フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
| 関連記事 | 
問題1
▼ヨコのカギ
(1)日本語でいうと分析家。経済――
(2)日本語でいうと人造綿花。ステープルファイバーの略称
(3)日本語でいうと波乗り
(5)木星の衛星。ガリレオが発見
(7)鷹の頭をもつエジプトの太陽の神さま
(10)日本語でいうと玄人
▼タテのカギ
(1)日本語でいうと接地
(4)日本語でいうと使用料。グリーン――
(6)ヘルメスが作ったといわれる竪琴
(8)値引き。10%――
(9)日本語でいうと汁物。野菜――
(11)日本語でいうと貸付け。住宅――
答え
| 1 | 6 | 9 | ||
| 7 | ||||
| 2 | 4 | 10 | 11 | |
| 5 | 8 | |||
| 3 | 
| ア | ナ | リ | ス | ト | 
| ー | ラ | ー | ||
| ス | フ | プ | ロ | |
| イ | オ | ー | ||
| サ | ー | フ | イ | ン | 
| 
▼ヨコのカギ (1)アナリスト (2)スフ (3)サーフイン (5)イオ (7)ラー (10)プロ  | 
▼タテのカギ (1)アース (4)フイー (6)リラ (8)オフ (9)スープ (11)ローン  | 
問題2
▼ヨコのカギ
(1)節分の日に、1本丸ごと無言で食べる
(5)「花の女王」と称される
(6)ウスバカゲロウの幼虫
(8)○○の一字で耐え忍ぶ
(9)手のひらにできるのは、食べ物にあらず
(10)慈雨は○○○の雨
▼タテのカギ
(2)ヘリコプターなどが行う、空中停止飛行
(3)衣服で、表地の反対
(4)物事の状勢。重大な○○○○○を迎える
(6)動くマンガ
(7)塩とのミックスを赤飯にパラパラ
答え
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 5 | ||||
| 6 | 7 | |||
| 8 | 9 | |||
| 10 | 
| エ | ホ | ウ | マ | キ | 
| バ | ラ | ヨ | ||
| ア | リ | ジ | ゴ | ク | 
| ニ | ン | マ | メ | |
| メ | グ | ミ | ン | 
| 
▼ヨコのカギ (1)エホウマキ (5)バラ (6)アリジゴク (8)ニン (9)マメ (10)メグミ  | 
▼タテのカギ (2)ホバリング (3)ウラジ (4)キヨクメン (6)アニメ (7)ゴマ  | 
問題3
▼ヨコのカギ
(1)お笑いの2人組
(4)みたらし団子や豆大福
(6)横の反対
(8)トンカチでトントントン
(9)サーモンと○○○の親子丼
(11)コイン○○○○○に駐車
▼タテのカギ
(1)わら、木、レンガで家を建てた3兄弟
(2)日本一の○○湖
(3)摩訶○○○な出来事
(5)男子生徒の制服といえば?
(7)○○○タイム、○○○字路、○○○ショット
(10)花を摘むときに切る部分
答え
| 1 | 2 | 3 | ||
| 4 | 5 | |||
| 6 | 7 | 8 | ||
| 9 | 10 | |||
| 11 | 
| コ | ン | ビ | フ | |
| ブ | ワ | ガ | シ | |
| タ | テ | ク | ギ | |
| イ | ク | ラ | ||
| パ | ー | キ | ン | グ | 
| 
▼ヨコのカギ (1)コンビ (4)ワガシ (6)タテ (8)クギ (9)イクラ (11)パーキング  | 
▼タテのカギ (1)コブタ (2)ビワ (3)フシギ (5)ガクラン (7)テイー (10)クキ  | 
問題4
▼ヨコのカギ
(2)グランドやアップライトがある鍵盤楽器
(3)相手の頭を越えるようなテニスの返球
(4)重さの単位。g
(6)炒めものなどに使うシャキシャキ野菜
(7)両手でポロロンとかき鳴らす弦楽器
(8)――より証拠
▼タテのカギ
(1)最初にあるのはプロローグ、最後にあるのは
(5)――はちとらず
(6)目は口ほどに――を言う
(7)ボンレス―― 生――
(8)「はい」の反対だけど「いいえ」ではない
(9)これで髪を洗ったあとリンスでそそぐ
答え
| 1 | 6 | 9 | ||
| 2 | 5 | |||
| 3 | 8 | |||
| 7 | ||||
| 4 | 
| エ | モ | ヤ | シ | |
| ピ | ア | ノ | ヤ | |
| ロ | ブ | ロ | ン | |
| ー | ハ | ー | プ | |
| グ | ラ | ム | ー | 
| 
▼ヨコのカギ (2)ピアノ (3)ロブ (4)グラム (6)モヤシ (7)ハープ (8)ロン  | 
▼タテのカギ (1)エピローグ (5)アブ (6)モノ (7)ハム (8)ロー (9)シヤンプー  | 
問題5
▼ヨコのカギ
(1)道や通路の行き詰まった所
(5)「北上」の反対
(6)ホワイト、ビニール
(7)映画や小説などの場面
(9)別名オマールエビ
▼タテのカギ
(1)レジで返ってくるお金
(2)館内に流れるお知らせ
(3)衣類を収納する家具
(4)5教科の「理」
(6)アロマオイルに使用
(7)ウエディングドレスの色
(8)カリウムの元素記号
答え
| 1 | 2 | 3 | 4 | |
| 5 | ||||
| 6 | ||||
| 7 | 8 | |||
| 9 | 
| ツ | キ | ア | タ | リ | 
| リ | ナ | ン | カ | |
| ハ | ウ | ス | ||
| シ | ー | ン | ケ | |
| ロ | ブ | ス | タ | ー | 
| 
▼ヨコのカギ (1)ツキアタリ (5)ナンカ (6)ハウス (7)シーン (9)ロブスター  | 
▼タテのカギ (1)ツリ (2)アナウンス (3)タンス (4)リカ (6)ハーブ (7)シロ (8)ケー  | 
