2025/2/15 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)お茶を注ぎ入れる容器
(4)カチカチの水
(6)レーズンと相性がいい洋酒
(8)立派な○○構えの屋敷
(9)番組の間に入る
(10)餃子の中身
(11)パン作りでコネコネ

▼タテのカギ
(1)面積が世界最大の大陸
(2)神社で神主の手伝いをする女性
(3)長い首が特徴の動物
(5)風情。○○○○がある庭園
(7)12月の満月は「コールド○○○」

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ユノミ
(4)コオリ
(6)ラム
(8)モン
(9)シーエム
(10)アン
(11)キジ
▼タテのカギ
(1)ユーラシア
(2)ミコ
(3)キリン
(5)オモムキ
(7)ムーン

問題2


▼ヨコのカギ
(2)公園で見かけると、寝転びたくなる
(4)フレームの形や色、掛け心地で選ぶ
(6)にっこり笑顔
(8)黒星で表わす
(9)○○菓子、○○雲、○○帽子
(10)名画『ひまわり』の作者

▼タテのカギ
(1)○○にウグイス。取り合わせのよいことのたとえ
(2)映画館をフランス語で言うと?
(3)塵やほこりをキャッチする、エアコンの部品
(5)スタンドに着く前に、車がプスン…
(7)山+石=?
(8)娘や息子の子供

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)シバフ
(4)メガネ
(6)スマイル
(8)マケ
(9)ワタ
(10)ゴツホ
▼タテのカギ
(1)ウメ
(2)シネマ
(3)フイルター
(5)ガスケツ
(7)イワ
(8)マゴ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)木材ならではの香りがする○○○風呂
(5)ステーキの焼き加減の1つ
(7)天高く○○肥ゆる秋
(8)お人形の服をチェンジ
(10)水星はマーキュリー、土星は?
(11)洗った食器をフキフキ

▼タテのカギ
(1)太陽のマークで表す天気
(3)⇔農繁期
(4)おごってくれるなんて○○○がいいね
(6)日本犬の中で最も体が大きい○○○犬
(9)アウトか? いや、間に合った!
(10)傾斜している道

答え

1 2 3 4
5 6 7
8 9
10
11

▼ヨコのカギ
(2)ヒノキ
(5)レア
(7)ウマ
(8)キセカエ
(10)サターン
(11)フキン
▼タテのカギ
(1)ハレ
(3)ノウカンキ
(4)キマエ
(6)アキタ
(9)セーフ
(10)サカ

問題4


▼ヨコのカギ
(2)ビキニを着るなら引き締めたい
(4)「茗荷」と書く、薬味にピッタリな植物
(6)九九には1〜9まである
(7)ぷにぷにっとしたキャンディー
(9)液体。○○○○ファンデーション
(11)ホワイト+レッド=?

▼タテのカギ
(1)瞳からあふれ、頬をつたう
(2)ライオンは百獣の○○
(3)履いてたら、水溜りにはまっても大丈夫
(5)4WDは○○○○駆動
(8)キュウリやキャベツの色
(10)パスポートに描かれた花

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)オナカ
(4)ミヨウガ
(6)ダン
(7)グミ
(9)リキツド
(11)ピンク
▼タテのカギ
(1)ナミダ
(2)オウ
(3)ナガグツ
(5)ヨンリン
(8)ミドリ
(10)キク

問題5


▼ヨコのカギ
(1)オーストラリアの首都
(5)松、梅と共におめでたい植物
(6)四字熟語「同床○○」
(7)自分の住まいに帰る道
(10)二重唱。二重奏
(12)紅茶に合うすっぱい果物

▼タテのカギ
(1)方位磁石でNが示す
(2)ネオンきらめく街の眺め
(3)八十八歳のお祝い
(4)子羊の肉
(8)アダムとイブが追われた楽園
(9)お日様マークの天気
(11)○○に短したすきに長し

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10 11
12

▼ヨコのカギ
(1)キヤンベラ
(5)タケ
(6)イム
(7)イエジ
(10)デユオ
(12)レモン
▼タテのカギ
(1)キタ
(2)ヤケイ
(3)ベイジユ
(4)ラム
(8)エデン
(9)ハレ
(11)オビ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2025/2/14 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)あれ? チクチクする。あ、タグがノド仏に当たってた!
(2)競馬はバケン、では競輪は
(3)「甲」には及ばない成績は
(4)魚に貝に甲殻類など、美味なのも多い
(6)大きく咲いた花一輪
(10)親のをかじっているうちはまだ半人前?

▼タテのカギ
(1)塩のみで味付けした──汁
(5)本日閉店、ガラガラガラ
(7)野外でテレビや映画の撮影
(8)神や仏をおそれうやまう気持ち
(9)発行頻度で言えばデイリーの約30分の1
(11)図工の時間、こねてこねて造形

答え

1 5 7 9
2
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(1)ウシロマエ
(2)シヤケン
(3)オツ
(4)シーフード
(6)タイリン
(10)スネ
▼タテのカギ
(1)ウシオ
(5)シヤツター
(7)ロケ
(8)イフ
(9)マンスリー
(11)ネンド

問題2


▼ヨコのカギ
(1)日が沈む方角
(2)能ある○○は爪を隠す
(4)白でも黒でもない
(5)ゆる、マスコット、弁
(7)温泉街の情緒を演出
(9)いろは歌に出てくる「○○の奥山」
(10)桃太郎に仕えた鳥

▼タテのカギ
(1)猫の足裏にあるプニプニ
(2)焼肉につける
(3)現金を持たない人の支払い方法
(4)「g」で表す質量の単位
(6)夜のデートで見に行くカップルも
(8)君がいれば千人○○だ!

