2025/6/30 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)チリトリとセットで使う
(4)動物のカップル
(6)モモンガよりも大形
(8)アイシャドーのキラキラ
(9)念のため同じ物をもう一個用意
(11)カメが頭や足を引っ込める

▼タテのカギ
(1)満塁だと4点入る
(2)○○○店でコーヒーを注文
(3)ヒトの呼吸器官
(5)掲示物を留めるピン
(7)ジンベエやホオジロがいる
(10)街角で配るチラシ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ホウキ
(4)ツガイ
(6)ムササビ
(8)ラメ
(9)ヨビ
(11)コウラ
▼タテのカギ
(1)ホームラン
(2)キツサ
(3)ハイ
(5)ガビヨウ
(7)サメ
(10)ビラ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)10円玉の95%を占める金属
(3)実験や観察をする授業
(4)プロサッカーで出すカードはレッドと?
(5)かぐや姫が見上げて涙
(6)入賞者が立つ表彰○○
(8)しっとりと歌い上げる曲
(10)大家さんに払う部屋代

▼タテのカギ
(1)ビールやソーセージの本場
(2)盆栽を育てる器
(3)グループのまとめ役
(7)手段は電車やタクシーなど
(9)戦国時代のきっかけになった応仁の○○

答え

1 2 3
4
5 6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ドウ
(3)リカ
(4)イエロー
(5)ツキ
(6)ダイ
(8)バラード
(10)ヤチン
▼タテのカギ
(1)ドイツ
(2)ウエキバチ
(3)リーダー
(7)イドウ
(9)ラン

問題3


▼ヨコのカギ
(1)きれいな○○にはトゲがある
(3)今日はどれを着て行こう
(5)明日から5日間オフ
(7)赤ちゃんを育てること
(8)ことの起こり。いわれ
(10)「昼」の対義語
(11)動物が作る集団

▼タテのカギ
(1)ジャガイモの別名
(2)5位から3位にアップ
(3)終わると春になる
(4)タイヤにエア補給
(6)77歳のお祝い
(9)子羊の肉

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)バラ
(3)フク
(5)レンキユウ
(7)イクジ
(8)ユライ
(10)ヨル
(11)ムレ
▼タテのカギ
(1)バレイシヨ
(2)ランク
(3)フユ
(4)クウキイレ
(6)キジユ
(9)ラム

問題4


▼ヨコのカギ
(1)巴旦杏のことをフランス語で
(2)黒電話の着信音も、電話を発明した人の名前も
(3)情勢がかたまって動かなくなる――状態
(4)食事で満腹でもデザートは――腹なの
(6)無駄遣いしない人 倹約家
(8)ほのめかしたり暗示したりすること
(9)さむらい

▼タテのカギ
(1)さかさま 逆順
(5)コピペで文章を――したレポートを出したら叱られた
(7)バケツをひっくり返したような雨
(10)書き手とか作り手など

答え

1 5 7
2 8 10
3
4 9
6

▼ヨコのカギ
(1)アマンド
(2)ベル
(3)コウチヤク
(4)ベツ
(6)シマリヤ
(8)シサ
(9)ブシ
▼タテのカギ
(1)アベコベ
(5)マルウツシ
(7)ドシヤブリ
(10)サクシヤ

問題5


▼ヨコのカギ
(2)1年のうち3カ月ずつを区切って言います
(3)沈黙は――、雄弁は銀
(4)BRICsのI
(6)遊撃手
(7)カリフォルニア州の都市の略称。サンフランが略されています
(10)ついて遊びます

▼タテのカギ
(1)潜在―― 無―― 仲間――
(5)下―― ――浴 右――
(7)――発売 ――機軸 ――記録
(8)――川は琵琶湖に発し大阪湾に注ぎます
(9)海水魚を飼う場合、プロテイン――などの濾過器が使われます
(11)陸から遠く離れた陸

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)シハンキ
(3)キン
(4)インド
(6)シヨート
(7)シスコ
(10)マリ
▼タテのカギ
(1)イシキ
(5)ハンシン
(7)シン
(8)ヨド
(9)スキマー
(11)リトウ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2025/6/29 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)仲間であることを確認するための文句
(2)青空に浮かぶさまは、魚の体を思わせる
(3)当日のイベントより、盛りあがらナイトね
(5)――式平均株価は、米国の――・ジョーンズ社が創案した
(7)――試しに、宝くじを買ってみた

▼タテのカギ
(1)『或――の一生』は、芥川龍之介の作品
(4)『考える人』の作者
(6)ニコニコしていて気のよさそうなおじいさん
(8)氷やパスタなどを挟む道具
(9)インフルエンザが――を振るっている

答え

1 6 8
7
2 4 9
5
3

▼ヨコのカギ
(1)アイコトバ
(2)ウロコグモ
(3)ゼンヤサイ
(5)ダウ
(7)ウン
▼タテのカギ
(1)アホウ
(4)ロダン
(6)コウコウヤ
(8)トング
(9)モウイ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)毎月の最終日。「大」がつくと12月31日のことになります
(2)家族団欒な部屋。洋風ならテーブルとソファーが定番かな?
(3)長円形のボールでするスポーツ。略語です
(5)長円形のボールでするスポーツ
(8)12ダースのことです
(10)東京駅の待ち合わせ場所になることも多い「銀の――」

