2025/7/13 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)オーストラリアが所属する地域
(5)キツネが威を借りる相手
(6)いいとこだったのに目が覚めた…
(7)関連商品を集めた一区画
(9)仙人が食べるんだとか
(11)地獄を治める大王様

▼タテのカギ
(1)とってもイケメン!
(2)ベスト○○○の本
(3)報道番組でキャスターが伝える
(4)カエルが喜びそうな天気
(8)遊んでる子たちに「○○○に入れて!」
(10)食パンの茶色い部分

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)オセアニア
(5)トラ
(6)ユメ
(7)コーナー
(9)カスミ
(11)エンマ
▼タテのカギ
(1)オトコマエ
(2)セラー
(3)ニユース
(4)アメ
(8)ナカマ
(10)ミミ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)道沿いにずらりと植えられる
(2)新人ウェイトレスが、――を落として割っちゃった
(3)こんな悪だくみ、いったい誰の──だっ!
(5)新旧入替わりの時期を「──期」ともいいます
(8)山林で働く職業。木偏に焦と書きます
(10)弓矢を持っている星座

▼タテのカギ
(2)笹の葉に似た形が名前の由来の鶏肉
(4)展望台は、これがよい
(6)カッコつけすぎてむしろイヤミ?
(7)「おこさま」を品のない言い方にすると
(9)おうちにいるにゃん
(11)――市場は、売る人の方が不利な立場

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ナミキ
(2)サラ
(3)サシガネ
(5)ハザカイ
(8)キコリ
(10)イテ
▼タテのカギ
(2)ササミ
(4)ミハラシ
(6)キザ
(7)ガキ
(9)カイネコ
(11)カイテ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)鍋料理やミカンが似合う暖房具
(2)寿司を入れるのもあります
(3)うちとそと。――の食器を集めた展示会
(5)食べすぎるとふくらんじゃったりする内臓
(8)上あごが剣のように長い魚。刺身などにして食す
(10)料理を盛りつけるときは食器の――も考えたい

▼タテのカギ
(2)あー、――がすいた。何か食べたい
(4)――なんて気にしない。食べたいものを食べるのさ
(6)ごはん――がほっぺについてるよ
(7)アルチンボルドは食べ物で顔をかいたりした――です
(9)張っている人はたくさん食べる
(11)――いも ――こんぶ

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)コタツ
(2)オケ
(3)ナイガイ
(5)イブクロ
(8)カジキ
(10)イロ
▼タテのカギ
(2)オナカ
(4)タイケイ
(6)ツブ
(7)ガカ
(9)クイイジ
(11)トロロ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)上半身を細く見せるための補正下着
(5)東をあらわすアルファベット
(6)表を返せば?
(7)師走と如月の間
(10)中国の観光名所「○○○の長城」
(12)コーヒーがおいしい○○○店

▼タテのカギ
(1)池で飼う観賞魚
(2)部屋。○○○ウエア
(3)朝の○○○○ラッシュは大混雑
(4)タイガー
(8)鳥がバッサバッサと羽ばたかせる
(9)海のミルクとも
(11)支持、円周、視聴

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10 11
12

▼ヨコのカギ
(1)コルセツト
(5)イー
(6)ウラ
(7)ムツキ
(10)バンリ
(12)キツサ
▼タテのカギ
(1)コイ
(2)ルーム
(3)ツウキン
(4)トラ
(8)ツバサ
(9)カキ
(11)リツ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)スポーツの得点
(5)ワンコやニャンコ専門の美容師さん
(7)お子様はサビ抜きで
(8)大まかな○○スケッチ
(9)雷様が取りに来る?
(10)日本最大のトンボ

▼タテのカギ
(2)去年の1年後
(3)甘いものに目がない虫
(4)鶏肉はチキン、では牛肉は?
(6)42.195キロのレース
(7)すっぴんの状態
(9)ホテルに確保

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)スコア
(5)トリマー
(7)スシ
(8)ラフ
(9)ヘソ
(10)オニヤンマ
▼タテのカギ
(2)コトシ
(3)アリ
(4)ビーフ
(6)マラソン
(7)スガオ
(9)ヘヤ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2025/7/12 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)「山」と言えば「川」
(5)夢か○○○か幻か
(6)パンクに注意
(8)刺身や寿司に添える香辛料
(10)オータムとスプリングの間

▼タテのカギ
(1)きりたんぽといえばこの県
(2)和歌山県にある真言宗の霊地
(3)「凹凸」の「凸」
(4)野球の打者が振る
(7)おめでたい席で飲む○○○酒
(9)きわめて少額の金銭=○○一文

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)アイコトバ
(5)ウツツ
(6)タイヤ
(8)ワサビ
(10)ウインター
▼タテのカギ
(1)アキタ
(2)コウヤサン
(3)トツ
(4)バツト
(7)イワイ
(9)ビタ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)授業中に隣の子とヒソヒソ
(3)応用の前に固める
(5)あっはっはっ!
(7)白○○ハッキリさせたい
(9)絵画を飾るフレーム
(11)バチで演奏する日本の弦楽器