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ニシ
(2)タカ
(4)グレー
(5)キヤラ
(7)ユケムリ
(9)ウイ
(10)キジ
▼タテのカギ
(1)ニクキユウ
(2)タレ
(3)カード
(4)グラム
(6)ヤケイ
(8)リキ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)包装やひとまとめのこと。――ツアー
(2)この魚の佃煮やから揚げは、金沢の名物料理
(3)サッカーの「FW」
(5)髪をとかしたり、髪飾りに使ったり
(7)女王もいる昆虫
(8)――にむら雲、花に風

▼タテのカギ
(2)グリーンのホールを狙うスポーツ
(4)へんの右にある
(6)「芥子」とも書く植物
(7)今の徳島にあたる旧国名
(8)木を英語で
(9)わたしのパワーのこと。――更正

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)パツケージ
(2)ゴリ
(3)フオワード
(5)クシ
(7)アリ
(8)ツキ
▼タテのカギ
(2)ゴルフ
(4)ツクリ
(6)ケシ
(7)アワ
(8)ツリー
(9)ジリキ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)砂浜よりも岩がゴロゴロ
(2)東京の地名。業界用語でギロッポン?
(3)何にでもかけちゃう人も
(4)オリンピック、3位のメダルは
(6)お芝居の始まり、上がるのは
(7)技術の──を集める

▼タテのカギ
(1)あれだけ叱られたのに、反省の――が見られない
(3)部屋の空気を入れ換えるとき開けます
(5)アドリブは、――でする演奏や演技
(6)実はハブのライバルではないらしい
(8)大工さん、トンカンと打ち込むのは
(9)骨の中身、しゃぶられることも

答え

1 5 6 8
2
3 9
4 7

▼ヨコのカギ
(1)イソ
(2)ロツポンギ
(3)マヨネーズ
(4)ドウ
(6)マク
(7)スイ
▼タテのカギ
(1)イロ
(3)マド
(5)ソツキヨウ
(6)マングース
(8)クギ
(9)ズイ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)草を刈り取るのに使う
(3)重い荷物を持って上りたくない
(5)投げても戻ってくる「く」の字形の道具
(7)「義」とともに大切にしよう
(8)学校で飼っているウサギさんのおうち
(9)福岡と長崎に隣接している県
(10)生徒主体の展示や模擬店でにぎわう行事

▼タテのカギ
(1)薄〜くスライスして千枚漬けに
(2)4人で卓を囲んでジャラジャラ…
(3)流しで割りがち
(4)私の思い込みでした
(6)ちゅるちゅるとすすりたい○○類
(8)頭をぶつけてプックリできた
(9)パンダに与えたり、小舟を作ったり

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)カマ
(3)サカ
(5)ブーメラン
(7)ジン
(8)コヤ
(9)サガ
(10)ブンカサイ
▼タテのカギ
(1)カブ
(2)マージヤン
(3)サラ
(4)カンチガイ
(6)メン
(8)コブ
(9)ササ

2025/2/13 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)寒い日の朝に地面に立つ
(2)弦を弾いたり、矢を飛ばしたり
(3)気持ちがしっかりしていることや、頼るものがあり心強いこと
(4)地道に頑張って前に進む人
(7)揚げ物料理の一つ。――丼、串――

▼タテのカギ
(1)体験談を本にまとめたもの
(5)秋に色づく木々を鑑賞
(6)「実りの秋」を実感できる、実りのとりいれ
(8)総務省が家計調査をもとに発表している消費者――指数

答え

1 5 6
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)シモバシラ
(2)ユミ
(3)キジヨウブ
(4)ドリヨクカ
(7)カツ
▼タテのカギ
(1)シユキ
(5)モミジガリ
(6)シユウカク
(8)ブツカ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)孫を○○○やたらにかわいがる
(4)港の地図記号はこの形
(6)ウエンズデーは○○曜日
(7)和風バジル?
(8)大きなタマゴを産む鳥
(10)香り松茸、味○○○

▼タテのカギ
(1)ケーキの箱に入れるドライ○○○
(2)○○が通れば道理が引っ込む
(3)綿棒、ひざまくら、スッキリ
(5)安いときに大量購入
(7)○○級から中級へとステップアップ
(9)都道府県のトップ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)ムヤミ
(4)イカリ
(6)スイ
(7)シソ
(8)ダチヨウ
(10)シメジ
▼タテのカギ
(1)アイス
(2)ムリ
(3)ミミソウジ
(5)カイダメ
(7)シヨ
(9)チジ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)熊にまたがって馬の稽古
(4)四字熟語「○○壮大」
(5)トンカチで打ち込む
(7)ザルや盛りがある麺料理
(9)髪につけて毛先を遊ばせる
(11)法○○○に入って弁護士を目指す

