2025/4/3 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)左の反対側
(2)珍しいこと
(4)寝る前に書く人も
(5)忠告。○○○を呈する
(7)石などで作る書道用具
(9)ダンスパーティー

▼タテのカギ
(1)牛乳。○○○ティー
(2)割り込み禁止
(3)美女が多そうな県
(4)野球は9、サッカーは11
(6)番組にサプライズで登場
(8)実験をする授業

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ミギ
(2)レア
(4)ニツキ
(5)クゲン
(7)スズリ
(9)ブトウカイ
▼タテのカギ
(1)ミルク
(2)レツ
(3)アキタ
(4)ニンズウ
(6)ゲスト
(8)リカ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)私はグルメです
(5)鑑定士が見抜く
(6)○○干しはすっぱ〜い
(7)船の先端。「船首」とも言う
(9)コンサートで振りたい光る棒
(11)厚○○、竜田○○、さつま○○
(12)起立と着席の間に行う

▼タテのカギ
(1)○○運動で町内をピカピカに
(2)「アジサイ」の異名
(3)自転車のタイヤにつないで使う
(4)昔話でウサギと競走
(8)ウエーターさんに下げてもらう
(9)恋人と○○ルックでお出かけ
(10)屋根の雨水を流す装置

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11 12

▼ヨコのカギ
(1)ビシヨクカ
(5)カチ
(6)ウメ
(7)ヘサキ
(9)ペンライト
(11)アゲ
(12)レイ
▼タテのカギ
(1)ビカ
(2)シチヘンゲ
(3)クウキイレ
(4)カメ
(8)サラ
(9)ペア
(10)トイ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)77歳のお祝い
(5)この日までにレポートを提出
(7)シンデレラが履いたのはガラス製
(8)積もれば一面銀世界
(9)手の平⇔手の○○
(10)この歌を歌ってー!

▼タテのカギ
(2)マイルーム
(3)いいところで目が覚めた
(4)人をあてにする○○○本願な考え
(6)お茶を湯のみに注ぐ容器
(7)どんよりとした天気
(9)挨拶は大きな○○で元気よく!

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)キジユ
(5)シメキリ
(7)クツ
(8)ユキ
(9)コウ
(10)リクエスト
▼タテのカギ
(2)ジシツ
(3)ユメ
(4)タリキ
(6)キユウス
(7)クモリ
(9)コエ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)見えないところ。密かに事が運んだりする
(2)野球のチームのことでもあります
(3)夏や冬より過ごしやすいと言われる季節
(4)密かなもくろみ
(7)会社で、お偉方などと呼ばれる中心人物
(8)絵画を飾るときに入れます

▼タテのカギ
(1)砂漠での激しい強風
(5)ひとりよがりだったりすると「──なもんだ」などと言われます
(6)野球で捕手がかぶるマスクをこう呼ぶことも
(7)スーパーで、買いたい品を入れて持ち歩きます
(8)なかなか落ちない──な油汚れ
(9)温泉宿などにある、貸切湯の一形態

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)スイメンカ
(2)ナイン
(3)アキ
(4)シタゴコロ
(7)カンブ
(8)ガク
▼タテのカギ
(1)スナアラシ
(5)イイキ
(6)メン
(7)カゴ
(8)ガンコ
(9)カゾクブロ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)電車に乗る前に通るもの。最近は自動――が多い
(2)東京の山手線、時計回りに進むのは──回り
(3)「えー、お弁当いかがっすかー」とやってきたりする
(5)JRの駅がない県
(7)政界や会社でできるグループ
(10)山あいなどに発生する自然のベール

▼タテのカギ
(1)――電車は、乗客を乗せないで走っていきます
(4)カルテットから1人引いたら
(6)革新的な政党や政治家
(8)おめでとう七十歳
(9)――姫 ――油 寒――
(11)電車内で立っているときにつかむもの

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)カイサツ
(2)ソト
(3)ウリコ
(5)オキナワ
(7)ハバツ
(10)キリ
▼タテのカギ
(1)カイソウ
(4)トリオ
(6)サハ
(8)コキ
(9)ツバキ
(11)ツリカワ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2025/4/2 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)大関がその上の地位につくこと。――に挑戦する
(2)――になって掛かってもかなわない相手
(3)あらこんな所から鳩が!
(5)見た目、容姿
(7)ブラジル発祥のダンス音楽
(10)←→虚

▼タテのカギ
(1)修学旅行のための――金を毎月集めています
(4)バジリコともいう香辛料
(6)――犬 ――日記 ――煮
(8)英語でサマー
(9)大きな事件が起き、――ニュースが流れた
(11)ギリシャ神話の酒の神様

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)ツナトリ
(2)タバ
(3)テジナ
(5)ルツクス
(7)サンバ
(10)ジツ
▼タテのカギ
(1)ツミタテ
(4)バジル
(6)トサ
(8)ナツ
(9)リンジ
(11)バツカス