▼タテのカギ
(1)パグは顔の○○がチャーミング
(2)遊園地は○○○施設の一つ
(3)俳句に詠みこむ
(4)⇔親密
(6)カラフルなペーパー
(8)英語で「スター」
(10)無意識に出ちゃう仕草

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)シゴ
(3)キソ
(5)ワライゴエ
(7)クロ
(9)ガク
(11)シヤミセン
▼タテのカギ
(1)シワ
(2)ゴラク
(3)キゴ
(4)ソエン
(6)イロガミ
(8)ホシ
(10)クセ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)笑うと目尻にできる
(3)背に○○はかえられぬ
(4)スッキリと気持ちのいい空
(7)職人が○○○○を込めて作った一品
(9)にらめっこは笑ったほう
(10)応用にいく前に固める

▼タテのカギ
(1)気になる異性にジッと送る
(2)アルファベットでZの前
(3)廃止されて県に
(5)論文の執筆や作品作りに設ける主題
(6)一番軽い気体「H」
(7)着物やズボンの長さ
(8)春夏秋冬

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)シワ
(3)ハラ
(4)セイテン
(7)タマシイ
(9)マケ
(10)キソ
▼タテのカギ
(1)シセン
(2)ワイ
(3)ハン
(5)テーマ
(6)スイソ
(7)タケ
(8)シキ

問題4


▼ヨコのカギ
(2)ネタと握ればお寿司に
(4)○○○マンのタックルは強烈!
(6)イカのあんよ
(7)土地を購入して建てました
(8)魚釣りのキャッチ&○○○○
(10)御免、無敵、三日

▼タテのカギ
(1)「海月」と書く海洋生物
(2)炭素の元素記号
(3)DJお願い、この曲かけて!
(5)スタンドの店員さんに「レギュラー満タンで!」と注文
(7)西はW、では東は?
(9)○○に冠を正さず

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)シヤリ
(4)ラガー
(6)ゲソ
(7)イエ
(8)リリース
(10)テンカ
▼タテのカギ
(1)クラゲ
(2)シー
(3)リクエスト
(5)ガソリン
(7)イー
(9)リカ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)美容室で切ったり染めたり
(2)息子や娘の子ども
(3)オーケストラの略
(4)ヘルメットで守る
(7)鳴き声は「コケコッコー」
(8)中国の世界遺産「○○○の長城」

▼タテのカギ
(1)○○○天下⇔亭主関白
(2)しりとりで「ん」がつくと?
(3)童謡『犬の○○○○さん』
(5)兄弟は○○○の始まり
(6)首が長い動物

答え

1 2
3
4 5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)カミ
(2)マゴ
(3)オケ
(4)アタマ
(7)ニワトリ
(8)バンリ
▼タテのカギ
(1)カカア
(2)マケ
(3)オマワリ
(5)タニン
(6)キリン

2025/7/11 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)家の敷地をぐるりと囲む壁
(3)弘法○○を選ばず
(5)お酒に酔ってフラフラ〜
(7)首都はバンコク
(8)世界を英語で
(10)ワイシャツを脱ぐときにはずす

▼タテのカギ
(1)実をたわしに加工する植物
(2)地下水を汲む設備
(3)書類などをはさんで保存
(4)有名な陶芸家に○○入りを志願
(6)ハイリスクハイ○○○○の投資
(8)ぬいぐるみに詰める
(9)開ける前にコンコンとノック

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ヘイ
(3)フデ
(5)チドリアシ
(7)タイ
(8)ワールド
(10)ボタン
▼タテのカギ
(1)ヘチマ
(2)イド
(3)フアイル
(4)デシ
(6)リターン
(8)ワタ
(9)ドア

問題2


▼ヨコのカギ
(2)磁気で車体を浮かせて走る○○○モーターカー
(5)おとといの晩
(7)○○○ブルー、○○○ラウンジ
(8)一般的なしょう油
(10)魚のえさに似せてつくった釣り針

▼タテのカギ
(1)競技で、同点のこと
(2)不用品や廃物を再生利用
(3)バーベキューのメイン食材
(4)いずれ○○○かカキツバタ
(6)○○○勝手のいいキッチン
(9)華やかな応援をする○○リーダー

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)リニア
(5)イツサクヤ
(7)スカイ
(8)コイクチ
(10)ルアー
▼タテのカギ
(1)タイスコア
(2)リサイクル
(3)ニク
(4)アヤメ
(6)ツカイ
(9)チア

問題3


▼ヨコのカギ
(1)アメをなめていたわる
(3)落語家は扇子をこれに見立てて、そばをすする仕草が上手
(5)走ると先生に叱られるよ
(7)小説より奇なり
(9)パーティーの中心にいる人
(10)トゲに注意な美しい花
(11)てんてんとつく

▼タテのカギ
(1)延々と聞かされるラブラブ話
(2)三位の選手がもらう○○メダル
(4)ヒック! ヒック! 誰か止めて〜
(6)○○○園でりんご狩り
(8)パソコンのキーボードにネコちゃんが…
(9)○○を切り通せず白状

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ノド
(3)ハシ
(5)ロウカ
(7)ジジツ
(9)シユヤク
(10)バラ
(11)マリ
▼タテのカギ
(1)ノロケ
(2)ドウ
(4)シヤツクリ
(6)カジユ
(8)ジヤマ
(9)シラ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)眉目○○○○○な青年
(4)旧約聖書に出てくる「○○の方舟」
(5)物事の初歩
(8)陰暦6月の異称
(10)○○とコショウで下味をつける
(11)京都と大阪は府、奈良は?