▼タテのカギ
(1)オリンピックで世界○○○を樹立
(2)鯉の○○登り
(3)ケーキに年の数だけ立てようにも限界がある
(6)じと〜っと○○○の目を向ける
(8)スリーサイズのB
(10)食感が楽しめる○○マスタード

答え

1 2 3
4
5 6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)キンタロウ
(4)キウ
(5)クギ
(7)ソバ
(9)ワツクス
(11)ガクブ
▼タテのカギ
(1)キロク
(2)タキ
(3)ロウソク
(6)ギワク
(8)バスト
(10)ツブ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)アフリカにもいる、大きなお猿さん
(2)ユーラシアの狭い方
(3)いやいや、お断りします!
(4)ユーラシアの広い方
(5)暗い中でも光って見える電気ウキは、これに使われる仕掛けのひとつ
(7)いも類を食べると溜まりやすい?
(8)――焼きに、――はふつう入っていない

▼タテのカギ
(1)黄色いピヨピヨ
(4)オリーブオイルとニンニクを使ったスペイン料理。たこ焼き器でも作れるそうです
(6)大型スーパーに客を取られて、商売――だぜ
(9)ボンドやフェルプス君の職業

答え

4 6
1 7 9
2
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)ヒヒ
(2)ヨーロツパ
(3)コジ
(4)アジア
(5)ヨヅリ
(7)ガス
(8)タイ
▼タテのカギ
(1)ヒヨコ
(4)アヒージヨ
(6)アガツタリ
(9)スパイ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)客を招いてもてなすこと
(5)パンクしたら修理か交換
(6)エビの下処理で取る
(8)「般」「舶」の左側
(10)損の反対
(11)ずれ。タイム○○

▼タテのカギ
(1)うれしいのは吉報
(2)テレビを見ながら、ついうとうと
(3)名は○○を表す
(4)耳につけるアクセサリー
(7)振袖や羽織はこの一種
(9)もんじゃ焼きを食べる道具

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)シヨウタイ
(5)タイヤ
(6)セワタ
(8)フネヘン
(10)トク
(11)ラグ
▼タテのカギ
(1)シラセ
(2)ウタタネ
(3)タイ
(4)イヤリング
(7)ワフク
(9)ヘラ

2025/2/12 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)恩師を招いて開催することも
(5)「作務衣」と書く衣服
(6)夫の配偶者
(8)ふ〜ふ〜、熱くてなかなか食べられない!
(10)鼻緒をすげた、浴衣に合う履き物
(11)パスタやうどんは○○類

▼タテのカギ
(1)湯もみで有名な群馬県の温泉地
(2)すき焼きはビーフ、ではジンギスカンは?
(3)兄弟姉妹で一番下の子
(4)チワワ、コーギー、シェパードなど
(7)「四角四面」とは、度が過ぎて○○○であること
(8)寿司職人がシャリと一緒に握る
(9)長所⇔○○所

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)クラスカイ
(5)サムエ
(6)ツマ
(8)ネコジタ
(10)ゲタ
(11)メン
▼タテのカギ
(1)クサツ
(2)ラム
(3)スエツコ
(4)イヌ
(7)マジメ
(8)ネタ
(9)タン

問題2


▼ヨコのカギ
(1)排水用のミゾに沈殿したものの清掃
(2)ショウガ科の多年草。ターメリックともいわれる
(3)いつ何が起きてもすぐに分かるように、連絡は――に保っておこう
(4)切るに切れない、あんまりうれしくない関係
(7)携帯型送風道具
(8)食事も、ライスも

▼タテのカギ
(1)心臓から血液を送りだす血管
(5)粗削りで洗練されていない
(6)障子の骨
(7)一人称の1つ
(8)自分より高い地位の人は
(9)地味だけど魅力的

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)ドブサライ
(2)ウコン
(3)ミツ
(4)クサレエン
(7)オウギ
(8)メシ
▼タテのカギ
(1)ドウミヤク
(5)ブコツ
(6)サン
(7)オレ
(8)メウエ
(9)イブシギン

問題3


▼ヨコのカギ
(2)梅の○○○がもうすぐ開きそう
(4)カーディーラーで試乗
(6)名作童話『不思議の国の○○○』
(8)アルファベットの21番目
(9)魚、ほ乳、両生
(11)トランプの「1」

▼タテのカギ
(1)「灰汁」と書く、タケノコなどのえぐみ成分
(2)とどの○○○=結局
(3)蛇口をひねると出る
(5)バス釣りで使う偽物のエサ
(7)ドライブ○○○でハンバーガーを購入
(8)ドリーム
(10)ソファーやベンチもこの一種

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)ツボミ
(4)クルマ
(6)アリス
(8)ユー
(9)ルイ
(11)エース
▼タテのカギ
(1)アク
(2)ツマリ
(3)ミズ
(5)ルアー
(7)スルー
(8)ユメ
(10)イス

問題4


▼ヨコのカギ
(1)フルーツや蜂蜜に含まれる甘味成分
(2)――のすきまから客席を見たら満席だ。演技にも熱が入るぜ!
(3)メンチカツに見かけはよく似た揚げ物
(4)警察官の階級で一番下
(6)歴代の名投手では、金田正一、江夏豊、工藤公康などなど
(7)顔が赤くなったりします。――隠し

