2024/12/19 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)オペラ、ビニール、ホワイト
(4)「良いアイディアない?」と拝借する
(5)夕日に照らされて長く伸びる
(6)デンタルクリニックで指導
(7)中国語で「2」はアル、では「1」は?
(8)チョウが花から吸う
(9)乾燥したお肌に吹きかける○○○状の化粧品

▼タテのカギ
(1)4+4=?
(2)パフェやアイスクリームに添えるサクサクした菓子
(3)アイドルがファンに向かってチュッと飛ばす
(5)○○○の中の自分にうっとりするナルシスト
(7)辞書で調べて納得

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ハウス
(4)チエ
(5)カゲ
(6)ハミガキ
(7)イー
(8)ミツ
(9)ミスト
▼タテのカギ
(1)ハチ
(2)ウエハース
(3)ナゲキツス
(5)カガミ
(7)イミ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)困難にすぐめげる弱虫
(2)洞窟の奥のほうで、かすかな──がさす
(3)年をとること。アンチ──
(5)──より証拠
(7)高価なのは錦、相手のなすがままなのはまな板の──

▼タテのカギ
(1)心配事や食べすぎでお腹がチクチク、キリキリ
(4)ボールなどを投げること。オーバー――
(6)「俺は出来る、やれば出来る…」→「よし!頑張ってみよう」
(8)風邪ひいたときなどにかかるお医者さん
(9)プロ野球にはセントラルやパシフィックがある

答え

1 6 8
7
2 4 9
5
3

▼ヨコのカギ
(1)イクジナシ
(2)ウスアカリ
(3)エージング
(5)ロン
(7)コイ
▼タテのカギ
(1)イツウ
(4)スロー
(6)ジコアンジ
(8)ナイカ
(9)リーグ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)桜の○○○前線が北上中
(4)県庁所在地は松山市
(6)○○○○のような指
(8)愛車にワックスをかけて出す
(9)○○半期⇔上半期
(10)これが変わると眠れない人も

▼タテのカギ
(1)リコーダーやホイッスルなど
(2)写真や動画の撮影ができるスマホの機能
(3)一方通行の恋心
(5)○○○○の形に並ぶ北斗七星
(7)お肉もミルクもおいしい
(8)配偶者である女性

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)カイカ
(4)エヒメ
(6)シラウオ
(8)ツヤ
(9)シモ
(10)マクラ
▼タテのカギ
(1)フエ
(2)カメラ
(3)カタオモイ
(5)ヒシヤク
(7)ウシ
(8)ツマ

問題4


▼ヨコのカギ
(2)容量5ミリリットルの計量スプーン
(4)ふがいない自分に○○○が差す
(6)トーナメントの最終戦
(8)○○麗句を並べたてる
(9)家庭内の調理場

▼タテのカギ
(1)おごる○○○は久しからず
(2)筒形の胴で丸い頭の郷土玩具
(3)「十」の形に交差している道
(5)手が掛かって面倒なこと
(7)岡っ引きや同心が、合図として吹いた笛

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(2)コサジ
(4)イヤケ
(6)ケツシヨウ
(8)ビジ
(9)ダイドコロ
▼タテのカギ
(1)ヘイケ
(2)コケシ
(3)ジユウジロ
(5)ヤツカイ
(7)ヨビコ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)戦争に勝利したとき、「かったぞー」とあげるもの
(2)漢字で芥子とも書く植物。――粒
(3)たばこの火がガソリンに――した
(5)弟子が仕えます
(7)中に炭火を入れて手や足を温める
(10)炊事や洗濯、掃除など

▼タテのカギ
(1)三角―― ――代名詞
(4)ジェントルマン
(6)取っ手を引いて開けたり、自動で開いたり
(8)おやつに食べたりする
(9)ゴールドなコイン
(11)――100パーセントのジュース

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)カチドキ
(2)ケシ
(3)インカ
(5)シシヨウ
(7)アンカ
(10)カジ
▼タテのカギ
(1)カンケイ
(4)シンシ
(6)ドア
(8)カシ
(9)キンカ
(11)カジユウ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2024/12/18 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)漢字で辛夷と書くモクレン科の花
(2)たばこを吸うとこれのせいで歯が黄色に
(3)次にスギナが出てきます
(6)雑炊のこと
(8)バッグのこと。肩掛け――
(10)車のこと

▼タテのカギ
(1)フランスの地名に由来するブランデーの一種。白ワインから作られます
(4)牛・豚・鶏
(5)海水を煮詰めるとできます
(7)奈良公園にたくさんいます
(9)高級な寿司屋で見掛ける値札
(11)中華風焼き飯

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)コブシ
(2)ヤニ
(3)ツクシ
(6)オジヤ
(8)カバン
(10)カー
▼タテのカギ
(1)コニヤツク
(4)ニク
(5)シオ
(7)シカ
(9)ジカ
(11)チヤーハン

問題2


▼ヨコのカギ
(1)逃げ場を失い、猫を噛む?
(2)「風の――」とは「風の便り」のことです
(3)――も行かぬ小さな子
(5)おにぎりとも呼ばれます
(7)地獄で裁きを行う――大王
(10)日本があるのは――半球