▼タテのカギ
(1)野球は「プレーボール」で○○○開始
(2)「おから」の別名
(3)ステーキの焼き方の一つ
(6)悲劇『○○○とジュリエット』
(7)中国の首都
(9)マグロの○○丼

答え

1 2 3
4
5 6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)シユウレイ
(4)ノア
(5)イロハ
(8)ミナヅキ
(10)シオ
(11)ケン
▼タテのカギ
(1)シアイ
(2)ウノハナ
(3)レア
(6)ロミオ
(7)ペキン
(9)ヅケ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)「為替」の読み
(5)ラブラブな男女
(8)パソコンの○○○をバックアップ
(9)数種類の豆を混ぜたコーヒー
(11)十二支の五番目
(12)野球のランナーが踏む

▼タテのカギ
(2)平安貴族が詠んだ
(3)こまめにスイッチオフ
(4)読み札と取り札がある
(6)トイ○○○○は人気の犬種
(7)眠るときに閉じる
(10)最後尾はこちらで〜す

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11 12

▼ヨコのカギ
(1)カワセ
(5)カツプル
(8)データ
(9)ブレンド
(11)タツ
(12)ルイ
▼タテのカギ
(2)ワカ
(3)セツデン
(4)カルタ
(6)プードル
(7)マブタ
(10)レツ

2025/7/10 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)キノコの、帽子みたいな部分
(3)お父さんに紹介したい人がいるの
(5)上がった体温を下げる薬
(7)「繁華街」とも呼ばれる
(9)カジノで、トランプの札の配り手

▼タテのカギ
(1)汚れた紙は○○○ゴミとして捨てよう
(2)金庫に保管する○○束
(3)草刈りの道具
(4)直接耳に当てて使う受信機
(6)PK戦がある球技
(7)カエサルの言葉とされる「○○は投げられた」
(8)「ライラック」の別名

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)カサ
(3)カレ
(5)ネツサマシ
(7)サカリバ
(9)デイーラー
▼タテのカギ
(1)カネン
(2)サツ
(3)カマ
(4)レシーバー
(6)サツカー
(7)サイ
(8)リラ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)そろばんではじく
(3)猫が○○を洗うと雨が降るとか
(5)競技の技術指導者
(7)アコーディオンの伸縮する部分
(9)海外旅行に便利な○○○○バッグ
(10)自分にとって不利益なこと
(11)アメリカの通貨単位

▼タテのカギ
(1)大阪名物の○○焼き
(2)面子で卓を囲んでジャラジャラ
(4)豆腐作りで出る、豆乳のしぼりカス
(6)自転車の俗称
(8)○○○ウォッチングでかわいい小鳥を発見
(9)応用の前にしっかり固める

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)タマ
(3)カオ
(5)コーチ
(7)ジヤバラ
(9)キヤリー
(10)ソン
(11)ドル
▼タテのカギ
(1)タコ
(2)マージヤン
(4)オカラ
(6)チヤリ
(8)バード
(9)キソ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)雪の夜、恩を返すべきおじいさん宅を探してウロウロゴトゴト?
(2)嘘つきめ引っこ抜いてくれるわ、と閻魔さま
(3)看板娘が――を振りまく
(4)手軽に優劣を付けるのによく使う、三つどもえの争い
(7)ここ一番で――を浴び、投手がマウンド上でガックリ肩を落とす
(10)殻の中に柱を作るのもいる生きもの

▼タテのカギ
(1)気付かない程度にちょっと足せば、食卓を幸せにする料理の魔法?
(5)F1レース、これの交換にも1秒を争う
(6)名よりも――をとるべき、とはリアリストの意見かな?
(8)金銭的にマイナス
(9)水をやらなくても枯れないし散らない
(11)「みぎのおとど」ともいう、昔の長官

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

▼ヨコのカギ
(1)カサジゾウ
(2)シタ
(3)アイソ
(4)ジヤンケン
(7)ツウダ
(10)カイ
▼タテのカギ
(1)カクシアジ
(5)タイヤ
(6)ジツ
(8)ソン
(9)ゾウカ
(11)ウダイジン

問題4


▼ヨコのカギ
(1)上手にバランスをとる、人形型の玩具
(5)豪華な邸宅
(6)もんじゃを食べる道具
(7)撮影の対象となる人や物など
(9)抱え込まずに打ち明けて

▼タテのカギ
(1)トンボの幼虫
(2)チャリンコとも言う
(3)○○より証拠
(4)航空機が飛ぶ路線
(6)「じょうず」とは正反対
(7)桃の節句は「○○祭り」
(8)わずかな光もなく真っ暗