問題2


▼ヨコのカギ
(1)過度な世話焼き
(6)県庁所在地は水戸市
(7)丸型のイタリアン
(8)○○○の顔も三度
(10)⇔くだり

▼タテのカギ
(2)長時間これで足がしびれた…
(3)「おいしそう…」とゴクリ
(4)宝石の質量の単位
(5)吸ったり吐いたり
(7)『子犬のワルツ』が弾けるように練習
(8)城の周囲にめぐらす
(9)ペンは○○より強し

答え

1 2 3 4 5
6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)オセツカイ
(6)イバラキ
(7)ピザ
(8)ホトケ
(10)ノボリ
▼タテのカギ
(2)セイザ
(3)ツバ
(4)カラツト
(5)イキ
(7)ピアノ
(8)ホリ
(9)ケン

問題3


▼ヨコのカギ
(1)兵庫県の県庁所在地
(4)あんこを挟んだ○○焼き
(5)イカの足
(6)謎の微笑みで知られる名画
(8)野球の「回」
(10)首都はモスクワ

▼タテのカギ
(1)親の背中を見て育つ
(2)商売道具はタロットなど
(3)雷が鳴ったら隠す?
(5)登頂を諦めて○○○する
(7)新幹線より速い○○○モーターカー
(9)ゼラチンで作るキャンデー

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)コウベ
(4)ドラ
(5)ゲソ
(6)モナリザ
(8)イニング
(10)ロシア
▼タテのカギ
(1)コドモ
(2)ウラナイシ
(3)ヘソ
(5)ゲザン
(7)リニア
(9)グミ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)観光用にはガイドさんが同乗
(3)将棋盤の上に並べる「飛車」や「王将」
(5)おふくろの味の定番
(7)テニスで続く打ち合い
(8)仕事は張り込みや聞き込みなど
(9)レジでピッと読み取る縞模様

▼タテのカギ
(1)お菓子の香り付けに使う○○○エッセンス
(2)回せば船が進む
(3)ポチのお家
(4)見通しの悪い○○○○○に設置するカーブミラー
(6)アルファベットの7番目
(8)労働祭=メー○○

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)バス
(3)コマ
(5)ニクジヤガ
(7)ラリー
(8)デカ
(9)バーコード
▼タテのカギ
(1)バニラ
(2)スクリユー
(3)コヤ
(4)マガリカド
(6)ジー
(8)デー

問題5


▼ヨコのカギ
(1)展示会場などの一区画
(4)○○○の頭も信心から
(6)初心者相手に一切なし!
(7)「間」の部首は○○構え
(8)針の穴に通す
(9)ゲームの○○○たたき

▼タテのカギ
(1)理系⇔○○系
(2)英語でウオーターメロン
(3)アメリカの初代大統領
(5)落語や漫談
(6)鼻が高い妖怪
(7)「百」の訓読み

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ブース
(4)イワシ
(6)テカゲン
(7)モン
(8)イト
(9)モグラ
▼タテのカギ
(1)ブン
(2)スイカ
(3)ワシントン
(5)ワゲイ
(6)テング
(7)モモ

2025/4/1 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)タレントの出演料
(4)文の終わりにつける「。」
(6)石の○○にも三年
(8)ソファーやベンチなど
(9)アイドルは禁止?
(11)○○○応変に対応

▼タテのカギ
(1)大勢の人がズラ〜〜ッ
(2)人生○○あれば苦あり
(3)服をしまう家具
(5)このエレベーターは10名です
(7)日本の通貨単位
(10)○○ジゴクはウスバカゲロウの幼虫

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ギヤラ
(4)クテン
(6)ウエ
(8)イス
(9)レンアイ
(11)リンキ
▼タテのカギ
(1)ギヨウレツ
(2)ラク
(3)タンス
(5)テイイン
(7)エン
(10)アリ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)人工的な泳ぎ場
(2)弾力があって噛めるキャンディー
(3)――ズボンは、裾が広がっているズボン
(6)いいにおいの乾燥花
(8)グリーン上で使うことが多いクラブ
(10)一般―― 理想―― 現実――

▼タテのカギ
(1)JavaやBASICは、――言語
(4)他人の不幸の味?
(5)現地報告や報告文学のこと(の略語)
(7)ママでなく
(9)アマでなく
(11)パソコンで作った文書を印刷するときに使う機器

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)プール
(2)グミ
(3)ラツパ
(6)ポプリ
(8)パター
(10)ロン
▼タテのカギ
(1)プログラム
(4)ミツ
(5)ルポ
(7)パパ
(9)プロ
(11)プリンター

問題3


▼ヨコのカギ
(1)夕焼け空でカ〜カ〜
(4)ズルズルすすって食べる
(5)ここから部屋に日が差しこむ
(6)「チェックメート」と宣言するゲーム
(9)五線に♪が並ぶ
(11)魚偏に堅と書く

▼タテのカギ
(1)スッポンはこの仲間
(2)平日のお昼は日替わり○○○がお得
(3)ゴクゴクと鳴らしながらビールを飲む
(5)咳エチケットで着用
(7)店員さんがニッコリ
(8)トマトが熟した色
(10)ことわざ「弘法にも○○の誤り」