▼タテのカギ
(1)板わさの「板」は板付き――のこと
(4)おのれへのむくい。自業――
(5)日暮れどき。――日、――方、――ご飯
(6)警察を表す俗語
(7)犯人はまだ近くにいるぞ、――して探せ!
(8)パトカーが、――を鳴らし現場へ急行する

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)カトウ
(2)マク
(3)コロツケ
(4)ジユンサ
(6)サワン
(7)テレ
▼タテのカギ
(1)カマボコ
(4)ジトク
(5)ユウ
(6)サツ
(7)テワケ
(8)サイレン

問題5


▼ヨコのカギ
(2)まんじゅう、団子、せんべいなど
(4)土砂降りでないかぎり、イベントは○○○決行です
(6)ヨロイのような皮膚とツノが特徴的
(7)⇔旧
(8)インタビュアーが試合直前の選手に聞く
(10)元素記号は「O」

▼タテのカギ
(1)リモコンを使って遠隔○○○する
(2)ファイブ−フォー=?
(3)○○○○○暁を覚えず
(5)このエレベーターの乗車○○○○は10名です
(7)図書館では慎みましょう
(9)物事の土台

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)ワガシ
(4)ウテン
(6)サイ
(7)シン
(8)イキゴミ
(10)サンソ
▼タテのカギ
(1)ソウサ
(2)ワン
(3)シユンミン
(5)テイイン
(7)シゴ
(9)キソ

2025/2/11 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)北海道の都市のひとつ。有名な動物園がある
(2)にらまれそうな輝きを放つ宝石
(3)オーストラリアの都市のひとつ。姫路市の姉妹都市
(5)私を世に産み出した2人の人
(7)宮城県の市。漫画家の石ノ森章太郎氏のふるさと

▼タテのカギ
(1)小原庄助さんが好きなもののひとつ
(4)墨痕淋漓としたためるよりは細かい字を書くのに向いていそう
(6)第一印象でフォーリンラブ
(8)団体へお仲間入り
(9)じめじめしてるときには高い数値

答え

1 6 8
7
2 4 9
5
3

▼ヨコのカギ
(1)アサヒカワ
(2)ネコメイシ
(3)アデレード
(5)フボ
(7)トメ
▼タテのカギ
(1)アサネ
(4)コフデ
(6)ヒトメボレ
(8)カメイ
(9)シツド

問題2


▼ヨコのカギ
(1)数の子や伊達巻きは――料理の代表選手?
(2)ビンや――はリサイクルしましょう
(3)Y字の棒 ゴム 玉
(4)映画撮影の最初に鳴らす
(6)ローマ字ならkstnなどで表す
(7)ちょっと少ないけれど何かの――にしてください

▼タテのカギ
(1)髪形のひとつ。前髪を眉の上で、後髪は首筋で切りそろえます
(4)ケミカルなファイバー
(5)男親
(6)鉛筆のはいろいろな硬さがある
(7)バチで打ち鳴らす
(8)そろそろ――に道を譲ってゆっくりしようかな

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)オセチ
(2)カン
(3)パチンコ
(4)カチンコ
(6)シイン
(7)タシ
▼タテのカギ
(1)オカッパ
(4)カセン
(5)チチ
(6)シン
(7)タイコ
(8)コウシン

問題3


▼ヨコのカギ
(1)ロイド 伊達 水中
(2)主張 嫌悪 暗示
(3)企業 競技 住宅
(5)同体 不乱 岩をも通す
(8)貸し 手提げ 破り
(10)座 鬚 アンゴラ

▼タテのカギ
(2)表 到来 発車の
(4)官 辞令 特権
(6)解 気球 知恵
(7)終着 ビル 道の
(9)正 派遣 契約
(11)物 をかつぐ でもない

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)メガネ
(2)ジコ
(3)コウエイ
(5)イツシン
(8)キンコ
(10)ヤギ
▼タテのカギ
(2)ジコク
(4)ガイコウ
(6)ネツ
(7)エキ
(9)シヤイン
(11)エンギ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)ホットの反対
(5)絨毯(じゅうたん)のこと
(7)T、Y、ポロといえば?
(8)出先から会社に戻ること
(9)7月の誕生石

▼タテのカギ
(1)悪い狼に狙われる、童話のヒロイン
(2)東を示す記号
(3)特別なさま
(4)家庭用の食料貯蔵庫
(6)磨いて出す光沢

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)アイス
(5)カーペツト
(7)シヤツ
(8)キシヤ
(9)ルビー
▼タテのカギ
(1)アカズキン
(2)イー
(3)スペシヤル
(4)ストツカー
(6)ツヤ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ライオンやトラなど
(5)ゴルフで距離の長さを表す単位
(6)やっぱり! ○○○が的中した
(8)小説家、二葉亭四迷の代表作
(10)キューバのダンス音楽

▼タテのカギ
(1)カレンダーの「THU」
(2)ターザンが居そうな密林
(3)紫外線=○○ブイ
(4)讃岐といえばこの麺
(7)「海のミルク」と呼ばれる貝
(9)○○前の小僧習わぬ経を読む

