
(4)蓋つきの水を入れる口や、上向きの注ぎ口がある湯沸かし道具
(6)外出して家にいないこと。――番
(7)ラ・フランスもこの仲間です
(8)照明が皆無な上に、月も星も出てない晩は
(9)牛脂をヘットと呼ぶのに対し、豚脂はこう呼ぶ
1 | 4 | 6 | 9 | |
5 | ||||
2 | 8 | |||
7 | ||||
3 |
チ | ヤ | ル | メ | ラ |
カ | ス | ー | ||
カ | ン | ヤ | ド | |
ク | ナ | ミ | ||
シ | ユ | シ | ヨ | ク |
▼ヨコのカギ (1)チャルメラ (2)カン (3)シユシヨク (5)カス (7)ナミ (8)ヤド |
▼タテのカギ (2)カクシ (4)ヤカン (6)ルス (7)ナシ (8)ヤミヨ (9)ラード |
ポイントランドの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)同伴者
(2)――ソーセージ ――コーヒー
(3)牧童
(4)何度も言われると耳にできる
(6)70歳の祝い
(7)絵
▼タテのカギ
(1)その世界に詳しい
(3)子どもに叩いてもらう
(5)牛乳を買ってきたらとりあえずここへ
(6)パスタ料理の仕上げに振りかける
(8)鍵
(9)栗拾いのときは手袋をしないとこれが手に刺さっちゃうかも
1 | 5 | 6 | 8 | |
2 | ||||
3 | 9 | |||
4 | 7 |
ツ | レ | コ | キ | |
ウ | イ | ン | ナ | ー |
ゾ | チ | |||
カ | ウ | ボ | ー | イ |
タ | コ | ズ | ガ |
▼ヨコのカギ (1)ツレ (2)ウインナー (3)カウボーイ (4)タコ (6)コキ (7)ズガ |
▼タテのカギ (1)ツウ (3)カタ (5)レイゾウコ (6)コナチーズ (8)キー (9)イガ |
ポイントアイランドの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)そろばんで、数の位を定めること
(2)この検査で失格になるスポーツ選手もいます
(3)御影石とも言う深成岩の一種。石英や雲母が主成分
▼タテのカギ
(1)中心部が空虚になること。産業の――
(4)選挙では、――の格差が問題になったりします
(5)スポーツ大会などの試合方式の一つです
1 | 4 | 5 | ||
2 | ||||
3 |
ク | ラ | イ | ド | リ |
ウ | ツ | ー | ||
ド | ー | ピ | ン | グ |
ウ | ヨ | セ | ||
カ | コ | ウ | ガ | ン |
▼ヨコのカギ (1)クライドリ (2)ドーピング (3)カコウガン |
▼タテのカギ (1)クウドウカ (4)イツピヨウ (5)リーグセン |
懸賞にゃんダフルの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)外洋とは海峡でつながっています
(3)ユーロ以前のイタリア通貨
(4)首都はバグダッド
(6)か弱くて守ってあげたい
(7)水のこの状態は水蒸気
(10)英語で言うとオークション
▼タテのカギ
(1)お使いはキツネ
(5)溜まるとついつい八つ当たり
(7)水が水蒸気になるのは
(8)食事したり麻雀したり
(9)おやまあ立派になりました
(11)流行の言葉「リケジョ」は――女子の略
1 | 7 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 10 | 11 | ||
6 | 8 | |||
4 |
イ | キ | タ | イ | |
ナ | イ | カ | イ | |
リ | ラ | セ | リ | |
イ | タ | イ | ケ | |
イ | ラ | ク | イ |
▼ヨコのカギ (2)ナイカイ (3)リラ (4)イラク (6)イタイケ (7)キタイ (10)セリ |
▼タテのカギ (1)イナリ (5)イライラ (7)キカ (8)タク (9)タイセイ (11)リケイ |