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)カラス
(4)メン
(5)マド
(6)チエス
(9)ガクフ
(11)カツオ
▼タテのカギ
(1)カメ
(2)ランチ
(3)ノド
(5)マスク
(7)エガオ
(8)アカ
(10)フデ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)お金などを賭けて勝負する
(2)――道を習ったので上手にかけるようになった
(3)これで書いて間違えたときは消しゴムをかける
(5)草原や砂漠を駆ける動物。インパラやオリックスの総称
(8)馬が駆けて人が賭ける
(10)ブイもこれの一種

▼タテのカギ
(2)腕によりをかけて料理を作る人
(4)柔らかいタッチで描ける
(6)天変――
(7)浮き出し織りとも言う織物
(9)コシをささえるホネ
(11)乱暴に扱うと欠けるうつわ。粟田焼もこれの一種

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)バクチ
(2)シヨ
(3)エンピツ
(5)レイヨウ
(8)ケイバ
(10)ウキ
▼タテのカギ
(2)シエフ
(4)クレヨン
(6)チイ
(7)ピケ
(9)ヨウツイ
(11)トウキ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)壺や食器などの焼き物を作るプロ
(5)シャーロック・ホームズは架空の○○○探偵
(6)南の○○でバカンスしたい!
(8)童話で、天まで届く豆の木に登る少年
(10)○○県にある吉野ヶ里遺跡
(11)大も中もおいしいマグロの高級な部位

▼タテのカギ
(1)本がズラリと並ぶ○○○館
(2)メロンは○○科の果菜
(3)塾に支払う
(4)浦島太郎を竜宮城へ案内した生き物
(7)前転は○○○運動の一つ
(8)「我ながらよくできた」と○○自賛
(9)イカスミパスタの色

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)トウゲイカ
(5)シリツ
(6)シマ
(8)ジヤツク
(10)サガ
(11)トロ
▼タテのカギ
(1)トシヨ
(2)ウリ
(3)ゲツシヤ
(4)カメ
(7)マツト
(8)ジガ
(9)クロ

2025/3/31 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)カメの仲間。月と――
(3)作られたもののクオリティ
(4)実物じゃなく替え玉
(6)暑い季節なのに、熱とセキが…
(7)元素記号Zn
(10)法律に反した船をつかまえる

▼タテのカギ
(1)小さくて足が多い生きもの。馬陸と書く
(5)平凡でつまらない
(7)会う約束のこと
(8)1がワンなら2は?
(9)1ドル=100円は、1ドル=110円よりも…
(11)安全になるように守ること。環境――運動

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)スツポン
(3)デキ
(4)ダミー
(6)ナツカゼ
(7)アエン
(10)ダホ
▼タテのカギ
(1)ヤスデ
(5)ツキナミ
(7)アポ
(8)ツー
(9)エンダカ
(11)ホゼン

問題2


▼ヨコのカギ
(2)○○○両成敗
(4)競技の得点
(6)昆布や鰹節で取る
(7)三つ子の○○○○百まで
(9)切り口が星みたいな形の野菜

▼タテのカギ
(1)⇔オス
(2)アフター、スキン
(3)洋風はマスタード
(5)「やまびこ」とも
(6)DIY=日曜○○○
(7)しょう油やワインを入れる木製の容器
(8)力士が土俵にまく

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(2)ケンカ
(4)スコア
(6)ダシ
(7)タマシイ
(9)オクラ
▼タテのカギ
(1)メス
(2)ケア
(3)カラシ
(5)コダマ
(6)ダイク
(7)タル
(8)シオ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)ファンデをはたくメイク用品
(3)ブンブンブン。刺されないよう注意して
(5)ラジオで、リスナーが出す希望
(7)「無料」と同じこと
(8)『舞姫』『阿部一族』などで知られる作家は森○○○○
(10)日本の民族衣装といえば

▼タテのカギ
(1)「花の都」と呼ばれる都市
(2)森で「ホーホー」、この鳥は?
(3)お釈迦様の足元に咲くとされる花
(4)○○○飴は七五三の縁起物
(6)裏面が写真やイラストになっているポストカード
(8)子供からみた父や母
(9)肉じゃがの「じゃが」はこの一種

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)パフ
(3)ハチ
(5)リクエスト
(7)ロハ
(8)オウガイ
(10)キモノ
▼タテのカギ
(1)パリ
(2)フクロウ
(3)ハス
(4)チトセ
(6)エハガキ
(8)オヤ
(9)イモ

問題4


▼ヨコのカギ
(2)神社でパンパンと
(3)鹿がうろうろしていそうな都市
(4)海石榴や山茶とも書く樹木
(6)海のとても深いところ
(7)おしべからめしべに運ばれる
(10)たくさんの人数が乗れる自動車

▼タテのカギ
(1)サバやマグロやメダカはこれですが、クジラは違います
(5)1910年創刊の文芸雑誌。――派も生まれた
(7)海に向かって流れているかな
(8)野暮じゃないです
(9)鉛筆や消しゴムが入っています
(11)漢―― アラビア―― ローマ――