答え

1 2 3 4
5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ヤジロベエ
(5)ゴテン
(6)ヘラ
(7)ヒシヤタイ
(9)ナヤミ
▼タテのカギ
(1)ヤゴ
(2)ジテンシヤ
(3)ロン
(4)エアライン
(6)ヘタ
(7)ヒナ
(8)ヤミ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)守るべきルール
(4)彩の○○=埼玉県
(5)モンキー
(6)価値のあること。一日を○○○○に過ごす
(8)気候などが落ち着かないこと
(9)ボディー○○で鍛えた体を披露
(10)○○と出るか凶と出るか

▼タテのカギ
(1)日本のパスポートの花
(2)「オートマチック」の反対
(3)掘り出し物の服を売っていそう
(5)一番よく当てはまること。その役には彼が○○○○だ
(7)これも実力のうち?
(8)十分に整っていないこと。計画に○○な点がある

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)キマリ
(4)クニ
(5)サル
(6)ユウイギ
(8)フアンテイ
(9)ビル
(10)キチ
▼タテのカギ
(1)キク
(2)マニユアル
(3)フルギイチ
(5)サイテキ
(7)ウン
(8)フビ

2025/7/9 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)サハラやゴビが有名な、砂の海
(5)ゴールド○○○○、帰省○○○○
(7)アルファベットの先頭
(8)選手○○の厚い強豪校
(9)手をあげて横断○○○を渡りましょう
(11)水をためて雑巾を洗う

▼タテのカギ
(2)甘く切なく歌い上げる
(3)1足、2足…と数える
(4)ホリデー。映画『ローマの○○○○○』
(6)刺身に添えるのは緑色
(7)書店の子供向けコーナーに並ぶ
(10)徳川家光にとっての春日局

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)サバク
(5)ラツシユ
(7)エー
(8)ソウ
(9)ホドウ
(11)バケツ
▼タテのカギ
(2)バラード
(3)クツ
(4)キユウジツ
(6)シソ
(7)エホン
(10)ウバ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)宴会の余興に、ないしょで練習したとっておきの――を披露した
(2)このジャケット、通気性のよい――製なので、蒸し暑い季節には大活躍です
(3)妻のことです
(4)誰の次に誰が座るか。上座とか下座とかがあります
(7)憧れの先輩、独身かと思っていたのに――者だった。ショック!
(10)シンガーが担当するものは

▼タテのカギ
(1)歯の治療後、――を調整するためにカチカチやって具合をみた
(5)リハビリを無事に終えて復帰戦で勝利、見事に――を果たした
(6)この庭園では、――折々の花が楽しめます
(8)この庭園の――棚は、初夏になるとみごとな花が楽しめます
(9)小学生の集団――、みんなでなかよくおうちへ帰ります
(11)医師になるための実地訓練生は、――と呼ばれていました

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

▼ヨコのカギ
(1)カクシゲイ
(2)アサ
(3)ワイフ
(4)セキジユン
(7)キコン
(10)ウタ
▼タテのカギ
(1)カミアワセ
(5)サイキ
(6)シキ
(8)フジ
(9)ゲコウ
(11)インターン

問題3


▼ヨコのカギ
(1)赤ちゃんが泣いてる、取り替えの合図かな?
(2)横文字にしたらステッキ
(3)口が大きくて背びれがトゲトゲした魚。ミノやオニもいます
(6)知りたいときは、分度器の出番
(8)花ならばパリ、水ならばベニス
(10)横文字にしたらリキッド

▼タテのカギ
(1)余計なお世話
(4)ペットの食費は――代
(5)ボクは――音痴なので、ビデオデッキの配線なんてできないんだ
(7)ポイ捨てはダメですね
(9)「めしあがれ」と言ってるみたいなハタ科の魚
(11)東京土産になるガラス製品

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)オシメ
(2)ツエ
(3)カサゴ
(6)カクド
(8)ミヤコ
(10)エキ
▼タテのカギ
(1)オセツカイ
(4)エサ
(5)メカ
(7)ゴミ
(9)クエ
(11)エドキリコ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)おしゃべりな人はこれに事欠かない?
(4)ゴールド
(5)ななめ。○○に構える
(6)砂丘とナシで有名な、中国地方の県
(8)幸運のクローバー
(9)王の姿を描いたトランプの絵札

▼タテのカギ
(1)○○あいあいの和やかなムード
(2)「断然トップ」の略
(3)アーム○○○○○=腕相撲
(5)からくり時計から「ポッポー!」と飛び出す
(7)木偏に春と書く植物
(8)○○の物を縦にもしない。面倒くさがって何もしないこと

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ワダイ
(4)キン
(5)ハス
(6)トツトリ
(8)ヨツバ
(9)キング
▼タテのカギ
(1)ワキ
(2)ダントツ
(3)レスリング
(5)ハト
(7)ツバキ
(8)ヨコ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)漢字で書くと牛で始まる根菜
(2)大臣の立場ではなく──としての行動です
(3)優勝回数が過去──の名門校
(6)──の長いふわふわなカーペット
(7)節分の日に、──を向いて太巻き寿司を食べた