▼タテのカギ
(1)猫を英語で言うと
(4)――に掛けて育てたわが子
(6)――には――がある
(8)アマチュア無線家のこと
(9)短気は――
(11)猫を酔っぱらわせる効果があるといわれます

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)キユウソ
(2)ツテ
(3)トシハ
(5)オムスビ
(7)エンマ
(10)キタ
▼タテのカギ
(1)キヤツト
(4)テシオ
(6)ウエ
(8)ハム
(9)ソンキ
(11)マタタビ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)洋風の炊き込みご飯
(5)クラス、スーツ、ホテル
(7)押さえつける力
(8)お寿司のお口直しに
(9)鶴の○○○○で決定
(11)サーフィンは○○○スポーツの一種

▼タテのカギ
(2)ネコはキャット、ウサギは?
(3)千円札の裏には○○山と桜
(4)これにつかまって階段を上り下り
(6)布団の中でゴロンゴロン
(7)童話『みにくい○○○の子』
(10)将棋の歩兵や飛車

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ピラフ
(5)ビジネス
(7)アツ
(8)ガリ
(9)ヒトコエ
(11)マリン
▼タテのカギ
(2)ラビツト
(3)フジ
(4)テスリ
(6)ネガエリ
(7)アヒル
(10)コマ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)松茸を使った料理の一つ
(5)宝、貧乏、あみだ
(6)体温計で測る
(7)ゴールデンに進出することもある○○○番組
(9)害虫を追い払ったり、退治したり
(10)吸血鬼はこれに姿が映らないとか

▼タテのカギ
(1)まさに本の虫!
(2)秋田県に多いイメージがある?
(3)「えっへん!」と○○を張る
(4)「トン」や「キログラム」は○○○○○の単位
(8)ソバに添えるワサビやネギなど

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ドビンムシ
(5)クジ
(6)ネツ
(7)シンヤ
(9)クジヨ
(10)カガミ
▼タテのカギ
(1)ドクシヨカ
(2)ビジン
(3)ムネ
(4)シツリヨウ
(8)ヤクミ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)忘れ去ってしまうこと
(5)根から伸び、葉や花を支える部分
(6)刻んでみそ汁やラーメンに
(7)英語では「アクトレス」
(9)○○○バンドは吹奏楽団
(11)商品の販売価格

▼タテのカギ
(1)書道で使う黒い液体
(2)世間。○○○の荒波にもまれる
(3)ロフトは○○○○部屋のこと
(4)金づちで木材などに打ち込む
(8)「浴槽」の別な言い方
(10)「嫌い」の反対

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ボウキヤク
(5)クキ
(6)ネギ
(7)ジヨユウ
(9)ブラス
(11)ウリネ
▼タテのカギ
(1)ボクジヨウ
(2)ウキヨ
(3)ヤネウラ
(4)クギ
(8)ユブネ
(10)スキ

2024/12/17 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)○○○両成敗
(4)競技の得点
(6)昆布や鰹節で取る
(7)三つ子の○○○○百まで
(9)切り口が星みたいな形の野菜

▼タテのカギ
(1)⇔オス
(2)アフター、スキン
(3)洋風はマスタード
(5)「やまびこ」とも
(6)DIY=日曜○○○
(7)しょう油やワインを入れる木製の容器
(8)力士が土俵にまく

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(2)ケンカ
(4)スコア
(6)ダシ
(7)タマシイ
(9)オクラ
▼タテのカギ
(1)メス
(2)ケア
(3)カラシ
(5)コダマ
(6)ダイク
(7)タル
(8)シオ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)浴槽の内側に付く汚れ
(4)塔状の高層建築物
(6)ひとまとまりのバナナを数える語
(8)母校に物品を無償提供
(9)前門の虎、後門の○○○○
(11)十二支の1番目

▼タテのカギ
(1)未確認飛行物体
(2)○○をポンと叩かれて振り向く
(3)鶏肉はチキン、牛肉は?
(5)地中から自然にこんこんと…
(7)タンスを数えるのに用いる語
(10)教会でリンゴ〜ンと鳴る

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ユアカ
(4)タワー
(6)フサ
(8)キフ
(9)オオカミ
(11)ネズミ
▼タテのカギ
(1)ユーフオー
(2)カタ
(3)ビーフ
(5)ワキミズ
(7)サオ
(10)カネ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)ネズミの駆除に使われていたクスリ
(2)寿司屋にある甘酢しょうが
(3)「いつでも来ていいよ」と彼氏に渡された
(5)カブトムシだと立派な角を持っているほう
(7)足の裏の反対側は
(8)図書館にたくさんあります

▼タテのカギ
(2)スモーク―― ――窓
(4)水を冷凍庫に入れるとできる
(6)座るための道具
(7)物の中心部のこと
(8)掃除道具
(9)脚を通して履きます