▼タテのカギ
(2)押さえつけるような――的な態度
(4)豆板醤の主原料です
(6)テーブルやソファー、タンスなど
(7)釣り上げると、怒ってプーッと体を膨らませたりする
(9)「居酒屋」という意味の気楽なフランス料理店
(11)記念写真の撮影のときに使う食べ物。「笑顔でー、ハイ――、カシャ」

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ミソカ
(2)イマ
(3)アメフト
(5)ラグビー
(8)グロス
(10)スズ
▼タテのカギ
(2)イアツ
(4)ソラマメ
(6)カグ
(7)フグ
(9)ビストロ
(11)チーズ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)手塚治虫の名作『鉄腕○○○』
(4)エビの○○をむく
(5)フランスの花の都
(6)酔っ払って頭に巻いたらしい
(8)○○になって掛かって来い!
(10)レジでピッ!

▼タテのカギ
(1)○○○色の夕日
(2)農道を走っているイメージ
(3)一寸法師が刀にした
(5)アップル○○、○○投げ
(7)この1本を最後に、吸うのをやめるぞ!
(9)○○あることは三度ある

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)アトム
(4)カラ
(5)パリ
(6)ネクタイ
(8)タバ
(10)バーコード
▼タテのカギ
(1)アカネ
(2)トラクター
(3)ハリ
(5)パイ
(7)タバコ
(9)ニド

問題4


▼ヨコのカギ
(1)神主さんをお手伝い
(3)スッキリと晴れた空の色
(4)「食べる」の○○○○語は「召し上がる」
(6)寝不足で目の下に出る
(8)ニンニクが効いた○○○○○トースト
(10)正解の印
(11)桃太郎が持つ○○団子

▼タテのカギ
(1)ラーメンの代表的なスープの一つ
(2)ピアノや合唱などの競技会
(3)まぶたの際に引く○○ライン
(5)平安貴族のサッカー?
(7)眠たくて○○○を連発
(8)ヒキガエルの俗称
(9)かぐや姫が帰った場所

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ミコ
(3)アオ
(4)ソンケイ
(6)クマ
(8)ガーリツク
(10)マル
(11)キビ
▼タテのカギ
(1)ミソ
(2)コンクール
(3)アイ
(5)ケマリ
(7)アクビ
(8)ガマ
(9)ツキ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)アフリカ大陸の北部を占める砂漠
(4)1○○=1000キログラム
(5)巣を張って獲物を待ち構える
(6)草木も眠る○○○○時
(8)お店側にとっての神様?
(10)言い負かすこと

▼タテのカギ
(1)沖縄県で栽培が盛んな作物
(2)乱○○○○、○○○○神経
(3)英語で言うと「ピーチ」
(5)買う前に履いてみる
(7)⇔マクロ。○○○の世界
(9)ママと協力して育児

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)サハラ
(4)トン
(5)クモ
(6)ウシミツ
(8)キヤク
(10)ロンパ
▼タテのカギ
(1)サトウキビ
(2)ハンシヤ
(3)モモ
(5)クツ
(7)ミクロ
(9)パパ

2025/6/28 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)香り松茸、味○○○
(5)会社や公共施設などで、応急手当をする部屋
(7)ラ・フランスは西洋○○の一品種
(8)スタジオを飛び出してスタート!
(9)必要なものは、魚と墨と和紙
(11)平安貴族のボール遊び

▼タテのカギ
(2)景色や古跡などで名高い所
(3)通って筋肉づくり
(4)行儀作法を身につけさせること
(6)雪景色にまぎれる猛獣
(7)ここで打ち寄せる波の音に耳を傾ける
(10)スカートなどの長さ

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)シメジ
(5)イムシツ
(7)ナシ
(8)ロケ
(9)ギヨタク
(11)ケマリ
▼タテのカギ
(2)メイシヨ
(3)ジム
(4)シツケ
(6)シロクマ
(7)ナギサ
(10)タケ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)世の中に広まること。風説の――
(3)右利きの人は、たいてい左手首にはめる
(4)日本家屋でも、靴で入れるところ
(5)ファーストネーム+ファミリーネーム
(7)卵白などを使ったふんわりお菓子。フランス語です
(9)中心となる部分。コア
(10)転ばぬ先につく

▼タテのカギ
(1)366日ある。2016年の次は2020年
(6)面倒くさがらず、手紙をちょくちょく書くタイプ
(8)なくてはならないこと。必要――
(11)「鎮魂曲」と訳されます

答え

1 7 8 11
2 6 9
3
4 10
5

▼ヨコのカギ
(2)ルフ
(3)ウデドケイ
(4)ドマ
(5)シメイ
(7)スフレ
(9)カク
(10)ツエ
▼タテのカギ
(1)ウルウドシ
(6)フデマメ
(8)フカケツ
(11)レクイエム