▼タテのカギ
(1)「おみごと、正解です」を珠算ではこう言います
(4)「秘書から始めた政治活動、ついに大臣の──につくことが出来ました」
(5)大臣としてそつのない──をしました
(8)ぜいごがある青魚
(9)親族関係で、祖父母や孫、兄弟姉妹がこの関係にあたる

答え

1 5 9
6 8
2 4
3
7

▼ヨコのカギ
(1)ゴボウ
(2)イチコジン
(3)サイタ
(6)ケアシ
(7)エホウ
▼タテのカギ
(1)ゴメイサン
(4)チイ
(5)ウケコタエ
(8)アジ
(9)ニシントウ

2025/7/8 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)帯に短し○○○に長し
(5)5枚切りや6枚切りがある
(7)ボキャブラリー
(8)さっきまで覚えてたのに…
(11)監督の「カット!」で止める

▼タテのカギ
(1)これを上ってロフトへ
(2)マージャンで囲む
(3)カレーにた〜っぷり
(4)元素記号はAu
(6)乗り物に弱いから飲んどこ
(9)編んで草履作り
(10)お店の会計場所

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)タスキ
(5)シヨクパン
(7)ゴイ
(8)ドワスレ
(11)カメラ
▼タテのカギ
(1)ハシゴ
(2)タク
(3)スパイス
(4)キン
(6)ヨイドメ
(9)ワラ
(10)レジ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)帯に短し○○○に長し
(4)ピチピチと○○がいい魚
(5)「百合」と書く花
(6)ノッてるか〜い?
(8)功名となることも
(9)開けて部屋に入る
(10)Aに次ぐアルファベット

▼タテのカギ
(1)やぐらの上で打ち鳴らす楽器
(2)お肌のお手入れ
(3)動物たちの縄張り
(5)クルリと○○ターン
(7)吉野ヶ里遺跡がある九州の県

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)タスキ
(4)イキ
(5)ユリ
(6)コンサート
(8)ケガ
(9)ドア
(10)ビー
▼タテのカギ
(1)タイコ
(2)スキンケア
(3)テリトリー
(5)ユー
(7)サガ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)三枚、大根、もみじ
(5)北海道屈指の温泉地
(7)アポイントメントの略
(8)冒険は○○○のロマン
(10)昔話でカメと競走したり、タヌキをこらしめたり

▼タテのカギ
(1)薪割りに使う
(2)人間の代わりにお掃除してくれるものも
(3)頭隠して○○隠さず
(4)「ギロッポン」ってどこのこと?
(6)かわいいテディー○○
(8)スイッチが入った状態はオン、では切れた状態は?
(9)○○乙つけがたい

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)オロシ
(5)ノボリベツ
(7)アポ
(8)オトコ
(10)ウサギ
▼タテのカギ
(1)オノ
(2)ロボツト
(3)シリ
(4)ロツポンギ
(6)ベア
(8)オフ
(9)コウ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)3年前から、一日も欠かさずつけています
(4)キャベツ畑でひらひらと舞う
(6)10本のゲソをもつ生き物
(8)渓流や磯で楽しむことも
(9)おもしろい! ○○○○一枚!
(11)神社の参道の入り口に立つ

▼タテのカギ
(1)○○○から目薬。非常に回りくどいことのたとえ
(2)結果は○○と出るか凶と出るか…
(3)ピンが10本倒れてストライク!
(5)三角の帆でセーリング
(7)かんざしは髪○○○の一種
(10)電圧の単位「ボルト」の記号

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ニツキ
(4)チヨウ
(6)イカ
(8)ツリ
(9)ザブトン
(11)トリイ
▼タテのカギ
(1)ニカイ
(2)キチ
(3)ボウリング
(5)ヨツト
(7)カザリ
(10)ブイ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)チーズ○○○○○はスイス料理
(5)姉妹には○○も弟もいない
(6)アルファベットの2番目
(7)自分でガソリンを入れる
(8)基礎化粧品で○○○ケア
(9)○○○バッグで紅茶をいれる

▼タテのカギ
(1)野球の一塁
(2)渡る世間に○○はない
(3)英語で天使はエンジェル、悪魔は?
(4)宇宙人が乗っている?
(7)囲碁で黒石を打つ方

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)フオンデユ
(5)アニ
(6)ビー
(7)セルフ
(8)スキン
(9)テイー
▼タテのカギ
(1)フアースト
(2)オニ
(3)デビル
(4)ユーフオー
(7)センテ

2025/7/7 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)別名は子守熊
(4)お坊さんが斜めがけ
(5)クロコダイルやアリゲーター
(6)最高峰はエベレスト
(9)歴史に名を残す人々
(10)繭から絹糸が取れる虫

▼タテのカギ
(1)転がる石には生えないとか
(2)東から昇る太陽
(3)日本最大のトンボ
(5)彼は会社員と小説家の二足の○○○を履いている
(7)祇園で修業中どす
(8)完熟トマトの色