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)ネコイラズ
(2)ガリ
(3)スペアキー
(5)オス
(7)コウ
(8)ホン
▼タテのカギ
(2)ガラス
(4)コオリ
(6)イス
(7)コア
(8)ホウキ
(9)ズボン

問題4


▼ヨコのカギ
(2)右も○○○もわからない=何もわからない様子
(4)○○○○教室で焼き物作り
(6)この県で鹿に会いたい
(7)無地にはありません
(9)かたつむりの殻なしバージョン?
(11)聖地はハリウッド

▼タテのカギ
(1)⇔子供
(2)ニャンコの口元に生える
(3)国立、短期、医科
(5)いい結果だけ信じる人も
(8)AMとFMで放送
(10)過剰な大盛りを「○○盛り」と言う

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)ヒダリ
(4)トウゲイ
(6)ナラ
(7)ガラ
(9)ナメクジ
(11)エイガ
▼タテのカギ
(1)オトナ
(2)ヒゲ
(3)ダイガク
(5)ウラナイ
(8)ラジオ
(10)メガ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)炊いたお米をぎゅっと丸めた食べ物
(2)――にかじりついても成功させるぞ!
(3)炊いたお米をパラパラに炒めた中国料理
(5)ない――を絞った末に、妙案をひねり出したよ
(7)「大」や「小」がある、住所表記に現れる言葉
(10)「ラーメンはミソが好き? しょう油が好き?」「――が好き!」

▼タテのカギ
(1)キッチンからおいしそうな――が漂ってくる
(4)江戸時代にもあった庶民金融。古物商としての側面もある
(6)後部。――シート
(8)「あ」をローマ字表記するときに使われる文字
(9)串や縄で、イワシなどの魚を連ねてある
(11)煮込み料理のひとつ。コンビニのレジ横でもよく見かけます

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)ニギリメシ
(2)イシ
(3)チヤーハン
(5)チエ
(7)アザ
(10)シオ
▼タテのカギ
(1)ニオイ
(4)シチヤ
(6)リア
(8)エー
(9)メザシ
(11)オデン

2024/12/16 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)焼き鳥の定番メニュー
(4)これを建ててニワトリを飼う
(5)○○王のピラミッド
(6)負けたテニスプレーヤーが投げた!
(9)太陽が沈む方角
(10)○○○○○ばったりの旅行

▼タテのカギ
(1)ツンデレなペット?
(2)出演料や契約金のこと
(3)バニラとチョコのミックス○○○クリーム
(5)5本指ソックスもこの一種
(7)首都はナイロビ
(8)アルファベットで、Zの前

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ネギマ
(4)コヤ
(5)クフ
(6)ラケツト
(9)ニシ
(10)イキアタリ
▼タテのカギ
(1)ネコ
(2)ギヤラ
(3)ソフト
(5)クツシタ
(7)ケニア
(8)ワイ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)ラーメンの屋台が、営業を知らせるのに使う楽器
(2)日本酒に――をつけるなら、人肌くらいの温度が好みだなあ
(3)日常の食事の中心です。米やパンなどが一般的かな
(5)酒を醸造したときの残り物。――漬、――汁
(7)お寿司の出前、――寿司と上寿司、どっちにする?
(8)旅館やホテル

▼タテのカギ
(2)――味や――包丁は、料理を美味にするための工夫ですね
(4)蓋つきの水を入れる口や、上向きの注ぎ口がある湯沸かし道具
(6)外出して家にいないこと。――番
(7)ラ・フランスもこの仲間です
(8)照明が皆無な上に、月も星も出てない晩は
(9)牛脂をヘットと呼ぶのに対し、豚脂はこう呼ぶ

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)チャルメラ
(2)カン
(3)シユシヨク
(5)カス
(7)ナミ
(8)ヤド
▼タテのカギ
(2)カクシ
(4)ヤカン
(6)ルス
(7)ナシ
(8)ヤミヨ
(9)ラード

問題3


▼ヨコのカギ
(1)不公平なこと
(5)パソコンにしっかり保存
(6)「大丈夫?」と○○○をかける
(8)寝坊して時間に間に合わず…
(10)薬味の代表的な野菜
(11)○○も積もれば山となる

▼タテのカギ
(1)じゃんけんの引き分け
(2)鉛筆や消しゴムを入れる容器
(3)電流の単位アンペアの記号
(4)心配事があると痛くなる?
(7)県庁所在地は宇都宮市
(9)カバがあんぐりと開ける

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)アンフエア
(5)データ
(6)コトバ
(8)チコク
(10)ネギ
(11)チリ
▼タテのカギ
(1)アイコ
(2)フデバコ
(3)エー
(4)アタマ
(7)トチギ
(9)クチ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)計、鍋、団体
(5)火や熱に強く、燃えにくいこと
(6)多くの経験。 ○○○を踏む
(8)「買い手」の反対
(9)バスケで、コートの外からボールを投げ入れること

▼タテのカギ
(1)「おつむ」はこの幼児語
(2)2つそろって一組
(3)取り戻すこと。○○○○○ショット
(4)3択や早押しで答えることも
(7)○○○菜園で育てたトマト
(8)○○覚えの話なので違っているかも…