問題3


▼ヨコのカギ
(1)甘〜い調味料
(4)「瑠璃」と書く宝石
(5)○○が葱を背負ってくる
(6)大衆演劇の役者に渡すチップ
(9)カボチャの馬車でお城へ

▼タテのカギ
(1)犬と仲が悪い?
(2)3人組の芸人さん
(3)どんよりとした天気
(5)お寺でつく
(7)星の形をした海の生き物
(8)食事のときに使う2本の棒

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)サトウ
(4)ルリ
(5)カモ
(6)オヒネリ
(9)シンデレラ
▼タテのカギ
(1)サル
(2)トリオ
(3)クモリゾラ
(5)カネ
(7)ヒトデ
(8)ハシ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)実はココナッツ
(3)薬○○にキラリと光るマリッジリング
(5)「○○○が入る」とは、一つの仕事に長い間従事して腕が確かなこと
(7)中身は携帯電話や財布など
(9)ぬいぐるみに詰まっているフワフワ
(11)巻いた尾がかわいい○○犬
(12)ラグビーでトライを決める

▼タテのカギ
(1)『こいのぼり』で歌われる「いらかの波」って何?
(2)シャープペンシルから繰り出す
(4)宇宙のはじめに起こったらしい
(6)猛獣の鋭い歯
(8)「対馬海流」の「対馬」の読み
(10)酔っ払って外れた…

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10 11
12

▼ヨコのカギ
(1)ヤシ
(3)ユビ
(5)ネンキ
(7)バツグ
(9)ワタ
(11)シバ
(12)ラガーマン
▼タテのカギ
(1)ヤネガワラ
(2)シン
(4)ビツグバン
(6)キバ
(8)ツシマ
(10)タガ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)クリームソーダにのせる赤い実
(5)「鮫」と書く
(6)手品でおなじみの鳥
(7)イヌやキジとともに桃太郎さんの仲間になる
(8)友達と呼べるほどではない
(10)イノシシの次の干支でチュ〜

▼タテのカギ
(2)庭の手入れの一つ
(3)キラキラと輝く○○入りのアイシャドー
(4)バットで打つ
(6)屋根などを支える頑丈な材木
(7)S、M、Lなどがある
(9)妹の面倒を見る女の子

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)サクランボ
(5)サメ
(6)ハト
(7)サル
(8)シリアイ
(10)ネズミ
▼タテのカギ
(2)クサトリ
(3)ラメ
(4)ボール
(6)ハシラ
(7)サイズ
(9)アネ

2025/6/27 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)ラーメン、法善寺、アメヤ
(5)ヘルシー料理は低い
(6)箸2本を一対として数える語
(7)疲れて○○のように眠る
(9)クリやシイはこの科の木
(11)ブドウの一品種

▼タテのカギ
(1)夜にピューピュー
(2)アメリカ大陸を発見したとされる航海者
(3)○○も積もれば山となる
(4)消毒薬のヨーチンは「○○○チンキ」の略
(8)屋根裏部屋のこと
(10)井の○○の蛙大海を知らず

答え

1 2 3 4
5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ヨコチヨウ
(5)カロリー
(6)ゼン
(7)ドロ
(9)ブナ
(11)マスカツト
▼タテのカギ
(1)ヨカゼ
(2)コロンブス
(3)チリ
(4)ヨード
(8)ロフト
(10)ナカ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)サーモンやショッキングがあるカラー
(4)バスの○○○表を確認
(6)「いい夢見ろよ!」と○○ゼリフを吐く
(8)おふざけなしの勝負
(11)動物たちのねぐら

▼タテのカギ
(1)平和。ラブ&○○○
(2)やった! 一等を引き当てたぞ!
(3)お金をたくさん稼いで○○万長者になりたい
(5)団体をバラバラにすると?
(7)披露宴で花嫁が両親に向けて読むことも
(9)デパートで食品売り場があるフロア
(10)ラクダの背中にポコリ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ピンク
(4)ジコク
(6)ステ
(8)ガチンコ
(11)スミカ
▼タテのカギ
(1)ピース
(2)クジ
(3)オク
(5)コジン
(7)テガミ
(9)チカ
(10)コブ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)織姫と彦星を隔てる
(5)あっかんべ〜と出す
(6)サーカスの○○渡り
(7)指揮棒のこと
(9)ホテルの玄関付近にある広間
(11)部屋。○○○シェア

▼タテのカギ
(1)歩き疲れて○○が棒になった
(2)猫がメロメロになる植物
(3)ラケットに張る糸
(4)ハンターが仕掛ける
(8)冷静沈着な態度
(9)ロサンゼルスの略
(10)LとNの間

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)アマノガワ
(5)シタ
(6)ツナ
(7)タクト
(9)ロビー
(11)ルーム
▼タテのカギ
(1)アシ
(2)マタタビ
(3)ガツト
(4)ワナ
(8)クール
(9)ロス
(10)エム

問題4


▼ヨコのカギ
(1)税抜きではなく税○○価格を表示
(3)冬とは正反対の暑〜い季節
(4)ナルトの真ん中の模様
(6)近道を使い、相手より早く目的地に到着
(8)今晩のおかずはブリの○○焼きよ
(9)形式ばっていない、くだけた服装
(10)スポット○○○を浴びる女優

