フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
問題1
▼ヨコのカギ
(2)彼氏じゃなくて○○○フレンド
(4)○○○明晰な名探偵
(6)左の反対
(7)十二支の10番目
(8)地獄はヘル、天国は?
(10)手紙で、あいさつを省くときに使う
▼タテのカギ
(1)『おむすびころりん』に出てくる動物
(2)カンカン○○をかぶった少女
(3)油揚げ+すし飯=?
(5)「私」の部首
(7)そうは○○○が卸さない
(9)出世魚の代表格
答え
1 | 2 | 3 | ||
4 | 5 | |||
6 | 7 | |||
8 | 9 | |||
10 |
ネ | ボ | ー | イ | |
ズ | ノ | ウ | ナ | |
ミ | ギ | ト | リ | |
ヘ | ブ | ン | ||
ゼ | ン | リ | ヤ | ク |
▼ヨコのカギ (2)ボーイ (4)ズノウ (6)ミギ (7)トリ (8)ヘブン (10)ゼンリヤク |
▼タテのカギ (1)ネズミ (2)ボウ (3)イナリ (5)ノギヘン (7)トンヤ (9)ブリ |
問題2
▼ヨコのカギ
(2)シメジ、マイタケ、マッシュルームなどの総称
(5)焼酎などにフルーツを漬けて作る
(7)クーラーから出るひんやりエア
(8)『安来節』や『ソーラン節』など
(10)十五夜の月を見てはねる動物?
▼タテのカギ
(1)岐路と同じこと
(2)縁起のいいことと悪いこと
(3)この紙は贈答品のしるし
(4)マイクを握ると立っちゃう人も
(6)地図記号は「卍」
(9)大分県にある○○神宮は、全国八幡宮の総本宮
答え
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | |||
10 |
ワ | キ | ノ | コ | |
カ | ジ | ツ | シ | ユ |
レ | イ | キ | ビ | |
ミ | ン | ヨ | ウ | |
チ | ウ | サ | ギ |
▼ヨコのカギ (2)キノコ (5)カジツシユ (7)レイキ (8)ミンヨウ (10)ウサギ |
▼タテのカギ (1)ワカレミチ (2)キツキヨウ (3)ノシ (4)コユビ (6)ジイン (9)ウサ |
問題3
▼ヨコのカギ
(1)眉間にキュッと寄せる
(3)戸隠、信州、わんこ
(5)オシャレな人は抜群
(7)呼ばれたら返事をしてください
(9)低いと寒い
(10)ことわざ「○○も方便」
(11)お寿司に添えるショウガの甘酢漬け
▼タテのカギ
(1)背筋を伸ばして正す
(2)○○、ツー、スリー…
(4)『白鳥の湖』に合わせて踊る
(6)意地を張らず○○○に謝る
(8)「○○○の神様」と称される手塚治虫
(9)しっかり固めて応用へ
答え
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | 8 | |||
9 | ||||
10 | 11 |
シ | ワ | ソ | バ | |
セ | ン | ス | レ | |
イ | ナ | マ | エ | |
キ | オ | ン | ||
ウ | ソ | ガ | リ |
▼ヨコのカギ (1)シワ (3)ソバ (5)センス (7)ナマエ (9)キオン (10)ウソ (11)ガリ |
▼タテのカギ (1)シセイ (2)ワン (4)バレエ (6)スナオ (8)マンガ (9)キソ |
問題4
▼ヨコのカギ
(1)スポーツではコーチ
(5)明けると朝
(6)○○とスッポン
(7)だいたいの見当
(8)旧石器、安土桃山、江戸
(11)フライデー
▼タテのカギ
(1)嘘がつけない性格
(2)$で表す通貨単位
(3)高いとジメジメ
(4)お好み○○、もんじゃ○○
(7)富と一緒に手にしたいもの?
(9)「級」の上のレベル
(10)振り仮名のこと
答え
1 | 2 | 3 | 4 | |
5 | 6 | |||
7 | ||||
8 | 9 | 10 | ||
11 |
シ | ド | ウ | シ | ヤ |
ヨ | ル | ツ | キ | |
ウ | メ | ド | ||
ジ | ダ | イ | ル | |
キ | ン | ヨ | ウ | ビ |
▼ヨコのカギ (1)シドウシヤ (5)ヨル (6)ツキ (7)メド (8)ジダイ (11)キンヨウビ |
▼タテのカギ (1)シヨウジキ (2)ドル (3)シツド (4)ヤキ (7)メイヨ (9)ダン (10)ルビ |
問題5
▼ヨコのカギ
(1)親がトンビのこともあるらしい
(2)やけつくような暑い空のもと
(3)10月初旬生まれの人はこの星座
(4)大きめの取っ手付きカップ
(6)年の――は17、18
(7)――につく=寝る
▼タテのカギ
(1)この世のものとは思えないほど上手。――なる調べ
(3)――がかかる仕事だなあ
(5)テスト中にやる不正行為
(6)プラグをさしこみます
(8)こすことです
(9)――の魚まじり
答え
1 | 5 | 6 | 8 | |
2 | ||||
3 | 9 | |||
4 | 7 |
タ | カ | コ | ロ | |
エ | ン | テ | ン | カ |
ニ | セ | |||
テ | ン | ビ | ン | ザ |
マ | グ | ト | コ |
▼ヨコのカギ (1)タカ (2)エンテンカ (3)テンビンザ (4)マグ (6)コロ (7)トコ |
▼タテのカギ (1)タエ (3)テマ (5)カンニング (6)コンセント (8)ロカ (9)ザコ |