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)モウジユウ
(5)ヤード
(6)ヨカン
(8)ウキグモ
(10)ルンバ
▼タテのカギ
(1)モクヨウビ
(2)ジヤングル
(3)ユー
(4)ウドン
(7)カキ
(9)モン

2025/2/10 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)平成から変わった元号
(5)声を潜めてする○○○○話
(7)血行を促進して緩和
(8)光がなく真っ暗
(9)境界ギリギリのところ
(10)その人にまつわる逸話

▼タテのカギ
(2)キツネが使いの神社
(3)○○シャツにアイロンがけ
(4)カレンダーの古風な言い方
(6)湯船に浸からずこれで済ませる人も
(7)ヒントを聞いてわかった!
(9)キャッチボールは野球の○○練習

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)レイワ
(5)ナイシヨ
(7)コリ
(8)ヤミ
(9)キワ
(10)エピソード
▼タテのカギ
(2)イナリ
(3)ワイ
(4)コヨミ
(6)シヤワー
(7)コタエ
(9)キソ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)人の涙につられて自分も…
(5)更衣室ですませる
(6)⇔派手
(8)「ゼロ」ともいう数字
(9)オニヤンマやアキアカネ
(10)ジャム、コッペ、フランス
(11)シャーペンに補充

▼タテのカギ
(1)「紅葉」と書く植物
(2)誕生日ケーキのろうそくに吹きかける
(3)見つけたら願い事を3回唱える
(4)新進○○○の研究者
(7)鍋つかみ用もある二股の手袋

答え

1 2 3 4
5
6 7 8
9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)モライナキ
(5)キガエ
(6)ジミ
(8)レイ
(9)トンボ
(10)パン
(11)シン
▼タテのカギ
(1)モミジ
(2)イキ
(3)ナガレボシ
(4)キエイ
(7)ミトン

問題3


▼ヨコのカギ
(1)四重奏
(2)刀や銃など
(3)ひとりだけで歌うこと。ソロ
(5)ウチじゃあ無理だ、――をあたってくれ
(7)よくできました、花――ゲット!
(10)入れ歯のこと

▼タテのカギ
(1)――ミラーが立てられている急――の道路
(4)組―― 歌謡―― ヒット――
(6)労力。――ひまをかける
(8)ガードマンが乱入を――した
(9)諸刃の――
(11)雅楽の管楽器。漢字で書くと「笙」

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)カルテツト
(2)ブキ
(3)ドクシヨウ
(5)ヨソ
(7)マル
(10)ギシ
▼タテのカギ
(1)カーブ
(4)キヨク
(6)テマ
(8)ソシ
(9)ツルギ
(11)シヨウ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)中・高層の集合住宅
(4)一秒も戻れない
(5)これとドライヤーでブロー
(7)扇風機に数枚
(9)自由の女神像が掲げるもの
(11)漢字などを習う教科

▼タテのカギ
(1)エコ、初心者、マタニティー
(2)小さいトナカイ?
(3)中華街、赤レンガ倉庫、ベイブリッジ
(6)朝ご飯などの用意
(8)バレーコートの中央に張る
(10)指すのは将棋、打つのは?

答え

1 2 3
4
5 6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)マンシヨン
(4)カコ
(5)クシ
(7)ハネ
(9)タイマツ
(11)コクゴ
▼タテのカギ
(1)マーク
(2)シカ
(3)ヨコハマ
(6)シタク
(8)ネツト
(10)イゴ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)「山の日」は2016年から増えた国民の――
(2)この人を手駒扱いする管理職もいる
(3)後に残る影響。不況の――
(4)資金の用立てをあてにできるところ。かねづる
(6)平行―― ――性高気圧
(8)睡眠中に見たり、将来の願望として思い描いたり
(9)輪―― ――ひも 消し――

▼タテのカギ
(1)柿からとったのは、防腐剤としても使う
(3)前もって見込むこと
(5)警察や世の中を翻弄して楽しむ悪人
(7)中秋の名月や芋名月などともいわれる
(10)研いだり隠したりする体の一部
(11)けがれのないこと。純真――

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

▼ヨコのカギ
(1)シユクジツ
(2)ブカ
(3)ヨハ
(4)キンミヤク
(6)イドウ
(8)ユメ
(9)ゴム
▼タテのカギ
(1)シブ
(3)ヨキ
(5)ユカイハン
(7)ジユウゴヤ
(10)ツメ
(11)ムク

2025/2/9 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)連載や続きものではなく1話で完結
(2)ほうじ―― 玄米―― ウーロン――
(3)おもに横書きの文の最後に打つ「.」
(4)治りかけの傷の上にできます
(5)タイト、フレア、キュロットといった種類がある、はくもの
(9)成したり築いたりする、価値あるもの

▼タテのカギ
(1)立錐の――もない、あまりの混雑ぶりに驚いた
(4)ざらざらした側でこすって磨きます。英語ではサンドペーパー
(6)一寸――は闇 口より――に手が出る
(7)目や鼻や口がある体の部分
(8)南極大陸などに吹き荒れる猛吹雪
(10)布を縫うとき針に通します

答え

4 6 8
1
2 9 10
5 7
3

▼ヨコのカギ
(1)ヨミキリ
(2)チヤ
(3)ピリオド
(4)カサブタ
(5)スカート
(9)ザイ
▼タテのカギ
(1)ヨチ
(4)カミヤスリ
(6)サキ
(7)カオ
(8)ブリザード
(10)イト