▼タテのカギ
(1)スクランブル○○○○○を渡る
(2)河原でする遊び。平たい石を選ぶのがポイント
(3)グスン…フフフッ…グスン…
(5)お父さんはパパ、お母さんは?
(7)スキーヤーをゲレンデの上へ運ぶ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)コミ
(3)ナツ
(4)ウズマキ
(6)サキマワリ
(8)テリ
(9)ラフ
(10)ライト
▼タテのカギ
(1)コウサテン
(2)ミズキリ
(3)ナキワライ
(5)ママ
(7)リフト

問題5


▼ヨコのカギ
(1)よちよち歩きのワンちゃん
(4)ソフトテニス=○○式テニス
(5)秋の田んぼで刈る
(6)目的地までの途中で食う
(8)男性のロングヘア
(10)創意○○○をこらす

▼タテのカギ
(1)ほ乳瓶に入れてお湯で溶かす
(2)テレビ画面のサイズ
(3)家のここにソーラーパネルを設置
(5)世界○○○のマチュ・ピチュ
(7)若い時の○○○は買ってでもせよ
(9)おいしいイカの足

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)コイヌ
(4)ナン
(5)イネ
(6)ミチクサ
(8)ロンゲ
(10)クフウ
▼タテのカギ
(1)コナミルク
(2)インチ
(3)ヤネ
(5)イサン
(7)クロウ
(9)ゲソ

2025/6/26 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)この空に虹
(5)真田幸村は六文銭
(6)住職さんの仕事場
(8)サクサク食感の○○○○菓子
(10)沸かすとお湯
(11)上達のためにつかみたい

▼タテのカギ
(1)暗くなったら灯す
(2)忘れないように走り書き
(3)BSの番組を見るため設置
(4)人体模型がある学校の○○室
(7)海にすむキュートなイタチの仲間
(8)巫女さんがシャンシャンと鳴らす
(9)玄関で脱ぐ

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)アメアガリ
(5)カモン
(6)テラ
(8)スナツク
(10)ミズ
(11)コツ
▼タテのカギ
(1)アカリ
(2)メモ
(3)アンテナ
(4)リカ
(7)ラツコ
(8)スズ
(9)クツ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)古い洋館の外壁に絡まっているイメージ
(3)⇔地味
(4)共演○○○○な犬猿の仲
(6)平家を率いた武将
(8)桃太郎一行が退治
(9)自己○○○○○をする転校生

▼タテのカギ
(1)転ばぬ先の○○
(2)信楽焼の置物といえばこの動物
(3)息を吸っても吐いても鳴る楽器
(5)○○○○アリと働きアリ
(7)満天の○○を眺める

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ツタ
(3)ハデ
(4)エヌジー
(6)キヨモリ
(8)オニ
(9)シヨウカイ
▼タテのカギ
(1)ツエ
(2)タヌキ
(3)ハーモニカ
(5)ジヨオウ
(7)ホシ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)「くぼみ」とも言う
(5)JAは○○○○○協同組合の愛称
(7)キノコの成長と共に開いていく部分
(8)国営・官営⇔○○営
(9)歩く○○○は百合の花
(10)ダンスで組む相手

▼タテのカギ
(1)なんとも思わないこと
(2)2本の道がクロス
(3)○○に出る者がない
(4)バーテンダーと向かい合う席
(6)難読漢字に付けるルビ
(9)労使交渉決裂で突入

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ヘコミ
(5)ノウギヨウ
(7)カサ
(8)ミン
(9)スガタ
(10)パートナー
▼タテのカギ
(1)ヘノカツパ
(2)コウサ
(3)ミギ
(4)カウンター
(6)ヨミガナ
(9)スト

問題4


▼ヨコのカギ
(1)鼻にツーンとくる薬味
(4)外食を控えて、○○○をして節約
(6)ちょうどセンター
(8)唐津や伊万里は○○県の市
(9)ガラスの○○がシンデレラの足にぴったり合った!
(10)畑を耕す道具

▼タテのカギ
(1)クロス○○○を解いて脳トレ
(2)浮世絵師の喜多川歌麿が得意とした
(3)○○○○○教室でイングリッシュをマスター
(5)浜辺でサラサラ
(7)内部、貿易、乾布

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ワサビ
(4)ジスイ
(6)ドマンナカ
(8)サガ
(9)クツ
(10)クワ
▼タテのカギ
(1)ワード
(2)ビジンガ
(3)エイカイワ
(5)スナ
(7)マサツ

問題5


▼ヨコのカギ
(2)マリナーズの本拠地があるワシントン州の都市
(3)マッサージで押されて痛かったりする
(4)部屋の配置。家を買うときに大事な点ですね
(6)乗法とも言います
(7)――は馬にあらずとは詭弁の例
(10)番組収録が押したりすると入るもの。テレビ業界で使う言葉

▼タテのカギ
(1)畳が敷いてあったり、掛け軸が飾ってあったりする日本風の部屋
(5)ワサビ醤油をつけても美味しい果物
(7)結婚式やマジックショーで羽ばたく
(8)その件に関してはもう――がついたよ
(9)みんなでまあるく着席
(11)トランプの13に書いてある「K」はこれのこと

