ご要望・誤記指摘等

ご要望に誤記指摘、励まし等々・・・
コメントする場所に困ったらこちらにどうぞ。

スパムや宣伝目的のコメント、誹謗中傷等はご遠慮願います。

“ご要望・誤記指摘等” への501件の返信

  1. 楽天ポインモールの回答もやって頂けたら助かります。
    時間的に大変とは思いますが、どうかよろしくお願いします。

  2. 2025/09/10
    ECナビ の
    クロスワード
    詰将棋
    ナンプレ
    が1日5回に変更された。
    5個の答えが必要です。

      • 以前のように1回分だけでもいいので作成していただけると、
        助かります。
        1日5回は楽しみでなく苦痛。

        • 1問だけで検索に引っ掛かるのもあんまりよくないかも?とか悩んだ結果、諦めることにしました。申し訳ありません。

      • やはり5回はきついですよねー
        私は、ナンプレまでカバーされてるので助かってます

  3. 永久不滅com。詰将棋とクロスワードとナンプレも1日2回プレイ可能になっています。(2、3日前に気付きました。)
    詰将棋だけでも、2問目の答えも教えてほしいです。

  4. いつもお世話になっております。
    8月22日 詰将棋n1番目の第3に、圭を求められ、答えには同角となっています。初心者で分からないので困っています。同格に意味が分かりません。圭と求められるので、その圭をどこに置いても間違いのメッセージです。圭をどの場所持っていったらよいのか、教えてください(圭を隣の2番目の配置した馬に重ねましたが間違いでした。配置した馬が角になっていましたので、その角に重ねたのですが、ダメでした)「同角」の意味が分かっていないのだと思います。よろしくお願いいたします。

    • お世話になっております。
      フルーツメール詰将棋の1問目でしょうか?
      それであれば最後は1二龍 or 1二圭で詰みだと思います。

      同角は「一手前に相手が動かした駒と同じ場所に角を動かす」という意味です。

      ☗は自分、☖は相手の手です。

      • ありがとうございました。前の相手が角を圭の横に持ってきたので、同角として、圭をヨコの角の上に重ねましたが、間違いのメッセージでした。私の勘違いかもしれませんが、離れていた角の白の角の後に重ねた方がよかったのでしょうか。範囲がなくても可能なのでしょうか? 圭を選んだ時に範囲が周囲に4ケ所しかありませんでしたので、範囲がない場所まで圭を持って行った方がよかったのでしょうか?求められた場所の範囲内で移動を動かしております。この辺が分からないところでした。これからもご指導をどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

  5. ●サイト別の上からの順番の希望
    コンテンツは クロスワード、詰将棋、ナンプレの順番です。
    サイト別をアップするときに、上から上記の順番でお願いしたい。
    上記の順番でないと、回答を見るときに上や下に移動しなければならない。
    回答は上から順番に見たいです。
    よろしくお願いします。

村上佐喜子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。
名前、メールアドレス、ウェブサイト欄は未入力でもコメントを投稿できます。