問題2


▼ヨコのカギ
(1)ヤギはここにヒゲがある
(3)木を見て○○を見ず
(4)勝負は五分五分だ
(6)「砂漠の船」と言われる動物
(8)喜劇はチャップリン、発明はエジソン
(9)その予約、取り消します

▼タテのカギ
(1)ドライ○○○=固体の二酸化炭素
(2)⇔ストップ
(3)ぶつぶつと○○○ばかり言う
(5)茶色
(7)カチカチッと○○○クリック
(8)子供が甘える相手

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)アゴ
(3)モリ
(4)イーブン
(6)ラクダ
(8)オウ
(9)キヤンセル
▼タテのカギ
(1)アイス
(2)ゴー
(3)モンク
(5)ブラウン
(7)ダブル
(8)オヤ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)こっちに敵! あっ反対側にも敵!
(2)「ゆかり」とか「あいだがら」とか「かかわりあい」とか
(3)鞍 手綱 あぶみ くつわ
(4)洋がらし
(6)「セブン」と続けたくなる幸運
(10)御柱祭で有名な長野県の市

▼タテのカギ
(1)故人の眠るところ
(5)まぶしいときにかけます
(7)この色の猫は、たいていがメス
(8)草冠に鳥と書く植物。壁を這います
(9)スコッチとかバーボンとか
(11)今解いているこのパズルは、これをクロスさせます

答え

1 5 7 9
2
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(1)ハサミウチ
(2)カンケイ
(3)バグ
(4)マスタード
(6)ラツキー
(10)スワ
▼タテのカギ
(1)ハカバ
(5)サングラス
(7)ミケ
(8)ツタ
(9)ウイスキー
(11)ワード

問題4


▼ヨコのカギ
(1)タイコとフエ。○○○隊
(4)勝負は時の○○
(5)書道に必要な道具
(6)うれしい驚き
(8)バルコニーとはどう違う?
(9)ペンキ、ニスなどを塗ったり吹きつけたりすること

▼タテのカギ
(1)2本以上の道路がクロスしている所
(2)衣をつけて油で揚げた料理
(3)アームレスリング
(5)すべてが無駄になること
(7)このオーダーで最後となります

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)コテキ
(4)ウン
(5)フデ
(6)サプライズ
(8)テラス
(9)トソウ
▼タテのカギ
(1)コウサテン
(2)テンプラ
(3)ウデズモウ
(5)フイ
(7)ラスト

問題5


▼ヨコのカギ
(1)最善。○○○を尽くす
(5)「はじめまして」や「おはよう」など
(7)太陽が沈む方角
(8)⇔苦
(9)ジュリエットの恋人
(10)家にいるのにいないフリ

▼タテのカギ
(2)ハダシに同じ
(3)Q&Aの「Q」
(4)サッカーの試合開始
(6)ピザにのせるイタリア風ソーセージ
(7)警察犬がクンクンたどる
(9)ロサンゼルスの略

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ベスト
(5)アイサツ
(7)ニシ
(8)ラク
(9)ロミオ
(10)イルス
▼タテのカギ
(2)スアシ
(3)トイ
(4)キツクオフ
(6)サラミ
(7)ニオイ
(9)ロス

2025/2/8 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)鬼退治をした、昔話の主人公
(5)ホワイトもビターもおいしい
(6)○○○○ソースを目玉焼きにかける
(8)「M」がメガなら、「G」は?
(9)開脚でさけそう!?
(10)おとぎ話などに登場する妖精

▼タテのカギ
(1)葛○○、黄な粉○○、安倍川○○
(2)家具の配置をチェンジ
(3)トルティーヤを使うメキシコ料理
(4)ミネラル○○○○○をゴクゴク
(7)濃厚な○○○醤油
(8)白川郷がある県

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)モモタロウ
(5)チヨコ
(6)ウスター
(8)ギガ
(9)マタ
(10)フエアリー
▼タテのカギ
(1)モチ
(2)モヨウガエ
(3)タコス
(4)ウオーター
(7)タマリ
(8)ギフ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)ギャンブルの才能
(2)――床 ――ミソ 米――
(3)トランプの「K」
(5)音楽の――を聞いて、曲名を当てるクイズもあります
(7)理想と現実の――に失望する
(10)――スコアは同点です

▼タテのカギ
(1)最後にジョーカーを持ってる人が負け
(4)聖徳太子の時代に決められた――十二階
(6)「盛」や「盆」の字に共通して含まれるもの
(8)陸・海・空がある闘う集団
(9)長い人生、――の苦難を乗り越えてきたものだ
(11)ゲームやギャンブルなどで転がす正六面体

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)バクサイ
(2)ヌカ
(3)キング
(5)イントロ
(7)ラクサ
(10)タイ
▼タテのカギ
(1)ババヌキ
(4)カンイ
(6)サラ
(8)グン
(9)イクタ
(11)サイコロ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)ギリシャの首都
(4)まっさいちゅう
(6)万有○○○○○の法則
(8)おもむきがある○○山水の庭園
(9)免許。許可証