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)シアトル
(3)ツボ
(4)マドリ
(6)カケザン
(7)ハクバ
(10)マキ
▼タテのカギ
(1)ワシツ
(5)アボカド
(7)ハト
(8)ケリ
(9)クルマザ
(11)キング

2025/6/25 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)考えや意見。お客様の○○を聞く
(3)3位の選手が首からさげる○○メダル
(4)唇に欲しいプルプル感
(6)自己紹介で○○○バッターは緊張する〜
(8)「厚着」の反対
(10)巣の中でピヨピヨ
(11)ガイドさんが同乗することも

▼タテのカギ
(1)「足代」とも言う
(2)Mより大きいサイズ
(3)結び目が特徴的なプレッツェルの発祥はこの国
(5)○○○話のお姫様
(7)赤字はマイナス、黒字は?
(9)指宿名物○○蒸し温泉を体験

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)コエ
(3)ドウ
(4)ウルオイ
(6)トツプ
(8)ウスギ
(10)ヒナ
(11)バス
▼タテのカギ
(1)コウツウヒ
(2)エル
(3)ドイツ
(5)オトギ
(7)プラス
(9)スナ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)燻製作りでモクモク…
(4)カチカチッ! と火打ち○○を打つ
(5)雲一つない空の色
(6)「カメラに向かって一言!」と求められる
(7)モチつきウサギさんが見える?
(9)省エネの「エネ」

▼タテのカギ
(1)お相撲さんが一生懸命励む
(2)植物などの細かい部分を観察するのに重宝
(3)ペッパーはコショウ、ソルトは?
(5)後継者とも
(8)ボード、ホルダー、パーソン

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ケムリ
(4)イシ
(5)アオ
(6)コメント
(7)ツキ
(9)エネルギー
▼タテのカギ
(1)ケイコ
(2)ムシメガネ
(3)シオ
(5)アトツギ
(8)キー

問題3


▼ヨコのカギ
(2)首都はアムステルダム
(3)一代で――をなす人も
(4)2番目はセカンド、3番目は
(6)大きなボールの上で行う演芸
(7)いやな夢。バクが食べてくれるとか
(10)木がたくさん生えている

▼タテのカギ
(1)3月3日生まれの人は、十二星座占いでは
(5)ちょっとした火をつける道具
(7)つぶ こし うぐいす
(8)ガラスがはまっていることが多い
(9)みかんとかりんごとか
(11)飛行機が空中に。テイクオフともいう

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)オランダ
(3)ザイ
(4)サード
(6)タマノリ
(7)アクム
(10)モリ
▼タテのカギ
(1)ウオザ
(5)ライター
(7)アン
(8)マド
(9)クダモノ
(11)リリク

問題4


▼ヨコのカギ
(1)じゃんけんでチョキとチョキ
(5)ホテルのドアにかざす
(7)サングラスをかけているイメージがある動物
(8)バレーボールで、守備専門の選手
(9)わき目もふらず、○○○○○のように働く

▼タテのカギ
(1)収入より支出が多いこと
(2)DとFの間
(3)娘のために模様替え
(4)スターから漂う雰囲気
(6)対人関係の心配など。○○○○が絶えない
(8)借りたお金に付く

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)アイコ
(5)カードキー
(7)モグラ
(8)リベロ
(9)バシヤウマ
▼タテのカギ
(1)アカジ
(2)イー
(3)コドモベヤ
(4)オーラ
(6)キグロウ
(8)リシ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)太平洋側より日本海側に多く降る
(2)頭からすっぽ抜けるのを防ぐために書き付ける
(3)見かけは銃だが弾丸は出ない
(4)――に引かれて善光寺参り
(8)――破れて山河あり
(10)2代あと

▼タテのカギ
(1)闘うときにはお互い手を握りあう
(5)小――企業 大――小売店
(6)師匠のもとで学ぶ
(7)羊毛製品の品質を保証する――マーク
(8)白を――といいくるめる
(9)ひきがえる
(11)ミートボール

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)ユキ
(2)ビボウロク
(3)モデルガン
(4)ウシ
(8)クニ
(10)マゴ
▼タテのカギ
(1)ユビズモウ
(5)キボ
(6)デシ
(7)ウール
(8)クロ
(9)ガマ
(11)ニクダンゴ

2025/6/24 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)腕時計を見せながら「いいだろ?」
(4)授業中にウトウト…
(6)豆乳を煮て作る薄皮状の食品
(7)書道家が書くのは芸術的
(9)商品がよく見えるようディスプレー
(11)団体競技で大切な○○○ワーク

▼タテのカギ
(1)孫悟空たちが天竺を目指す物語
(2)体を鍛えるために通う
(3)阿寒湖の天然記念物
(5)混ぜた納豆に出る
(8)マーマレードはこの一種
(10)神仏に悪さをすると当たる?