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)カシワデ
(3)ナラ
(4)ツバキ
(6)カイコウ
(7)カフン
(10)バス
▼タテのカギ
(1)サカナ
(5)シラカバ
(7)カワ
(8)イキ
(9)フデバコ
(11)スウジ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)スパナやレンチを使って回します
(2)――は道連れ、世は情け
(3)関東ではポピュラーなおでん種。主原料は小麦粉です
(4)ポニーテール、パンチパーマ、スポーツ刈り
(6)スパナやレンチを使って回します
(7)「3の平方――」とは、2乗したら3になる数のこと

▼タテのカギ
(1)ことわざでは棚から落ちてくる和菓子
(4)焼き肉屋さんの定番メニュー。ばら肉です
(5)日本三名園のひとつがある、もと黄門様のお膝元
(6)――跳び しめ―― 一筋――
(7)山椒は――でもぴりりと辛い
(8)テレビやラジオで活躍する人。「外タレ」の「タレ」はこれ

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)ボルト
(2)タビ
(3)チクワブ
(4)カミガタ
(6)ナツト
(7)コン
▼タテのカギ
(1)ボタモチ
(4)カルビ
(5)ミト
(6)ナワ
(7)コツブ
(8)タレント

2025/3/30 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)幸せを呼ぶという、○○○のクローバー
(5)終章。⇔プロローグ
(7)いい加減なこと。○○○な考え
(8)祝い膳に尾頭付きで
(9)貼るとその部分がポカポカする

▼タテのカギ
(1)博覧会。展示即売会
(2)武将が身にまとう防具
(3)2人並んで○○ショット写真をパチリ
(4)スコットランドの伝統楽器として知られる
(6)卓球のこと
(8)十二支の5番目

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(2)ヨツバ
(5)エピローグ
(7)アンイ
(8)タイ
(9)オンシツプ
▼タテのカギ
(1)フエア
(2)ヨロイ
(3)ツー
(4)バグパイプ
(6)ピンポン
(8)タツ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)じゃんけんの引き分け
(4)あーんと開ける
(5)酸素の元素記号
(6)何よ、デレデレしちゃって!
(8)ママに「千円上げて!」と懇願
(9)城下町で、侍が住んでいた○○屋敷
(10)確証のない噂話

▼タテのカギ
(1)正義のヒーローが倒す
(2)テスト前日の晩に猛勉強
(3)競技の技術指導者
(5)「懐かしいな…」と浸る
(7)液体が気体に変わる現象
(8)ラクダの背中にある膨らみ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)アイコ
(4)クチ
(5)オー
(6)ヤキモチ
(8)コヅカイ
(9)ブケ
(10)デマ
▼タテのカギ
(1)アク
(2)イチヤヅケ
(3)コーチ
(5)オモイデ
(7)キカ
(8)コブ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)全体の半分よりも多い数
(5)ビールに感じる○○とキレ
(6)○○食う虫も好き好き
(7)しっとりと歌い上げる
(10)相思相愛じゃなくて一方通行

▼タテのカギ
(1)○○があるから今がある
(2)王子様が乗る動物?
(3)オーラが別格の芸能人
(4)手首に巻いているこれで時間を確認
(8)DJがリスナーにお届け
(9)塩辛にしてもスルメにしてもおいしい

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)カハンスウ
(5)コク
(6)タデ
(7)バラード
(10)カタオモイ
▼タテのカギ
(1)カコ
(2)ハクバ
(3)スター
(4)ウデドケイ
(8)ラジオ
(9)イカ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)味がよく、食べ頃の時期
(4)英語でキング
(5)学名はニッポニア・ニッポン
(6)⇔右
(9)長女と次女の関係
(11)キューで玉を突く遊び

▼タテのカギ
(1)力士が土俵にまく
(2)西の空に沈む太陽
(3)春夏秋冬
(5)ペットの美容師さん
(7)野球のバッター
(8)車、伊勢、オマール
(10)掘って地下水を汲み上げる

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)シユン
(4)オウ
(5)トキ
(6)ヒダリ
(9)シマイ
(11)ビリヤード
▼タテのカギ
(1)シオ
(2)ユウヒ
(3)シキ
(5)トリマー
(7)ダシヤ
(8)エビ
(10)イド

問題5


▼ヨコのカギ
(1)オーストラリアで抱っこしたい
(5)アルプス山脈の最高峰
(7)ここでお会計
(8)鶴がこれで恩返し
(10)憂鬱な気分の色?