▼タテのカギ
(1)レタス、ネギ、ダイコンなどの総称
(2)暗くなったらともす
(3)首に飾るアクセサリー
(5)「硬水」の反対
(7)嫌な○○○がする…

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(2)アテネ
(4)サナカ
(6)インリヨク
(8)カレ
(9)ライセンス
▼タテのカギ
(1)ヤサイ
(2)アカリ
(3)ネツクレス
(5)ナンスイ
(7)ヨカン

問題4


▼ヨコのカギ
(1)シンプルなおにぎりの味
(3)笑う○○には福来たる
(4)財布に入っている紙幣や硬貨
(6)布団に入ってすぐ○○○についた
(8)茶碗にしゃもじでよそう
(10)アスファルトで舗装
(11)子供の子供

▼タテのカギ
(1)再生利用できる、缶やビンなど
(2)オフから切り替え
(3)平安京に都をうつした天皇
(5)旅行先で○○○撮影
(7)白雪姫がかじった果物
(9)ミツを集めに花から花へと飛び回る

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)シオ
(3)カド
(4)ゲンキン
(6)ネムリ
(8)ゴハン
(10)ミチ
(11)マゴ
▼タテのカギ
(1)シゲンゴミ
(2)オン
(3)カンム
(5)キネン
(7)リンゴ
(9)ハチ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)敵の思う○○だ
(2)歩みは遅いが泳ぎは上手
(4)感動してポロポロ
(5)ニヤリと○○○な笑みを浮かべる
(7)筋肉。インナー○○○○
(9)南イタリア最大の都市

▼タテのカギ
(1)足裏のくぼんだ部分
(2)美容室でカット
(3)金・銀・銅
(4)琴引浜は、踏むとキュッと音がするコレが有名
(6)熱いうちに打て
(8)現地報告。○○ライター

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ツボ
(2)カメ
(4)ナミダ
(5)フテキ
(7)マツスル
(9)ナポリ
▼タテのカギ
(1)ツチフマズ
(2)カミ
(3)メダル
(4)ナキスナ
(6)テツ
(8)ルポ

2025/2/7 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)フルーツや蜂蜜に含まれる甘味成分
(2)――のすきまから客席を見たら満席だ。演技にも熱が入るぜ!
(3)メンチカツに見かけはよく似た揚げ物
(4)警察官の階級で一番下
(6)歴代の名投手では、金田正一、江夏豊、工藤公康などなど
(7)顔が赤くなったりします。――隠し

▼タテのカギ
(1)板わさの「板」は板付き――のこと
(4)おのれへのむくい。自業――
(5)日暮れどき。――日、――方、――ご飯
(6)警察を表す俗語
(7)犯人はまだ近くにいるぞ、――して探せ!
(8)パトカーが、――を鳴らし現場へ急行する

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)カトウ
(2)マク
(3)コロツケ
(4)ジユンサ
(6)サワン
(7)テレ
▼タテのカギ
(1)カマボコ
(4)ジトク
(5)ユウ
(6)サツ
(7)テワケ
(8)サイレン

問題2


▼ヨコのカギ
(1)「明日にはヒノキになろう」が語源といわれる木
(2)成田空港がある県
(3)大きめのトンボの総称。オニ――
(5)三段跳びは、ホップ、ステップ、――
(7)家のこと。ビニール――
(10)移りゆく途中。――期

▼タテのカギ
(1)花祭りにお釈迦様の像にかける
(4)人間――塞翁が馬
(6)沖縄県の県庁所在地
(8)中米にかつて栄えたと言われる――文明
(9)学校で「走らない」と言われました
(11)――ウォッチ ――モーション

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)アスナロ
(2)チバ
(3)ヤンマ
(5)ジヤンプ
(7)ハウス
(10)カト
▼タテのカギ
(1)アマチヤ
(4)バンジ
(6)ナハ
(8)マヤ
(9)ロウカ
(11)ストツプ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)驚かされて、びっくり○○○○○した
(4)○○を持しての登場
(5)チョキに勝つがパアに負ける
(7)電話を受けながら走り書き
(9)ことわざ「○○○○に蜂」
(11)12星座で、みずがめ座の前

▼タテのカギ
(1)一発○○○、親父○○○
(2)背中に人を乗せて走る動物
(3)青信号がチカチカ…
(6)スタミナがつく魚といえば?
(8)朝顔につるべ取られて○○○水
(10)「気障」の読み方

答え

1 2 3
4
5 6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ギヨウテン
(4)マン
(5)グウ
(7)メモ
(9)ナキツラ
(11)ヤギザ
▼タテのカギ
(1)ギヤグ
(2)ウマ
(3)テンメツ
(6)ウナギ
(8)モライ
(10)キザ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)このバンドの世界──は、すぐに前売り券が完売してしまうのだとか!
(2)孫悟空はこれで飛びます
(3)手足が長くて──が良い
(4)明朝体とかゴシック体とか
(6)──ウイークは5月10日からです

▼タテのカギ
(1)中のくぼみに穀物を入れて杵で加工する道具です
(4)──が芸能人の出待ちをしている
(5)単車とも呼ばれます
(7)羊毛のことです
(8)春夏の──カラーを取り入れた着こなしです