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)ジマン
(4)イネムリ
(6)ユバ
(7)モジ
(9)ウリバ
(11)チーム
▼タテのカギ
(1)サイユウキ
(2)ジム
(3)マリモ
(5)ネバリ
(8)ジヤム
(10)バチ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)○○違いのスケール
(3)魚釣りに欠かせない棒
(5)大学駅伝や温泉で有名
(7)料理で使う容量5mlのスプーン
(9)リンゴ酒やブドウ酒は○○○酒の一種
(10)雨上がりに、うっかり踏んで靴がびしょ濡れ

▼タテのカギ
(1)忍者のように消せたら、かくれんぼでは最強!?
(2)海に沈めた壺でゲット
(4)ガラスの靴をたよりにシンデレラを探す男性
(6)熱々の食べ物は苦手
(8)○○○藩出身の西郷隆盛
(9)眠れない…羊の○○を数えよう

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ケタ
(3)サオ
(5)ハコネ
(7)コサジ
(9)カジツ
(10)ミズタマリ
▼タテのカギ
(1)ケハイ
(2)タコ
(4)オウジ
(6)ネコジタ
(8)サツマ
(9)カズ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)広告文を作る○○○ライター
(4)塩漬けにしたチョウザメの卵
(6)服についた頑固な汚れ
(7)酢飯を包んで巻き寿司に
(9)指先を見て「そろそろ切ろう」
(11)新婦がドレスなら新郎は?

▼タテのカギ
(1)最高位は横綱
(2)上司に「さすがですね〜!」と売る
(3)合唱の伴奏で使う
(5)熱中してやめられなくなること
(8)相手の得点を上回っている状態
(10)同じ釜の○○を食った仲間

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)コピー
(4)キヤビア
(6)シミ
(7)ノリ
(9)ツメ
(11)タキシード
▼タテのカギ
(1)リキシ
(2)コビ
(3)ピアノ
(5)ヤミツキ
(8)リード
(10)メシ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)美容室で切ったり染めたり
(2)息子や娘の子ども
(3)オーケストラの略
(4)ヘルメットで守る
(7)鳴き声は「コケコッコー」
(8)中国の世界遺産「○○○の長城」

▼タテのカギ
(1)○○○天下⇔亭主関白
(2)しりとりで「ん」がつくと?
(3)童謡『犬の○○○○さん』
(5)兄弟は○○○の始まり
(6)首が長い動物

答え

1 2
3
4 5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)カミ
(2)マゴ
(3)オケ
(4)アタマ
(7)ニワトリ
(8)バンリ
▼タテのカギ
(1)カカア
(2)マケ
(3)オマワリ
(5)タニン
(6)キリン

問題5


▼ヨコのカギ
(1)出演者がここで待機
(5)売り場で「お味見ていかれませんか?」
(7)○○の心子知らず
(8)花、ドット、ストライプ
(9)ズラ〜ッと並べて倒す
(11)最終回は15分拡大放送!

▼タテのカギ
(2)胡椒が鼻に入って連発
(3)実はココナッツ
(4)鹿児島県のシンボル
(6)三日月や英雄などのポーズがある
(7)スズメ百まで○○○を忘れず
(10)水を飲んで潤す

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ガクヤ
(5)シシヨク
(7)オヤ
(8)ガラ
(9)ドミノ
(11)ドラマ
▼タテのカギ
(2)クシヤミ
(3)ヤシ
(4)サクラジマ
(6)ヨガ
(7)オドリ
(10)ノド

2025/6/23 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)土踏まずより後ろ側の部分
(2)──のご利益でも有名な出雲大社
(3)日本三景の一つです
(4)合わせ醤油が絶妙なほうれん草の──をおいしく頂いた
(6)通常国会は原則150日です

▼タテのカギ
(1)ラーメンなどで麺だけおかわり
(4)発熱でぞくぞくすること
(5)十年──とは、10年もの間には大きな変化のあるもの、といった意味です
(7)寝不足で──に襲われる
(8)魚の保存法の1つ。――鮭

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)カカト
(2)エンムスビ
(3)マツシマ
(4)オヒタシ
(6)カイキ
▼タテのカギ
(1)カエダマ
(4)オカン
(5)ヒトムカシ
(7)スイマ
(8)シオビキ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)熱々のスープから立ち上る
(3)はずれクジ
(5)タケノコの加工食品
(7)「糠に釘」や「鬼に金棒」など
(9)○○路⇔復路
(10)青と黄を混ぜた色

▼タテのカギ
(1)いつか叶えてみせる!
(2)読書感想文を○○○○用紙に書く
(4)目上の人が座る席
(6)弓道やダーツでよ〜く狙う
(8)キー、クロス、パス
(9)着物にギュッと締める

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ユゲ
(3)スカ
(5)メンマ
(7)コトワザ
(9)オウ
(10)ミドリ
▼タテのカギ
(1)ユメ
(2)ゲンコウ
(4)カミザ
(6)マト
(8)ワード
(9)オビ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)おしゃれな喫茶店
(4)待てば海路の○○○あり
(6)2体で○○をなす仁王像
(7)家来は城主をこう呼ぶ
(8)人の秘密などをいち早くキャッチ
(10)お客様を通す日本間

▼タテのカギ
(1)12星座では魚座と牡牛座の間
(2)ハンターが行う
(3)飛行機で、普通料金のクラス
(5)江戸っ子は○○○○の銭は持たぬ
(7)事業に成功し、○○と名声を得た
(9)アスパラガスはこの部分を食べる

