フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
| 関連記事 | 
問題1
▼ヨコのカギ
(1)善意の――になっちゃったらかえって迷惑だよ
(2)お芝居などの最終局面
(3)次期の国王・天皇になるべき王子や皇子
(6)アメリカのこと。――粉、――波止場 
▼タテのカギ
(1)公表しないことを前提にする話
(4)きのこ栽培のほだ木にも使われます
(5)花札では2月。ウグイスとお似合い
(7)ハラハラドキドキするのはサーカスでも自転車操業でも一緒?
(8)スキーのジャンプ競技、ジャンプ台の建築基準点は――点と呼ばれます
(9)どんぐりもゴルフボールもはまると大変?
(10)地震の強さの旧階級のひとつ。現在の震度6弱から6強に相当
答え
| 1 | 4 | 7 | 8 | |
| 2 | 10 | |||
| 3 | 5 | 9 | ||
| 6 | 
| オ | シ | ツ | ケ | |
| フ | イ | ナ | ー | レ | 
| レ | ワ | ツ | ||
| コ | ウ | タ | イ | シ | 
| メ | リ | ケ | ン | 
| 
▼ヨコのカギ (1)オシツケ (2)フイナーレ (3)コウタイシ (6)メリケン  | 
▼タテのカギ (1)オフレコ (4)シイ (5)ウメ (7)ツナワタリ (8)ケー (9)イケ (10)レツシン  | 
問題2
▼ヨコのカギ
(1)だいたい30日に1回
(2)包丁で細かく細かく細かく…
(3)トランプで、スペードでもハートでもダイヤでもクラブでもないカード
(5)海外旅行から帰ったら――ボケになっちゃった
(7)犬または点
▼タテのカギ
(1)直線だけでできているものには感じられない
(4)お姉さんは1人だけよ
(6)お金で援助してくれる人
(8)実直で、いい加減ではない
(9)バトンをつないで
答え
| 1 | 6 | 8 | ||
| 7 | ||||
| 2 | 4 | 9 | ||
| 5 | ||||
| 3 | 
| マ | ン | ス | リ | ー | 
| ル | ポ | チ | ||
| ミ | ジ | ン | ギ | リ | 
| ジ | サ | レ | ||
| ジ | ヨ | ー | カ | ー | 
| 
▼ヨコのカギ (1)マンスリー (2)ミジンギリ (3)ジヨーカー (5)ジサ (7)ポチ  | 
▼タテのカギ (1)マルミ (4)ジジヨ (6)スポンサー (8)リチギ (9)リレー  | 
問題3
▼ヨコのカギ
(1)好きこそ○○の上手なれ
(3)電圧の単位ボルトの略号
(4)メキシコに多いトゲトゲ植物
(6)液体。○○○○ファンデーション
(8)歩き疲れるとガクガクと笑う?
(9)野球は表とこれで1回
(10)管理栄養士は国家○○○の一つ
▼タテのカギ
(1)勇敢で、荒々しくて、強い人
(2)物事がだんだん良い方向に向かっている様子
(3)ペンフレンドと手紙のやりとり
(5)味方と一丸となって倒したい相手
(7)「ウエット」の反対
(8)トランプのダイヤはこの形
答え
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | 5 | |||
| 6 | 7 | |||
| 8 | 9 | |||
| 10 | 
| モ | ノ | ブ | イ | |
| サ | ボ | テ | ン | |
| リ | キ | ツ | ド | |
| ヒ | ザ | ウ | ラ | |
| シ | カ | ク | イ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)モノ (3)ブイ (4)サボテン (6)リキツド (8)ヒザ (9)ウラ (10)シカク  | 
▼タテのカギ (1)モサ (2)ノボリザカ (3)ブンツウ (5)テキ (7)ドライ (8)ヒシ  | 
問題4
▼ヨコのカギ
(1)中国の特別行政区。澳門と書く
(2)あの会社には――がないから、仕事の仲介は難しいなあ
(3)つるし切りで知られる魚。――鍋は茨城県の名物料理
(5)――の肉を使って作るボタン鍋
(8)異国――はエキゾチシズム、少女――はガーリッシュ、悪――は「センスひどいなあ…」
(10)漢字の「斧」の、マイナーな読み方
▼タテのカギ
(2)ブドウ狩りのバス――に参加した
(4)中華料理店によくある――可能な円卓
(6)漢字の「斧」の、メジャーな読み方
(7)――が強くてシコシコしたうどん
(9)鍋や刺身などでも活躍する液体調味料
(11)きらびやかなもの。綾――、――絵、――を飾る
答え
| 1 | 4 | 6 | 11 | |
| 5 | 9 | |||
| 2 | 10 | |||
| 3 | 7 | |||
| 8 | 
| マ | カ | オ | ニ | |
| イ | ノ | シ | シ | |
| ツ | テ | ヨ | キ | |
| ア | ン | コ | ウ | |
| ー | シ | ユ | ミ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)マカオ (2)ツテ (3)アンコウ (5)イノシシ (8)シユミ (10)ヨキ  | 
▼タテのカギ (2)ツアー (4)カイテン (6)オノ (7)コシ (9)シヨウユ (11)ニシキ  | 
問題5
▼ヨコのカギ
(1)負けず嫌いがこだわる
(3)モップでピカピカにお掃除
(5)役所や学校はお休み
(7)食事で使う2本の棒
(8)「ガソリン」に同じ
(10)定価よりも安くすること
▼タテのカギ
(1)ミソもおいしい海の幸
(2)パパ&ママ
(3)⇔無
(4)冷たい水がしみる! 知覚○○○かも…
(6)静御前は源○○○○の側室
(8)南とは反対の方角
(9)差したりくわえたりする体の部位
答え
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 5 | 6 | |||
| 7 | ||||
| 8 | 9 | |||
| 10 | 
| カ | チ | ユ | カ | |
| ニ | チ | ヨ | ウ | ビ | 
| ハ | シ | ン | ||
| キ | ハ | ツ | ユ | |
| タ | ネ | ビ | キ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)カチ (3)ユカ (5)ニチヨウビ (7)ハシ (8)キハツユ (10)ネビキ  | 
▼タテのカギ (1)カニ (2)チチハハ (3)ユウ (4)カビン (6)ヨシツネ (8)キタ (9)ユビ  | 