答え

1 2 3 4
5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)アツリヨク
(5)タイカ
(6)バカズ
(8)ウリテ
(9)スローイン
▼タテのカギ
(1)アタマ
(2)ツイ
(3)リカバリー
(4)クイズ
(7)カテイ
(8)ウロ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)実りが早い作物。おくての反対
(2)うまれること。――日
(3)授業――は、保護者が学校に来る
(4)四角くて、米や酒をはかったりする
(6)天の上の人が着ている。――無縫
(8)こんにち起こっていること。――問題、――解説
(9)財産。巨万の――

▼タテのカギ
(1)ふわふわな感じの繊維がとれる植物
(3)ふだん、いちばんよく使う敬称かな
(5)「文」を英語で
(7)人が住むハウス
(8)「つなぎめ」を英語で
(10)「めぐみのあめ」をかたく言うと
(11)「おいしい」をかたく言うと

答え

1 5 8 10
2 7
6
3 11
4 9

▼ヨコのカギ
(1)ワセ
(2)タンジヨウ
(3)サンカンビ
(4)マス
(6)テンイ
(8)ジジ
(9)トミ
▼タテのカギ
(1)ワタ
(3)サマ
(5)センテンス
(7)ジンカ
(8)ジヨイント
(10)ジウ
(11)ビミ

2024/12/15 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)黙々とほじって食べる
(3)一日の疲れを洗い流す場所
(4)アスパラガス、ソース、デー
(6)カレーといえばこの国
(8)投げ○○が得意なカウボーイ
(9)クッキーに似た焼き菓子

▼タテのカギ
(1)○○○は寝て待て
(2)ガーデンパーティーの会場
(3)畳んで押入れに
(5)弁解。○○○○は聞きたくない!
(7)水玉模様
(8)麻婆にする紫色の夏野菜

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)カニ
(3)フロ
(4)ホワイト
(6)インド
(8)ナワ
(9)ビスケツト
▼タテのカギ
(1)カホウ
(2)ニワ
(3)フトン
(5)イイワケ
(7)ドツト
(8)ナス

問題2


▼ヨコのカギ
(1)キャンプ場で張る
(4)仲間、潜在、目的
(6)猛獣の鋭い歯
(8)息子と結婚した女性
(9)リレーで最後にバトンを託す
(11)12星座で、獅子と天秤の間

▼タテのカギ
(1)晴れているのにザーザー
(2)次の○○に答えよ
(3)○○○も振らずに勉強
(5)野球で、二塁と三塁の間を守る
(7)囲碁や将棋をするための台
(10)化粧で変わる?

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)テント
(4)イシキ
(6)キバ
(8)ヨメ
(9)アンカー
(11)オトメ
▼タテのカギ
(1)テンキアメ
(2)トイ
(3)ワキメ
(5)シヨート
(7)バン
(10)カオ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)FじゃなくてCの方
(2)昭和53年生まれや平成14年生まれの女性は2014年はこれ
(3)手付け金
(4)将棋指しや碁打ち
(6)笑うと顔にできちゃう
(7)水辺にいる足長鳥

▼タテのカギ
(1)愛知県の市。陶器で有名
(3)食欲が増しちゃう季節
(5)和風庭園で「カコーン」と音をたてたりしてる
(6)読んだあと、物を包むのに使ったりもする
(8)仕掛けてエモノを待つ
(9)花粉出さないで欲しい木

答え

1 5 6 8
2
3 9
4 7

▼ヨコのカギ
(1)セシ
(2)トシオンナ
(3)アドバンス
(4)キシ
(6)シワ
(7)シギ
▼タテのカギ
(1)セト
(3)アキ
(5)シシオドシ
(6)シンブンシ
(8)ワナ
(9)スギ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)冬は西高東低の配置に
(4)なじみの店ならOKの支払い?
(5)遊園地でフリー○○を買って一日遊ぶ
(6)寡黙な人は少ない
(8)18ホール回るスポーツ
(10)食器を拭く布

▼タテのカギ
(1)サッカーの試合開始
(2)織田信長の家臣だった○○○光秀
(3)北はN、南は?
(5)クロスワード、ジグソー
(7)彼の腕前は日本一と言っても○○○ではない
(9)鍋にカパッとかぶせる

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)キアツ
(4)ツケ
(5)パス
(6)クチカズ
(8)ゴルフ
(10)フキン
▼タテのカギ
(1)キツクオフ
(2)アケチ
(3)エス
(5)パズル
(7)カゴン
(9)フタ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)おじいちゃんとおばあちゃん
(4)『考える人』の作者
(6)キミも○○に置けないね
(8)振り仮名のこと
(9)セルフ○○○○で写真撮影
(11)香り松茸、味○○○

▼タテのカギ
(1)豚カツ、オーロラ、カラメル
(2)猫をかぶっていても、いずれ○○が出る
(3)牛肉の缶詰といえば?
(5)群馬県が有名な縁起物
(7)どストライクで一目惚れ
(10)現状○○に努める