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)カフエ
(4)ヒヨリ
(6)ツイ
(7)トノ
(8)ジゴクミミ
(10)ザシキ
▼タテのカギ
(1)オヒツジザ
(2)カリ
(3)エコノミー
(5)ヨイゴシ
(7)トミ
(9)クキ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)下品だなあ、と眉をひそめさせる
(2)マスターは英語、これはイタリア語
(3)世界最大の花といわれる寄生植物
(4)無罪の色
(8)東京の昔の呼び名
(10)数を足しあわせたもの

▼タテのカギ
(1)太い針のような体毛で身を守る
(5)雑穀のひとつ
(6)汗を流したり温まったり
(7)花の形が大工道具の墨入れに似ているのが名の由来だとか
(8)年賀状によくかかれる毎年変わるもの
(9)雨風がひどくて大荒れの海
(11)双方が醜く争う。勝っても得にはならなさそう

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)ヤヒ
(2)マエストロ
(3)ラフレシア
(4)シロ
(8)エド
(10)ケイ
▼タテのカギ
(1)ヤマアラシ
(5)ヒエ
(6)フロ
(7)スミレ
(8)エト
(9)シケ
(11)ドロジアイ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)滝廉太郎作曲の唱歌『○○○○○の月』
(5)歌舞伎メイクといえば○○取り
(6)かけ算の初歩
(7)湯飲みの中に立った。いい事あるかも
(9)「必ず成しとげる!」と固める
(10)夢か○○○か幻か

▼タテのカギ
(1)オーストリアはツバメ、日本はキジ
(2)馬を飼っておくための小屋
(3)風呂場。バスルーム
(4)ヨーロッパ東部に位置する国。首都キエフ
(8)掃除の際、雑巾を洗う容器

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)コウジヨウ
(5)クマ
(6)クク
(7)チヤバシラ
(9)ケツイ
(10)ウツツ
▼タテのカギ
(1)コクチヨウ
(2)ウマヤ
(3)ヨクシツ
(4)ウクライナ
(8)バケツ

2025/6/22 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)見えないところ。密かに事が運んだりする
(2)野球のチームのことでもあります
(3)夏や冬より過ごしやすいと言われる季節
(4)密かなもくろみ
(7)会社で、お偉方などと呼ばれる中心人物
(8)絵画を飾るときに入れます

▼タテのカギ
(1)砂漠での激しい強風
(5)ひとりよがりだったりすると「──なもんだ」などと言われます
(6)野球で捕手がかぶるマスクをこう呼ぶことも
(7)スーパーで、買いたい品を入れて持ち歩きます
(8)なかなか落ちない──な油汚れ
(9)温泉宿などにある、貸切湯の一形態

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)スイメンカ
(2)ナイン
(3)アキ
(4)シタゴコロ
(7)カンブ
(8)ガク
▼タテのカギ
(1)スナアラシ
(5)イイキ
(6)メン
(7)カゴ
(8)ガンコ
(9)カゾクブロ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)――あればうれいなし
(2)実家。盆と正月に――帰りする
(3)裁縫のとき、針を押すのに使う道具
(5)飲み食いを多くした人が有利になる支払い方法
(8)魚や肉を漬け込むフランス料理
(10)服のはアイロンで伸ばしたりする

▼タテのカギ
(2)レフトとライト
(4)ロープをぴょんぴょんと
(6)カラーといっても色ではない
(7)湖よりもややよどんだイメージ
(9)本日――のため、一般のお客様は入店いただけません
(11)最近は携帯している人が大多数

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ソナエ
(2)サト
(3)ユビヌキ
(5)ワリカン
(8)マリネ
(10)シワ
▼タテのカギ
(2)サユウ
(4)ナワトビ
(6)エリ
(7)ヌマ
(9)カシキリ
(11)デンワ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)野球の「ライト」
(5)通勤や帰省で発生する
(6)農具をしまう物置
(7)花札でウグイスと共に描かれている
(9)『リア王』はシェークスピアの四大○○○の1つ
(10)列車の通過時に、人や自動車の交通を止める設備

▼タテのカギ
(1)商売道具はタロットカードや水晶玉
(2)『東海道○○○怪談』は四世鶴屋南北の代表作
(3)お団子にプスリ
(4)婚礼。○○○○○を挙げる
(8)お宝の鑑定をこの人に依頼
(9)スカートのプリーツ

答え

1 2 3 4
5
6 7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ウヨクシユ
(5)ラツシユ
(6)ナヤ
(7)ウメ
(9)ヒゲキ
(10)シヤダンキ
▼タテのカギ
(1)ウラナイシ
(2)ヨツヤ
(3)クシ
(4)シユウゲン
(8)メキキ
(9)ヒダ

問題4


▼ヨコのカギ
(2)優先――をつけて、何からやるか考えよう
(3)労多くして――少なし
(4)健康―― 学資―― 医療――
(6)家計の――は妻に任せています
(7)貝柱がおいしいイタヤガイ科の貝
(10)おもわく。相手の――を見抜く