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)コアラ
(4)ケサ
(5)ワニ
(6)ヒマラヤ
(9)イジン
(10)カイコ
▼タテのカギ
(1)コケ
(2)アサヒ
(3)オニヤンマ
(5)ワラジ
(7)マイコ
(8)アカ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)液体を吸い上げて他に移動する道具
(3)背もたれがついているものが多い
(4)桃のこと。ピチピチ新鮮そう
(6)ワカメと一緒に煮て食べたりする
(7)北へ向かう道を歩く人が交差点で――したら、今度は西向きに進む
(10)霧よりも視界はよい

▼タテのカギ
(1)外食ではなく、自らご飯を作る
(5)部屋の中に好きなアーティストのを貼る人も
(7)角が特徴的な大きい動物
(8)お金を出したがらないタイプ
(9)陶磁器をこう呼ぶことも
(11)新幹線などの発達で、――列車は風前の灯火

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)スポイト
(3)イス
(4)ピーチ
(6)タケノコ
(7)サセツ
(10)モヤ
▼タテのカギ
(1)ジスイ
(5)ポスター
(7)サイ
(8)ケチ
(9)セトモノ
(11)ヤコウ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)人の間に立つともめ事が起きる
(2)助太刀いたすぞ
(3)得意中の得意
(5)パンプスなら見えるがブーツだと隠れる
(7)数え切れないほどたくさん

▼タテのカギ
(1)魚の背骨の周りからこそげ取った脂ののった美味しい部分
(4)よく見て判断する。医者の――によれば
(6)夜泣きやかんしゃくなどの小児神経症
(8)イスラム教の礼拝堂
(9)実用的でシンプルであるが故のきれいさ

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)ナミカゼ
(2)カタン
(3)オテノモノ
(5)アシクビ
(7)ムスウ
▼タテのカギ
(1)ナカオチ
(4)ミタテ
(6)カンノムシ
(8)モスク
(9)キノウビ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)南の反対側
(2)漢字の○○読みと音読み
(3)コアラにはユーカリの葉っぱ
(4)○○○○○カードで支払う
(7)スポーツマン○○○にのっとる
(8)すりおろした山芋

▼タテのカギ
(1)CA=○○○○○乗務員
(2)群馬県を代表する温泉地
(3)ピラミッドがある国
(5)長蛇の○○に並ぶ
(6)○○○変われば品変わる

答え

1 2
3
4 5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)キタ
(2)クン
(3)エサ
(4)クレジツト
(7)シツプ
(8)トロロ
▼タテのカギ
(1)キヤクシツ
(2)クサツ
(3)エジプト
(5)レツ
(6)トコロ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)進化論を提唱した一人。著書に『種の起原』がある
(2)嫌な事件ばかり起こって、世も――だ
(3)進化論を提唱した一人。動物の地理的分布を調べ、――線に名を残した
(5)モネ、マネ、ダリなどの職業
(7)自転車で転んで――をした
(10)そのまま保つこと。現状――

▼タテのカギ
(1)数量の単位。鉛筆などの12本
(4)にこにこした表情を浮かべていたり
(6)評判。取引先の――がよい
(8)自動車。――チェイス
(9)思いも寄らないこと。――な結末
(11)日本農林規格のこと。――マーク

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)ダーウイン
(2)スエ
(3)ウオーレス
(5)ガカ
(7)ケガ
(10)イジ
▼タテのカギ
(1)ダース
(4)エガオ
(6)ウケ
(8)カー
(9)イガイ
(11)ジヤス

2025/7/6 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)ハンカチとセットでポケットに
(5)作法。テーブル○○○
(6)羊の毛刈りで使う
(9)○○足らずな洋服
(10)ペアを組む時の相手

▼タテのカギ
(1)かけたり、省いたり
(2)『○○○の白うさぎ』は出雲神話の一つ
(3)「旅行者」を英語で
(4)○○○も隙もありゃしない!
(7)「鉋」と書く大工道具
(8)「父」ともいう

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)テイツシユ
(5)マナー
(6)バリカン
(9)スン
(10)パートナー
▼タテのカギ
(1)テマ
(2)イナバ
(3)ツーリスト
(4)ユダン
(7)カンナ
(8)パパ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)壺や食器などの焼き物を作るプロ
(5)シャーロック・ホームズは架空の○○○探偵
(6)南の○○でバカンスしたい!
(8)童話で、天まで届く豆の木に登る少年
(10)○○県にある吉野ヶ里遺跡
(11)大も中もおいしいマグロの高級な部位

▼タテのカギ
(1)本がズラリと並ぶ○○○館
(2)メロンは○○科の果菜
(3)塾に支払う
(4)浦島太郎を竜宮城へ案内した生き物
(7)前転は○○○運動の一つ
(8)「我ながらよくできた」と○○自賛
(9)イカスミパスタの色