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ソフボ
(4)ロダン
(6)スミ
(8)ルビ
(9)タイマー
(11)シメジ
▼タテのカギ
(1)ソース
(2)ボロ
(3)コンビーフ
(5)ダルマ
(7)ミタメ
(10)イジ

2024/12/14 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)月見うどんに不可欠
(5)基礎化粧品の1つ
(7)問題を○○○に受け止める
(8)寝起きに飲むと良いとか
(9)ダイエットをやめたときはこれに注意

▼タテのカギ
(1)赤の○○○、○○○の空似
(2)ムッとひそめる
(3)オーストラリアのこと
(4)新婦がドレスなら新郎は?
(6)コンパスで描く
(8)実年齢を隠して○○を読む

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)タマゴ
(5)ニユウエキ
(7)シンシ
(8)サユ
(9)リバウンド
▼タテのカギ
(1)タニン
(2)マユ
(3)ゴウシユウ
(4)タキシード
(6)エン
(8)サバ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)オフィシャルではない
(5)水平の方向
(6)人差しと中を立ててピース
(7)容積の単位。升の10分の1
(8)○○○○○に医者いらず
(11)やりくりして必要なお金をそろえること

▼タテのカギ
(1)急須の茶渋を落とす方法といえば
(2)一つ一つ。それぞれ
(3)世間に広く知れ渡っていること
(4)とう○○はトウモロコシの別名
(7)「いただきます」と言って食べる
(9)マニキュアのキラキラ
(10)ポークはこの動物の肉

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ヒコウシキ
(5)ヨコ
(6)ユビ
(7)ゴウ
(8)ハラハチブ
(11)クメン
▼タテのカギ
(1)ヒヨウハク
(2)ココ
(3)シユウチ
(4)キビ
(7)ゴハン
(9)ラメ
(10)ブタ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)ジェントルマンがスマートに誘導
(5)一寸の虫にも○○の魂
(6)一人で歌ったり演奏したりすること
(7)ジャワ島の東にある○○島
(8)イナゴの調理法といえば?
(10)ここに指をあてて脈拍を測ることも

▼タテのカギ
(2)あがりを目指してサイコロを振る
(3)ラクダの背中に一つか二つ
(4)○○○の客はよく柿食う客だ
(6)へそを曲げて○○○を向く
(7)低カロリーで高タンパクな「さくら」
(9)オシャレでかける○○メガネ

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)エスコート
(5)ゴブ
(6)ソロ
(7)バリ
(8)ツクダニ
(10)テクビ
▼タテのカギ
(2)スゴロク
(3)コブ
(4)トナリ
(6)ソツポ
(7)バニク
(9)ダテ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)「熨斗」は何と読む?
(3)たてがみをなびかせて走る
(5)公園デートで乗りたい
(7)炭酸飲料、瓶、ガラス玉
(9)橋から○○○○ジャンプ
(10)大分県の温泉地の一つ

▼タテのカギ
(1)行きが下りなら帰りは?
(2)視力検査で見そうなアルファベット
(4)容器はケチャップと似ている
(6)マジシャンが操るカード
(8)一色で模様がない布
(9)不正解のマーク

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ノシ
(3)ウマ
(5)ボート
(7)ラムネ
(9)バンジー
(10)ベツプ
▼タテのカギ
(1)ノボリ
(2)シー
(4)マヨネーズ
(6)トランプ
(8)ムジ
(9)バツ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)バブル期に大流行したケーキ
(4)川端康成の代表作『○○の踊子』
(5)まつげに塗る化粧品
(7)駅から○○3分の好物件
(8)50円玉にデザインされている花
(9)この後の水風呂が最高!

▼タテのカギ
(1)○○は熱いうちに打て
(2)チキン、タコ、ハヤシといえば?
(3)アヒルの足にある膜
(5)シンデレラをドレスアップさせた術
(6)「砂漠の船」と呼ばれる動物
(7)高知県の旧国名

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)テイラミス
(4)イズ
(5)マスカラ
(7)トホ
(8)キク
(9)サウナ
▼タテのカギ
(1)テツ
(2)ライス
(3)ミズカキ
(5)マホウ
(6)ラクダ
(7)トサ

2024/12/13 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)屋根から下界をにらみつける
(2)手ではやらない
(3)明智光秀のは本能寺にいた
(4)このとおりに行けばたどり着ける
(7)彼我の間にはほんのちょっとだけ
(8)メスやら麻酔やらを使うジャンル

▼タテのカギ
(1)本人はおらずメッセージが残る
(5)何十年も欠かさず付けている人もいます
(6)中に入っている絵よりも高級そうなのもある?
(7)新聞紙面にたくさん載っている
(8)精製するとガソリンやアスファルトなどが得られる
(9)空からふわりふわりと舞い降りる

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)オニガワラ
(2)キツク
(3)テキ
(4)ミチジユン
(7)キンサ
(8)ゲカ
▼タテのカギ
(1)オキテガミ
(5)ニツキ
(6)ガク
(7)キジ
(8)ゲンユ
(9)ラツカサン