▼タテのカギ
(1)ほぐせばイクラ
(5)日没のころ、空が真っ赤に染まります
(7)図書館にたくさんある
(8)元素記号はP
(9)運動神経のいい子が活躍する教科
(11)三人組

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)ジユンイ
(3)コウ
(4)ホケン
(6)ヤリクリ
(7)ホタテ
(10)イト
▼タテのカギ
(1)スジコ
(5)ユウヤケ
(7)ホン
(8)リン
(9)タイイク
(11)トリオ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ペラペラとよく話すこと
(2)――の大木は役立たず
(3)――マジョリティーは「声なき多数者」
(5)種類によって、チケット代が違うことも
(7)似てるけどカケルでもエックスでもない
(10)てくてくと歩いていく

▼タテのカギ
(1)──の女神像はニューヨークのシンボル
(4)輪っかのある惑星といえば
(6)子育てを(主に栄養面で)助ける女性
(8)紙―― ――はし
(9)アルファベットの最後
(11)ゲストをもてなす。――ファミリー

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)ジヨウゼツ
(2)ウド
(3)サイレント
(5)セキ
(7)バツ
(10)トホ
▼タテのカギ
(1)ジユウ
(4)ドセイ
(6)ウバ
(8)キレ
(9)ゼツト
(11)ホスト

2025/6/21 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)カカオ栽培が盛んな国
(4)魚肉の団子
(6)○○○○危惧種に指定されている動物
(8)南米にある世界遺産の滝
(10)⇔アウト
(11)愛知県民が愛する調味料?

▼タテのカギ
(1)医療用の清潔な布
(2)ハンバーグ作りで使うスパイスといえば
(3)いいお天気
(5)これをほどくと髪がウエーブに
(7)ベッドが2つ置かれた客室
(9)シャツの○○をボトムにイン

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ガーナ
(4)ツミレ
(6)ゼツメツ
(8)イグアス
(10)イン
(11)ミソ
▼タテのカギ
(1)ガーゼ
(2)ナツメグ
(3)ハレ
(5)ミツアミ
(7)ツイン
(9)スソ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)容量5ミリリットルの計量スプーン
(4)ふがいない自分に○○○が差す
(6)トーナメントの最終戦
(8)○○麗句を並べたてる
(9)家庭内の調理場

▼タテのカギ
(1)おごる○○○は久しからず
(2)筒形の胴で丸い頭の郷土玩具
(3)「十」の形に交差している道
(5)手が掛かって面倒なこと
(7)岡っ引きや同心が、合図として吹いた笛

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(2)コサジ
(4)イヤケ
(6)ケツシヨウ
(8)ビジ
(9)ダイドコロ
▼タテのカギ
(1)ヘイケ
(2)コケシ
(3)ジユウジロ
(5)ヤツカイ
(7)ヨビコ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)顔に出る人は、ついてもすぐにバレる
(2)たこ焼きの○○のり、歯についてるよ
(4)アイスの棒に書かれていたらうれしい
(5)○○○○千秋の思い
(7)○○の輪で脳のトレーニング
(8)落花生を食べたあとに残る
(10)湯上がりに羽織るタオル地の部屋着

▼タテのカギ
(1)マグロなどの競りが行われるところ
(2)バレーでスパイクを打ち込む選手
(3)ライオンやトラを入れる囲い
(4)試食でチェックする
(6)駒はナイトやビショップなど
(9)愛を込めて歌う○○ソング

答え

1 2 3
4
5 6
7 8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ウソ
(2)アオ
(4)アタリ
(5)イチジツ
(7)チエ
(8)カラ
(10)バスローブ
▼タテのカギ
(1)ウオイチバ
(2)アタツカー
(3)オリ
(4)アジ
(6)チエス
(9)ラブ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)アメリカへ行くこと
(4)ブーツやスニーカーなど
(5)かまぼこに1枚
(6)並べてパタパタ倒す牌
(9)女性が手紙の終わりに書く言葉
(11)SL=蒸気○○○○○

▼タテのカギ
(1)⇔損
(2)二段のものもある家具
(3)お肉はポーク
(5)子供はウリ坊
(7)こたつで食べたいフルーツ
(8)地球の衛星
(10)ウサギやニワトリのお家

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)トベイ
(4)クツ
(5)イタ
(6)ドミノ
(9)カシコ
(11)キカンシヤ
▼タテのカギ
(1)トク
(2)ベツド
(3)ブタ
(5)イノシシ
(7)ミカン
(8)ツキ
(10)コヤ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ミントやラベンダーなど
(4)不要なシーンをバッサリ
(6)お姫様を守るナイト
(8)婚約の印に交わす
(10)大人になるとトンボ
(11)スゴロクで進める

▼タテのカギ
(1)高い所のホコリをパタパタ
(2)上司が指導
(3)平和の象徴の鳥
(5)ヘビに似ているとされる未確認生物
(7)「犬が走る」という文の「犬が」
(9)○○が合う=意気投合する

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ハーブ
(4)カツト
(6)キシ
(8)ユイノウ
(10)ヤゴ
(11)コマ
▼タテのカギ
(1)ハタキ
(2)ブカ
(3)ハト
(5)ツチノコ
(7)シユゴ
(9)ウマ