▼タテのカギ
(1)ベビーシッターの仕事
(2)ギョーザの中身
(3)恋する気持ちをつづった手紙
(4)バゲットやクロワッサンなど
(6)FMやAMを聴取
(8)冬と夏の間
(9)五教科の「理」

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)コアラ
(5)モンブラン
(7)レジ
(8)ハタオリ
(10)ブルー
▼タテのカギ
(1)コモリ
(2)アン
(3)ラブレター
(4)パン
(6)ラジオ
(8)ハル
(9)リカ

2025/3/29 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)上司が指示を出す
(3)がっくり…と落とす
(4)子持ちがおいしい魚
(6)抜き足差し足○○○足
(8)おめでたい日に炊く
(9)大、中があるマグロの部位
(10)猫のここはザラザラ

▼タテのカギ
(1)漢字を構成する「きへん」や「さんずい」
(2)ボーカルが忘れて鼻歌に
(3)卵から産まれるほ乳類
(5)遊園地のおばけ○○○で絶叫
(7)ホッペをバチーン!
(8)宮沢賢治著『○○弾きのゴーシュ』

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ブカ
(3)カタ
(4)シシヤモ
(6)シノビ
(8)セキハン
(9)トロ
(10)シタ
▼タテのカギ
(1)ブシユ
(2)カシ
(3)カモノハシ
(5)ヤシキ
(7)ビンタ
(8)セロ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)新聞記事の内容が一目でわかるようにつける
(5)○○○○○満塁は野球において山場といえる状況の一つ
(6)筒状のおでんの具
(7)○○○の味方が悪を討つ!
(9)チョーカーで飾る部分
(10)判断の誤りや、やりそこない

▼タテのカギ
(1)記者が取材相手にピタッ
(2)競馬で○○○ホースは穴馬
(3)とってもハッピー
(4)鳴かぬなら鳴くまで待とう
(8)花に象徴的な○○を持たせる花言葉

答え

1 2 3 4
5
6
7 8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ミダシ
(5)ツーアウト
(6)チクワ
(7)セイギ
(9)クビ
(10)ミス
▼タテのカギ
(1)ミツチヤク
(2)ダーク
(3)シアワセ
(4)ホトトギス
(8)イミ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)米や豆を数える語
(3)お父さん
(5)赤点をとって再テスト
(7)泣き虫はよく流す
(9)絵や書を入れて飾るフレーム
(11)玉ねぎなどを細かくカット

▼タテのカギ
(1)包装紙とも
(2)アルファベットの22番目
(4)白黒カラーの熊?
(6)手を替え○○を替え
(8)ビキニや海パンなど
(10)はしご状のあみだ○○

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ツブ
(3)パパ
(5)ツイシ
(7)ナミダ
(9)ガク
(11)ミジンギリ
▼タテのカギ
(1)ツツミガミ
(2)ブイ
(4)パンダ
(6)シナ
(8)ミズギ
(10)クジ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)フェンシングの種目。腰から上が有効面
(2)火にかけすぎて黒くなった
(3)議論の中心的内容
(5)実験で使うガラスの平皿
(7)乾燥させてないお麩
(10)ワインや味噌もいれる

▼タテのカギ
(1)振って目を出す
(4)硫黄は――番号16
(6)「山毛欅」とも書く木
(8)見える範囲
(9)「ほこづくり」ともいう部首
(11)フェンシングの種目。四肢を除いた胴体が有効面

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)サーブル
(2)コゲ
(3)ロンシ
(5)シヤーレ
(7)ナマフ
(10)タル
▼タテのカギ
(1)サイコロ
(4)ゲンシ
(6)ブナ
(8)シヤ
(9)ルマタ
(11)フルーレ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)後継者が育ってきているから、これでうちの将来は――だよ
(2)ボンジュール! カレはケッコンのヤクソクした――なんデ〜ス
(3)野球で、――が3割を超えていれば、スラッガーの仲間入りかな
(5)料理をするとき、服が汚れないように身につけます
(7)命のある体。――は死に身

▼タテのカギ
(1)ショップの特価品や売約済み商品に付けられています。色が目立ちます
(4)湾と呼ばれることもあります
(6)「カット! ――会社のビールだから、ラベルを見せながら飲んで!」
(8)秀吉が巨額の天正大判などを残したという、太閤――の伝説
(9)ショップの留守を預かったり、接客したりすること

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)アンタイ
(2)フイアンセ
(3)ダリツ
(5)エプロン
(7)イキミ
▼タテのカギ
(1)アカフダ
(4)イリエ
(6)タイアツプ
(8)イキン
(9)ミセバン

2025/3/28 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)着物の袖をたくし上げるのに使うヒモ
(2)風邪をひいたり恋をしたりすると上がっちゃう
(3)アリバイ作りのために、仲間と合わせる
(5)お巡りさんが腰から下げている
(8)恋人とのルンルンなお出かけ
(10)病院で先生と呼ばれる人

▼タテのカギ
(2)油断してると掻かれるかも
(4)ラフ―― ――ブック
(6)怪しくって不思議
(7)やるぞーっというときに鳴る
(9)銭湯などでお湯を焚いている装置
(11)キノコが飛ばす。シダ植物もこれで増える

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)タスキ
(2)ネツ
(3)クチウラ
(5)ケイボウ
(8)デート
(10)イシ
▼タテのカギ
(2)ネクビ
(4)スケツチ
(6)キイ
(7)ウデ
(9)ボイラー
(11)ホウシ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)幸せを呼ぶという、○○○のクローバー
(5)終章。⇔プロローグ
(7)いい加減なこと。○○○な考え
(8)祝い膳に尾頭付きで
(9)貼るとその部分がポカポカする