問題2


▼ヨコのカギ
(1)お子様ランチに立てる
(3)鹿児島県の屋久○○は特別天然記念物
(5)涙を流して同情を誘う戦術
(7)下手なのは「ダジャレ」
(8)「クジャク」を英語で
(10)この島にはトキが生息している
(11)道に迷って広げる

▼タテのカギ
(1)束ねてブーケに
(2)男性が着る、夜間用の略式の礼服
(3)お風呂上がりに体をぐ〜っと…
(4)『○○倭人伝』は、日本古代史に関する最古の史料
(6)イノシシとうり坊の間柄
(8)イタリアで○○の斜塔を観光
(9)紙○○をゴミ箱へポイッ

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ハタ
(3)スギ
(5)ナキオトシ
(7)シヤレ
(8)ピーコツク
(10)サド
(11)チズ
▼タテのカギ
(1)ハナ
(2)タキシード
(3)ストレツチ
(4)ギシ
(6)オヤコ
(8)ピサ
(9)クズ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)師匠から教えを受ける
(2)バーベキューの主役
(3)焼き過ぎるとおせっかい
(4)信楽焼といえばこの動物
(7)大声を出すための応援グッズ
(8)長所。マジメだけが○○○です

▼タテのカギ
(1)水没してスマホの○○○が消えた…
(2)家で土いじりをするところ
(3)教室の後ろだったのに、くじで一番前に!
(5)タコは塩でよく揉んで取る
(6)衣類をしまう家具

答え

1 2
3
4 5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)デシ
(2)ニク
(3)セワ
(4)タヌキ
(7)メガホン
(8)トリエ
▼タテのカギ
(1)データ
(2)ニワ
(3)セキガエ
(5)ヌメリ
(6)タンス

問題4


▼ヨコのカギ
(1)「詩聖」と称された詩人
(3)窓と玄関に掛けたっけ?
(4)ロケットペンダントに入れる
(6)スマホにダウンロード
(8)コツメ○○○○がいる水族館
(9)古くからある名店

▼タテのカギ
(1)ひとつ違いの兄弟
(2)別名「海のパイナップル」
(3)ピッチャーが0点に抑えること
(5)いつまでも○○○○に暮らしましたとさ
(7)⇔現実
(8)12星座で、しし座の前は○○座

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)トホ
(3)カギ
(4)シヤシン
(6)アプリ
(8)カワウソ
(9)シニセ
▼タテのカギ
(1)トシゴ
(2)ホヤ
(3)カンプウ
(5)シアワセ
(7)リソウ
(8)カニ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)韓国の首都
(4)余計なお世話は○○サンキュー
(5)ときめいて始まる?
(6)黒柳徹子著『○○○○のトットちゃん』
(8)骨と骨とをつなぐ部分
(9)12星座で、さそり座の次

▼タテのカギ
(1)「園」の訓読み
(2)女性。キャリア○○○○
(3)「平成」の次の元号
(5)これに好きな金額を書きたまえ
(7)輪っかがある惑星
(8)美容室で切ったり染めたり巻いたり

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ソウル
(4)ノー
(5)コイ
(6)マドギワ
(8)カンセツ
(9)イテザ
▼タテのカギ
(1)ソノ
(2)ウーマン
(3)レイワ
(5)コギツテ
(7)ドセイ
(8)カミ

2024/12/12 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)幸運を呼ぶ○○○のクローバー
(4)シンデレラが乗って舞踏会へ
(6)当たりが出たらラッキー
(8)ベストフォー=○○強
(9)こいつは特ダネだ!
(11)ビールとソーセージが有名な国

▼タテのカギ
(1)「一泊で」とホテルに連絡
(2)トランプのジョーカー
(3)髪を洗うこと
(5)ファッション、マジック、ディナー
(7)続けていたら料理が上達した!
(10)足のサイズで選ぶ

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ヨツバ
(4)バシヤ
(6)クジ
(8)ヨン
(9)スクープ
(11)ドイツ
▼タテのカギ
(1)ヨヤク
(2)ババ
(3)シヤンプー
(5)シヨー
(7)ジスイ
(10)クツ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)アルプスの少女といえば?
(4)子どもが親に「これ読んで〜」
(6)砂漠に生えるトゲトゲ植物
(9)懐が深い人は大きい
(10)十五夜に飾る

▼タテのカギ
(1)ホイッスルはこの一種
(2)お店にとって一番の稼ぎ時
(3)授業のスケジュール表
(5)アシスタントの役目
(7)原子記号は「Fe」
(8)Mよりひとつ小さいサイズ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)ハイジ
(4)エホン
(6)サボテン
(9)ウツワ
(10)ススキ
▼タテのカギ
(1)フエ
(2)ハンボウキ
(3)ジカンワリ
(5)ホサ
(7)テツ
(8)エス

問題3


▼ヨコのカギ
(1)ロング、アフロ
(3)「たとえば…」と出す
(5)ドイツといえばビールと?
(7)時間にだらしない
(9)車のハザード○○○がつきっぱなし
(11)この勝負、引き分け!