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)トウゲイカ
(5)シリツ
(6)シマ
(8)ジヤツク
(10)サガ
(11)トロ
▼タテのカギ
(1)トシヨ
(2)ウリ
(3)ゲツシヤ
(4)カメ
(7)マツト
(8)ジガ
(9)クロ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)ギリシャの首都
(4)まっさいちゅう
(6)万有○○○○○の法則
(8)おもむきがある○○山水の庭園
(9)免許。許可証

▼タテのカギ
(1)レタス、ネギ、ダイコンなどの総称
(2)暗くなったらともす
(3)首に飾るアクセサリー
(5)「硬水」の反対
(7)嫌な○○○がする…

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(2)アテネ
(4)サナカ
(6)インリヨク
(8)カレ
(9)ライセンス
▼タテのカギ
(1)ヤサイ
(2)アカリ
(3)ネツクレス
(5)ナンスイ
(7)ヨカン

問題4


▼ヨコのカギ
(1)双子はそっくりで○○○がつかない
(5)国際的なものでは、カンヌやヴェネチアのが有名
(7)マッチの○○が折れた…
(8)女の子はガール、では男の子は?
(10)クラブを握ってプレー

▼タテのカギ
(1)伊勢神宮がある県
(2)フロントガラスの雨粒を拭き取る
(3)○○をしないよう、運動前のストレッチは入念に
(4)飛行機などの離陸
(6)スプーン
(8)下手な役者がセリフを○○読み
(9)黒と白の石で対戦

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ミワケ
(5)エイガサイ
(7)ジク
(8)ボーイ
(10)ゴルフ
▼タテのカギ
(1)ミエ
(2)ワイパー
(3)ケガ
(4)テイクオフ
(6)サジ
(8)ボウ
(9)イゴ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)お酒を飲み始めるとすぐに赤くなる人も
(3)修行で○○に打たれる
(4)人数が多いほど安く済む
(5)ボタンを押して降車
(6)夜に使うと縁起が悪いとか
(8)不満で○○○たらたら

▼タテのカギ
(1)『桃太郎』に出てくる洗濯場
(2)彦星の妻
(3)たたいてカラオケを盛り上げる
(6)春と夏の間?
(7)幽霊と見間違えて○○を冷やした

答え

1 2 3
4
5
6 7
8

▼ヨコのカギ
(1)カオ
(3)タキ
(4)ワリカン
(5)バス
(6)ツメキリ
(8)モンク
▼タテのカギ
(1)カワ
(2)オリヒメ
(3)タンバリン
(6)ツユ
(7)キモ

2025/7/5 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)樹皮の色が特徴的な、高原に多い木
(2)アクビをしたら大きく開く
(3)両目とも体の片側にある
(5)ここのオペラハウスは世界遺産
(7)のこさずすべて
(10)――の威を借る狐

▼タテのカギ
(1)グルメや大食いの人だと高くなりそう
(4)宣伝するため町で配ったりする
(6)嵐が来ると強くなる
(8)工事が遅れていたが、ついに完成の――がついた
(9)ランナーを進めるためにする手のひとつ
(11)兄や弟

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)シラカバ
(2)クチ
(3)ヒラメ
(5)シドニー
(7)ゼンブ
(10)トラ
▼タテのカギ
(1)シヨクヒ
(4)チラシ
(6)カゼ
(8)メド
(9)バント
(11)ブラザー

問題2


▼ヨコのカギ
(1)春夏秋冬
(3)サイン、ボール、蛍光
(4)あばら骨のこと
(5)誕生日に1つとる
(7)○○○も振らずに仕事をする
(9)ドラッグ、コンビニエンス

▼タテのカギ
(1)黒と混ぜると灰色に
(2)クチバシで幹をコンコン…
(3)彼らも家族の一員です
(6)「ジュニア」の反対
(7)エイト−セブン=?
(8)「♀」で表す性別

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)シキ
(3)ペン
(4)ロツコツ
(5)トシ
(7)ワキメ
(9)ストア
▼タテのカギ
(1)シロ
(2)キツツキ
(3)ペツト
(6)シニア
(7)ワン
(8)メス

問題3


▼ヨコのカギ
(2)シーツのこと
(5)凝った肩をタントンタントン…
(7)級から昇格
(8)コンタクト、シャドー
(9)チャンスを○○に振る
(10)うわのそらで「はぁい」

▼タテのカギ
(1)おめでたい還暦の色
(2)「紫檀」と書く、高級家具材
(3)Nで表す方角
(4)雑巾やモップを使ってキレイに
(6)目下。○○○○準備中
(8)靴下の親指部分に開きがち
(9)和風のトレー

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)シキフ
(5)カタタタキ
(7)ダン
(8)アイ
(9)ボウ
(10)ナマヘンジ
▼タテのカギ
(1)アカ
(2)シタン
(3)キタ
(4)フキソウジ
(6)タダイマ
(8)アナ
(9)ボン