▼タテのカギ
(1)博覧会。展示即売会
(2)武将が身にまとう防具
(3)2人並んで○○ショット写真をパチリ
(4)スコットランドの伝統楽器として知られる
(6)卓球のこと
(8)十二支の5番目

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(2)ヨツバ
(5)エピローグ
(7)アンイ
(8)タイ
(9)オンシツプ
▼タテのカギ
(1)フエア
(2)ヨロイ
(3)ツー
(4)バグパイプ
(6)ピンポン
(8)タツ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)アメフトに欠かせない○○リーダー
(3)フリーサイズの記号
(5)真言宗の○○○は空海
(7)北海道の道庁所在地
(9)流しそうめんがしたくなる季節
(10)星の形をした海の生き物

▼タテのカギ
(1)エレベーターのBボタンを押して行く
(2)おはよう、こんにちは、こんばんは
(4)カンガルーのお腹にある
(6)なんでも○○なくこなす
(8)フライド、マッシュ、ジャーマン
(9)名探偵が解き明かす

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)チア
(3)エフ
(5)カイソ
(7)サツポロ
(9)ナツ
(10)ヒトデ
▼タテのカギ
(1)チカ
(2)アイサツ
(4)フクロ
(6)ソツ
(8)ポテト
(9)ナゾ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)主賓の挨拶やスピーチで歓迎される長さ
(2)77歳のお祝い
(3)敵に囲まれ孤立無援
(5)ヨーロッパとアメリカをまとめて
(7)仕事などで達成すべき最低目標。――を課す

▼タテのカギ
(1)ふさわしいところ。適材――
(4)哀れで悲惨な気持ち
(6)環境にうまく適応すること
(8)フランスの氷菓
(9)客人に対するもてなし。何の――もしませんで…

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)テミジカ
(2)キジユ
(3)シメンソカ
(5)オウベイ
(7)ノルマ
▼タテのカギ
(1)テキシヨ
(4)ミジメ
(6)ジユンノウ
(8)ソルベ
(9)オカマイ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ネズミの駆除に使われていたクスリ
(2)寿司屋にある甘酢しょうが
(3)「いつでも来ていいよ」と彼氏に渡された
(5)カブトムシだと立派な角を持っているほう
(7)足の裏の反対側は
(8)図書館にたくさんあります

▼タテのカギ
(2)スモーク―― ――窓
(4)水を冷凍庫に入れるとできる
(6)座るための道具
(7)物の中心部のこと
(8)掃除道具
(9)脚を通して履きます

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)ネコイラズ
(2)ガリ
(3)スペアキー
(5)オス
(7)コウ
(8)ホン
▼タテのカギ
(2)ガラス
(4)コオリ
(6)イス
(7)コア
(8)ホウキ
(9)ズボン

2025/3/27 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)見渡した眺め
(5)センチメートルのセンチの記号
(6)曜日で、火と木の間
(7)偶然だね〜!
(9)出かけず家に残る人に頼む
(11)立つ鳥○○を濁さず
(12)タイム○○は時間的なずれ

▼タテのカギ
(1)本をたくさん読んで蓄えました
(2)お腹によさそうな乳製品
(3)ゲームのラストに登場する悪役キャラ
(4)勝利を決めた○○○○○ショット
(8)キネの相棒的な道具
(10)トゲに注意が必要な花の女王

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11 12

▼ヨコのカギ
(1)チヨウボウ
(5)シー
(6)スイ
(7)キグウ
(9)ルスバン
(11)アト
(12)ラグ
▼タテのカギ
(1)チシキ
(2)ヨーグルト
(3)ボス
(4)ウイニング
(8)ウス
(10)バラ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)⇔メンズ
(4)こちょこちょとくすぐる
(7)幼名は牛若丸
(9)スイカやゴーヤーは○○科
(10)「四面楚歌」は○○成語の1つ

▼タテのカギ
(1)元号で、平成の次
(2)○○○○を叩いて渡る
(3)イカやタコが吐く
(5)速さ×時間=?
(6)お腹の上で貝を割る動物
(8)ドライバーで締める

答え

1 2 3
4 5 6
7 8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)レデイース
(4)ワキバラ
(7)ヨシツネ
(9)ウリ
(10)コジ
▼タテのカギ
(1)レイワ
(2)イシバシ
(3)スミ
(5)キヨリ
(6)ラツコ
(8)ネジ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)豚肉はポーク、牛肉は?
(4)昨日の2日後
(6)ラグビー用は楕円形
(7)ネズミを英語で
(9)コンビより1人多い

▼タテのカギ
(1)街中で配られるチラシ
(2)野球の一塁手
(3)「N」で表す方角
(5)甘い○○を吸う
(6)犬も歩けば○○に当たる
(7)アズキやダイズなど
(8)歩行者用信号は赤とこの色