▼タテのカギ
(1)雷様に取られちゃう?
(2)半径を表す記号
(3)干しブドウを英語で
(4)チャンピオンの○○を見せ逆転勝利
(6)○○○○服を着た女子中学生
(8)徳川幕府があった時代
(10)アマチュアから転向

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ヘア
(3)レイ
(5)ソーセージ
(7)ルーズ
(9)ランプ
(11)ドロー
▼タテのカギ
(1)ヘソ
(2)アール
(3)レーズン
(4)イジ
(6)セーラー
(8)エド
(10)プロ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)「凸」の訓読み
(2)フェリーはこれの一種
(4)そばに合うネギやワサビ
(5)縁起物の○○○猫
(6)覚え書き。○○用紙
(8)西洋の古典音楽

▼タテのカギ
(1)首都はコペンハーゲン
(2)残り物にはある?
(3)その話は○○○に水だった
(4)チャーハンとも言う
(7)ホルモン。○○鍋

答え

1 2 3
4
5
6 7
8

▼ヨコのカギ
(1)デコ
(2)フネ
(4)ヤクミ
(5)マネキ
(6)メモ
(8)クラシツク
▼タテのカギ
(1)デンマーク
(2)フク
(3)ネミミ
(4)ヤキメシ
(7)モツ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)全員におごるなんて○○○がいいね〜
(4)祖母の伴侶
(5)イギリスで、ナイトや准男爵の名前に冠する敬称
(6)姓は真田。十勇士が仕えた武将
(9)筒形の胴と丸い頭が特徴的な、木製の郷土人形
(10)日本古来の着物

▼タテのカギ
(1)物事のベースとなるもの
(2)一日の最高気温が0度に達しない○○○日
(3)アジアとヨーロッパの総称
(5)体にゾクゾクッと感じる
(7)海外からただいま
(8)洗濯物にアイロンをかけて伸ばす

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)キマエ
(4)ソフ
(5)サー
(6)ユキムラ
(9)コケシ
(10)ワフク
▼タテのカギ
(1)キソ
(2)マフユ
(3)ユーラシア
(5)サムケ
(7)キコク
(8)シワ

2024/12/11 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)雛壇に並ぶ、三人官女や○○○囃子
(4)ランク。○○の違いを見せつけられた
(5)いんいちがいち、いんにがに〜♪ と覚える
(6)ここから先は進めません
(8)⇔劣
(9)エレファント
(10)一万の一万倍

▼タテのカギ
(1)○○○を解こうと必死に弁明
(2)ネコの足の裏にあるプニプニ
(3)巨大スクリーンで観るアクション映画は○○○○○満点!
(5)徹夜明けで目の下に…
(7)ダックスフントはここが長〜い

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ゴニン
(4)カク
(5)クク
(6)イキドマリ
(8)ユウ
(9)ゾウ
(10)オク
▼タテのカギ
(1)ゴカイ
(2)ニクキユウ
(3)ハクリヨク
(5)クマ
(7)ドウ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)ジェントルマン
(4)人生設計=○○○プラン
(6)ふてぶてしいなぁ
(8)サッカーで味方への送球
(9)カーニバルで有名なブラジルの都市
(10)仕事。○○○に出る

▼タテのカギ
(1)目的地に向かってスタート!
(2)増えたら髪の染め時かな
(3)コーヒーと牛乳で作る
(5)焼き物で有名な佐賀県の市
(7)オーダー、スパート

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)シンシ
(4)ライフ
(6)ツラガマエ
(8)パス
(9)リオ
(10)ツトメ
▼タテのカギ
(1)シユツパツ
(2)シラガ
(3)カフエオレ
(5)イマリ
(7)ラスト

問題3


▼ヨコのカギ
(1)ハスキー○○○な歌声
(4)実力のうち?
(5)おふくろの味といえば○○じゃが
(6)キャンプ場などにある山小屋風の宿泊施設
(9)ペンネームじゃないんです

▼タテのカギ
(1)かんかん、野球、ベレー
(2)鳥かごでセキセイ○○○を飼う
(3)習字で使う黒い液体
(5)肘はエルボー、膝は?
(7)『やぎさんゆうびん』で食べられる物
(8)駅から○○5分の物件

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ボイス
(4)ウン
(5)ニク
(6)コテージ
(9)ホンミヨウ
▼タテのカギ
(1)ボウ
(2)インコ
(3)ボクジユウ
(5)ニー
(7)テガミ
(8)トホ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)ケース○○ケース
(3)カレーに合うパン
(4)「通い」じゃない従業員
(6)ここを開けておやつを探す
(8)○○○料金を受信者が支払うフリーダイヤル
(10)降ったと思ったらすぐに止んだ

▼タテのカギ
(1)浴室を出た所に敷く
(2)辞書で調べる
(3)流し過ぎて目が真っ赤
(5)物を借りる前に一言入れる
(7)見渡した景色。展望台からの○○○は最高
(9)12星座で、水瓶座の次は○○座