問題4


▼ヨコのカギ
(1)就寝中の恐怖の現象。動けない、声が出ない…
(2)地位を追われる 権力の座から下ろされる
(3)お月様はまんまる

▼タテのカギ
(1)ちょっぴり入れる調味料。手料理だったら愛情もこれかな
(4)春の富山湾が有名な光線の屈折現象
(5)和菓子にあう飲み物

答え

1 4 5
2
3

▼ヨコのカギ
(1)カナシバリ
(2)シツキヤク
(3)ジユウゴヤ
▼タテのカギ
(1)カクシアジ
(4)シンキロウ
(5)リヨクチヤ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)物書きに必要な家具
(5)領域、分野、縄張り
(7)ついしちゃうしぐさ
(8)豚肉と相性がいい、韓国の漬物
(10)日本のプロ野球では木製を使用

▼タテのカギ
(1)○○を頼って就職
(2)スポンジにたっぷり塗ってケーキに
(3)子〜亥
(4)「%」であらわす
(6)ウミガメが産卵のために上がる
(8)薄暗くて○○が悪い…
(9)落花生が特産品の県

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ツクエ
(5)テリトリー
(7)クセ
(8)キムチ
(10)バツト
▼タテのカギ
(1)ツテ
(2)クリーム
(3)エト
(4)パーセント
(6)リク
(8)キミ
(9)チバ

2025/7/4 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)3位の選手の首元で輝く
(5)たとえば、姉夫婦の娘
(6)いる? いない? ツチノコはまさに○○○○のヘビ
(8)焼き鳥に刺さっている
(9)中華○○、圧力○○、土○○
(11)オリーブ○○○をたっぷり使ったイタリア料理

▼タテのカギ
(2)お弁当に一粒。食べると超すっぱい!
(3)指でたどって出口を目指す遊び
(4)「瑠璃」と書く七宝の一つ
(6)頭にフィットしないと寝にくい
(7)剣道の練習で握る
(10)鐘。ウエディング○○を鳴らす

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ドウメダル
(5)メイ
(6)マボロシ
(8)クシ
(9)ナベ
(11)オイル
▼タテのカギ
(2)ウメボシ
(3)メイロ
(4)ルリ
(6)マクラ
(7)シナイ
(10)ベル

問題2


▼ヨコのカギ
(2)数種類を混合
(3)赤 桜 阿古屋
(4)加法 正弦 三平方
(6)鋼鉄を英語に
(7)「占地」とも書く
(10)金銭支払い場

▼タテのカギ
(1)仕手戦で操作される
(5)ソバをゆでたあと、これで締めることも
(7)リンゴにあります
(8)首都はサンティアゴ
(9)複数の曲を連続演奏
(11)社交ダンスの一種。テンポが速い

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)ブレンド
(3)カイ
(4)テイリ
(6)スチール
(7)シメジ
(10)レジ
▼タテのカギ
(1)カブカ
(5)レイスイ
(7)シン
(8)チリ
(9)メドレー
(11)ジルバ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)僧侶がまとう布
(3)ウィッグではありません
(5)陸上競技で普通、400m以下のもの
(7)○○○地消の推進を図る
(8)ここに立って募金活動
(10)○○○の卵が入った八宝菜

▼タテのカギ
(1)両者の差が大きすぎて比較にならない!
(2)ゼンマイやワラビなど
(3)掛け算は「乗」、では割り算は?
(4)公共の場などで告知なしで行う○○○ライブ
(6)男女雇用機会○○○○法
(9)ナルトのグルグル模様

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ケサ
(3)ジゲ
(5)タンキヨリ
(7)チサン
(8)ガイトウ
(10)ウズラ
▼タテのカギ
(1)ケタチガイ
(2)サンサイ
(3)ジヨ
(4)ゲリラ
(6)キントウ
(9)ウズ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)○○○万丈の人生を送る
(4)温泉につかって、体の○○までポッカポカ
(5)玄関で服に合わせて選ぶ
(6)カステラ、ちゃんぽんといえばこの県
(8)大物スターが発する
(9)のこったのこった!

▼タテのカギ
(1)豆をつまむのは難しい?
(2)陸上や野球の走者
(3)カレーの付け合わせにピッタリ
(5)馬が牧場ではむはむ
(7)繊細で傷つきやすい○○○のハート
(8)♂

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ハラン
(4)シン
(5)クツ
(6)ナガサキ
(8)オーラ
(9)スモウ
▼タテのカギ
(1)ハシ
(2)ランナー
(3)ラツキヨウ
(5)クサ
(7)ガラス
(8)オス

問題5


▼ヨコのカギ
(2)名古屋城がある県
(4)一般大衆の意見
(6)鍵穴に差し込む
(7)お出かけ日和の天気
(8)岩はロック、石は?
(9)2024年は辰
(10)津軽○○は岩木山の別名

▼タテのカギ
(1)じゃんけんのハサミ
(2)ギョーザの中身
(3)挑戦
(5)コーヒー豆を焙煎すること
(7)半分。○○○マラソン

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(2)アイチ
(4)ヨロン
(6)キー
(7)ハレ
(8)ストーン
(9)エト
(10)フジ
▼タテのカギ
(1)チヨキ
(2)アン
(3)チヤレンジ
(5)ロースト
(7)ハーフ