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ビーフ
(4)アシタ
(6)ボール
(7)マウス
(9)トリオ
▼タテのカギ
(1)ビラ
(2)フアースト
(3)キタ
(5)シル
(6)ボウ
(7)マメ
(8)アオ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)入浴後に使うのは大きめ
(5)サラリーマンが出勤
(7)畑を耕すのに使う
(8)自分にとって不利益
(9)モデルのようなシュッとした体型
(11)いつも冷静沈着な人

▼タテのカギ
(2)ご飯、もう一杯!
(3)他に○○を見ない珍しい遺跡
(4)熱帯地方の密林
(6)梅干しの色付けに使う
(7)毒にも○○○にもならない
(10)純真○○な子供

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)タオル
(5)カイシヤ
(7)クワ
(8)ソン
(9)スリム
(11)クール
▼タテのカギ
(2)オカワリ
(3)ルイ
(4)ジヤングル
(6)シソ
(7)クスリ
(10)ムク

問題5


▼ヨコのカギ
(2)県庁所在地は松山市
(4)「こだま」とも
(6)寿司に添えるショウガ
(7)牧場で「モォ〜」
(9)〇〇〇通帳で残高を確認
(10)ファッション誌を飾る男女

▼タテのカギ
(1)男爵やメークインなどの品種がある
(2)車、伊勢、オマール
(3)空港で乗り込む
(5)テンテンとついて遊ぶ球
(8)台所の流し台
(9)日没から日の出までの時間

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(2)エヒメ
(4)ヤマビコ
(6)ガリ
(7)ウシ
(9)ヨキン
(10)モデル
▼タテのカギ
(1)ジヤガイモ
(2)エビ
(3)ヒコウキ
(5)マリ
(8)シンク
(9)ヨル

2025/3/26 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)竹や梅と並ぶ縁起物
(3)かつお節や昆布から取る
(5)イルカを英語で
(7)テニスで0点のこと
(8)「金鍔」と書く和菓子
(10)ハンバーガーに挟むシャキシャキ野菜

▼タテのカギ
(1)1Rや2LDKなど
(2)折り紙で千羽折ったよ
(3)鎌倉や東大寺に鎮座
(4)体の○○まで温まる温泉
(6)凱旋門やエッフェル塔で有名な国
(8)東を向いたときに左側にくる方角
(9)トランプのジョーカー

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)マツ
(3)ダシ
(5)ドルフイン
(7)ラブ
(8)キンツバ
(10)レタス
▼タテのカギ
(1)マドリ
(2)ツル
(3)ダイブツ
(4)シン
(6)フランス
(8)キタ
(9)ババ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)不思議の国でアリスに追われる
(5)プロの絵描きさん
(6)お見事! ホール・○○・ワン!
(7)かたくお断りさせていただきます
(8)気分や機嫌の変わりやすい人
(11)日本人の○○○魂を世界に見せつける

▼タテのカギ
(1)『暗夜行路』を書いた小説家
(2)フィルターでこすこと
(3)一年の行事やそれにまつわる生活などを書いた本
(4)2位の選手がもらうメダルの色
(7)漫才もこっちもおもしろい!
(9)凝った料理ほどかかっている
(10)家のここにソーラーパネルを設置

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)シロウサギ
(5)ガカ
(6)イン
(7)コジ
(8)オテンキヤ
(11)ヤマト
▼タテのカギ
(1)シガナオヤ
(2)ロカ
(3)サイジキ
(4)ギン
(7)コント
(9)テマ
(10)ヤネ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)手紙の末尾に添える言葉ですが、女性が使うのが普通です
(3)洋紙1000枚分を1として数える単位のことです
(4)なにかを、いちばん最初に始めた人のことです
(6)あめやガムに入っていたりする、スーッとするやつ
(7)初夏のころ、目にしみたりする芽吹いたものたち
(8)寿司種として比較的高級な棘皮動物です

▼タテのカギ
(1)横浜や函館の、これでできた倉庫は有名
(5)お風呂に長く入ったら、体が――から温まったんだなあ
(6)何かをしまういれもの
(7)熊本県の市。――山はカルデラで有名です
(8)水がきれいすぎると棲まない、ということわざもあります
(9)リオデジャネイロのが有名な、謝肉祭のことです

答え

1 6 9
2 5
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(2)カシコ
(3)レン
(4)ガンソ
(6)ハツカ
(7)アオバ
(8)ウニ
▼タテのカギ
(1)アカレンガ
(5)シン
(6)ハコ
(7)アソ
(8)ウオ
(9)カーニバル

問題4


▼ヨコのカギ
(1)薄切りのこと。――チーズ
(2)もうダメだ、運の――だ
(3)円や帯や折れ線がある
(5)腕時計はウォッチ、置き時計は?
(7)声を大きく響かせる
(10)選手――の厚いチーム

▼タテのカギ
(1)光化学――の警報が出ているから外遊びは中止だ
(4)苦労もなくのんびり
(6)のんびりくつろぐ部屋
(8)汗を流してさっぱりする場所
(9)原子番号1番
(11)腹ぺこ状態。これこそが最高の調味料とか?