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)ツアー
(2)キントウン
(3)スタイル
(4)フオント
(6)バード
▼タテのカギ
(1)ツキウス
(4)フアン
(5)オートバイ
(7)ウール
(8)トレンド

問題5


▼ヨコのカギ
(1)絵、往復、年賀
(4)純真○○な少女
(5)ピカピカに磨いて出す
(6)ラジオに耳を傾ける
(8)カレンダーのこと
(9)横断○○をババーンと掲げる
(10)マークは「¥」

▼タテのカギ
(1)目玉焼きの下に1枚
(2)勉強して伸ばす
(3)パラパラが命の米料理
(5)おにぎりの具は○○マヨが好き
(7)タコやイカが発射!
(8)「独楽」と書く玩具

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ハガキ
(4)ムク
(5)ツヤ
(6)リスナー
(8)コヨミ
(9)マク
(10)エン
▼タテのカギ
(1)ハム
(2)ガクリヨク
(3)チヤーハン
(5)ツナ
(7)スミ
(8)コマ

2025/2/6 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)5月の空に泳ぐ魚
(3)先祖の霊をまつる夏の行事
(4)チームを引っぱって指揮をとる人をこういうことも
(6)方位磁針の色がついているほうがさす方位
(7)マグロのよく脂の乗ったところ。おなじみの寿司ネタです
(10)相撲では負けることを「――がつく」ということがあります

▼タテのカギ
(1)七夕にだけ、織姫と会うことを許されています
(5)太陽暦と違い、月の満ち欠けをもとに作られます
(7)時代劇では家臣が主君をこうよぶことがあります
(8)トタン―― ベニヤ―― 洗濯――
(9)アニメでは宇宙空間を飛んで敵と戦うものもあります
(11)電池にも使われる原子番号3番

答え

1 7 9
2 5 11
3 10
4 8
6

▼ヨコのカギ
(2)コイノボリ
(3)ボン
(4)シレイトウ
(6)キタ
(7)トロ
(10)ツチ
▼タテのカギ
(1)ヒコボシ
(5)インレキ
(7)トノ
(8)イタ
(9)ロボツト
(11)リチウム

問題2


▼ヨコのカギ
(1)舞台でこれが上がれば開演
(3)○○カップにたっぷり入ったホットミルク
(4)気持ちが晴れ晴れとしない様子
(6)ご飯の上にパラパラとかけて食べるおかかなど
(8)医師や看護師が着る
(9)9はナイン、8は?

▼タテのカギ
(1)カイコの○○から絹糸を作る
(2)お菓子やご飯を食べて満たす
(3)激怒した人の顔色
(5)買い手募集中の物件
(7)ネコちゃんがじゃれて転がす○○○玉
(8)白○○を上げて降参

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)マク
(3)マグ
(4)ユウウツ
(6)フリカケ
(8)ハクイ
(9)エイト
▼タテのカギ
(1)マユ
(2)クウフク
(3)マツカ
(5)ウリイエ
(7)ケイト
(8)ハタ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)お弁当のから揚げや卵焼き
(4)試験管やビーカーを使う授業
(5)日本一の山
(6)映画撮影の責任者
(8)トーク番組でスタジオに招く
(10)王様が住む
(11)塗り絵に思い思いにつける

▼タテのカギ
(1)マラソンなどで、往路から復路に変わる地点
(2)勇猛○○○な若武者
(3)桃太郎と一緒に鬼退治をした鳥
(5)ことわざ「○○○○盆に返らず」
(7)サボテンにびっしり
(9)脂がのった、マグロの高級な部位

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)オカズ
(4)リカ
(5)フジ
(6)カントク
(8)ゲスト
(10)シロ
(11)イロ
▼タテのカギ
(1)オリカエシ
(2)カカン
(3)キジ
(5)フクスイ
(7)トゲ
(9)トロ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)引き分けになったので、決着をつけるためもう一勝負
(2)コンゴウとかセキセイとか
(3)スポーツや事件の現場からされることも
(4)ひな人形の中にもいます
(7)100年で一区切り

▼タテのカギ
(1)日本の天台宗の祖
(5)「〜のような」とは言わない比喩
(6)電波の強さが、方向によって異なること
(8)若いサケ。普通のものより脂がのっている
(9)おめでとうと言って渡すマネー

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)サイシアイ
(2)インコ
(3)チユウケイ
(4)ウダイジン
(7)セイキ
▼タテのカギ
(1)サイチヨウ
(5)インユ
(6)シコウセイ
(8)ケイジ
(9)イワイキン

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ガムを噛んでリフレッシュ
(3)入れすぎてしょっぱい…
(4)女将さんや仲居さんがお出迎え
(6)カメが日なたで○○○干し
(8)追いつ追われつの○○○○ゲーム
(10)盆栽の定番植物
(11)セッターがスパイカーに上げる

▼タテのカギ
(1)「煮干し」とも
(2)授業を受ける部屋
(3)シャーペンに補充
(5)持ち味。地域の○○○を出す
(7)ホーム○○○=本塁
(9)雨の日は出たくない

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)イキ
(3)シオ
(4)リヨカン
(6)コウラ
(8)シーソー
(10)マツ
(11)トス
▼タテのカギ
(1)イリコ
(2)キヨウシツ
(3)シン
(5)カラー
(7)ベース
(9)ソト