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)バイ
(3)ナン
(4)スミコミ
(6)トダナ
(8)ツウワ
(10)トオリアメ
▼タテのカギ
(1)バスマツト
(2)イミ
(3)ナミダ
(5)コトワリ
(7)ナガメ
(9)ウオ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)旭山動物園がある、北海道の市
(5)ニワトリの頭にある冠
(6)春→夏→秋→冬と巡る
(8)トルコ石のこと
(10)学園の○○長
(11)霧よりは見通しがきく

▼タテのカギ
(1)月並みで新鮮味ゼロ
(2)公園には○○○○一人いなかった
(3)心温まる昔話『○○地蔵』
(4)がんこで聞き分けのない人
(7)「薬用サルビア」ともいう香辛料
(9)○○の煮えたもご存じない

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)アサヒカワ
(5)トサカ
(6)キセツ
(8)ターコイズ
(10)リジ
(11)モヤ
▼タテのカギ
(1)アリキタリ
(2)ヒトツコ
(3)カサ
(4)ワカラズヤ
(7)セージ
(9)イモ

2024/12/10 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)一輪車には1つ、三輪車には3つ
(4)関ヶ原の戦いで敗れた○○○三成
(6)そういえば…、思い当たる○○があるぞ
(7)ここでマリンスポーツを楽しもう
(8)自転車で走る時はライトを点灯
(10)マタドールが大活躍

▼タテのカギ
(1)中身はお札、小銭、カードなど
(2)○○より高いものはない
(3)長期で取ってハワイ旅行へ
(5)芸や技などを弟子に伝授
(7)⇔外湯
(9)クイズに関しては、彼の○○に出るものはいない

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)タイヤ
(4)イシダ
(6)フシ
(7)ウミ
(8)ヨミチ
(10)トウギユウ
▼タテのカギ
(1)サイフ
(2)タダ
(3)ヤスミ
(5)シシヨウ
(7)ウチユ
(9)ミギ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)嘘やごまかしはありません。――会計
(2)ギリギリすれすれのところ
(3)ついつい――なものまで買い込んじゃったわ
(5)この世からなくなること。国が――する
(7)四番でエース、彼はチームの――なんだ
(10)2位のメダルの色

▼タテのカギ
(1)運転――を持っていないので運転はできません
(4)天下――の一戦、負けられないぞ
(6)混じり物を取りのぞくこと
(8)チームの心を――にして戦おう
(9)ぬるぬるした魚。蒲焼きにして食べます
(11)母に代わって、赤ん坊の――を見ています

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)メイロウ
(2)キワ
(3)ヨケイ
(5)メツボウ
(7)カナメ
(10)ギン
▼タテのカギ
(1)メンキヨ
(4)ワケメ
(6)ロカ
(8)イツ
(9)ウナギ
(11)メンドウ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)曲がったところがひとつもないこと。――な道
(2)体内に挿入して使う、医療用の細い管
(3)おめでたい気持ちを表すこと。――に堪えない
(5)最悪、最低な状態
(7)輪舞曲

▼タテのカギ
(1)エプロン
(4)ほんのちょっぴりなことを「申しわけ――」ともいいます
(6)活動の主張を簡潔に表した標語
(8)作業用手袋
(9)たくさんの収入をもたらしてくれる人や物

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)マツスグ
(2)カテーテル
(3)ケイガ
(5)ドンゾコ
(7)ロンド
▼タテのカギ
(1)マエカケ
(4)テイド
(6)スローガン
(8)グンテ
(9)ドルバコ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)共有すること。ルーム――
(2)潜ってウニや貝を捕る
(3)食べたらすっぱい!
(5)おでんに入れたりブリと煮たり
(8)――地方と関西地方のちがいって何?
(10)よく降るシーズン

▼タテのカギ
(2)インかな、――かな、審判の判定は?
(4)ビールと言えばこのおつまみ、と言う人も
(6)ラブ。――の告白
(7)経理の仕事をやるため、――の資格を取ったの
(9)マーチに乗ってイチニイチニ
(11)――うなぎ ――くらげ ――ショック

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)シエア
(2)アマ
(3)ウメボシ
(5)ダイコン
(8)キンキ
(10)ウキ
▼タテのカギ
(2)アウト
(4)エダマメ
(6)アイ
(7)ボキ
(9)コウシン
(11)デンキ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)女性誌の○○○に多いポーチ
(4)小顔でスリムで足が長い
(6)缶コーヒーを監修することも
(7)みたらし団子にたっぷり
(8)出る○○は打たれる
(9)カナダの国旗にある赤い葉っぱ

▼タテのカギ
(1)海を渡る乗り物
(2)雨でもなく晴れでもない
(3)常勤とも言う働き方
(5)新聞社のリーダー的存在
(6)アン・ドゥ・トロワ♪
(7)○○をくくって痛い目にあう

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)フロク
(4)モデル
(6)バリスタ
(7)タレ
(8)クイ
(9)カエデ
▼タテのカギ
(1)フネ
(2)クモリ
(3)フルタイム
(5)デスク
(6)バレエ
(7)タカ