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)スライス
(2)ツキ
(3)グラフ
(5)クロツク
(7)マイク
(10)ソウ
▼タテのカギ
(1)スモツグ
(4)キラク
(6)イマ
(8)フロ
(9)スイソ
(11)クウフク

問題5


▼ヨコのカギ
(1)マップ、レース、シルク
(4)今日が終わればやってくる
(6)手に何もはめないこと
(8)陸上競技で投げる長いもの
(9)燕尾服の代用とする、男子の夜間用略式礼服
(11)腕○○○して掃除を始める

▼タテのカギ
(1)オマールエビ、ウミザリガニとも呼ぶ
(2)自動で開閉するのもある
(3)海を越えてやってくる、ツバメやハクチョウなど
(5)イルカはドルフィン、サメは?
(7)今年は米の○○がいい
(10)ゼブラの模様

答え

1 2
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ロード
(4)アシタ
(6)スデ
(8)ヤリ
(9)タキシード
(11)マクリ
▼タテのカギ
(1)ロブスター
(2)ドア
(3)ワタリドリ
(5)シヤーク
(7)デキ
(10)シマ

2025/3/25 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)アンモナイトの○○○を発掘
(4)受験に備え「学業成就」を購入
(6)手入れしていない庭にボーボー
(7)「ピーッ」と吹く
(9)○○葺き屋根の日本家屋
(11)イソップ寓話『アリと○○○○○』

▼タテのカギ
(1)「あの日は確か…」とたどる
(2)アヒルはこの仲間
(3)本番中に役者がど忘れ
(5)金太郎が担ぐ
(8)トランプの1
(10)12星座で水瓶の前

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)カセキ
(4)オマモリ
(6)クサ
(7)フエ
(9)カヤ
(11)キリギリス
▼タテのカギ
(1)キオク
(2)カモ
(3)セリフ
(5)マサカリ
(8)エース
(10)ヤギ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)専門家。――はだし
(2)枝を切ったりマキを割ったりに使う道具
(3)韻文、特に漢詩や和歌などをまとめて
(5)住民―― 意匠―― ――商標
(7)責任を――するためにアレコレ言い訳を並べ立てる
(10)ぼた餅が落ちてくることも

▼タテのカギ
(1)英名をガーデニアともいう花
(4)──ロープは綱渡りの綱、――スカートはぴったりスカート
(6)サナギから成虫へ変身
(8)雌牛を意味する英語
(9)――返しは、歌舞伎の早変わりで使われるからくり仕掛け
(11)英名をデージーともいう花

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)クロウト
(2)ナタ
(3)シイカ
(5)トウロク
(7)カイヒ
(10)タナ
▼タテのカギ
(1)クチナシ
(4)タイト
(6)ウカ
(8)カウ
(9)トイタ
(11)ヒナギク

問題3


▼ヨコのカギ
(1)⇔ハズレ
(5)芸能人が○○○○の人と結婚
(7)徳川家康が幕府を開いた地
(8)なんとしても食い止める!
(9)和室の○○の間に生け花を飾る
(10)「春」や「バネ」を意味する英語

▼タテのカギ
(2)優等生は授業中マジメ
(3)視聴○○がいいドラマ
(4)悪魔のライバル?
(6)○○○○に向かって入力作業
(7)チームの主力選手
(9)十二支の10番目

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)アタリ
(5)イツパン
(7)エド
(8)ソシ
(9)トコ
(10)スプリング
▼タテのカギ
(2)タイド
(3)リツ
(4)テンシ
(6)パソコン
(7)エース
(9)トリ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)朝になるとのぼります
(2)地球の衛星です
(3)上司に――とののしられ悔し涙が出た
(5)昔のことをなつかしく思い出す
(6)私たちが住んでいる
(10)赤―― 黒―― ――けむり

▼タテのカギ
(2)牛や鹿のアタマにはえています
(4)1対1です
(7)西に見える金星を――の明星といいます
(8)うそ―― ――ぼくろ
(9)マウス―― ――アウト ストーン――
(11)薄―― 濃―― ――あたり

答え

1 4 7 9
5 11
2 10
3 8
6

▼ヨコのカギ
(1)タイヨウ
(2)ツキ
(3)ノウナシ
(5)ツイオク
(6)チキユウ
(10)ツチ
▼タテのカギ
(2)ツノ
(4)イツキウチ
(7)ヨイ
(8)ナキ
(9)ウオツシユ
(11)クチ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)アルファベットの7番目
(2)自分のおばあちゃん
(4)○○○が高いチンパンジー
(5)電子○○○で意味を調べる
(7)ねぎま、つくねなど
(9)椅子とセット

▼タテのカギ
(1)ショウガ。○○○○○エール
(2)「園」の訓読み
(3)三日○○○、てるてる○○○
(4)四字熟語「○○○○猛進」
(6)春・夏・秋・冬
(8)地表の約3割

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ジー
(2)ソボ
(4)チノウ
(5)ジシヨ
(7)ヤキトリ
(9)ツクエ
▼タテのカギ
(1)ジンジヤー
(2)ソノ
(3)ボウズ
(4)チヨトツ
(6)シキ
(8)リク