2024/10/17 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)子が産まれて○○とママに
(2)南米の細長い国
(4)距離÷時間=?
(5)⇔奥行き
(7)これを背負って遠足へ
(8)一年が366日ある○○○年

▼タテのカギ
(1)髪にかけてクルクルに
(2)へそで沸かす?
(3)不用品や廃棄物を再利用すること
(4)イモリは両生類、ヤモリは○○○○類
(6)コンロの魚焼き○○○

答え

1 2 3
4
5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)パパ
(2)チリ
(4)ハヤサ
(5)マグチ
(7)リユツク
(8)ウルウ
▼タテのカギ
(1)パーマ
(2)チヤ
(3)リサイクル
(4)ハチユウ
(6)グリル

問題2


▼ヨコのカギ
(1)○○について授業の準備
(3)蛇口をひねると出てくる
(4)仕事の○○○○で飲み会へ
(6)放送が楽しみなサスペンスや大河
(8)犬の首輪につなぐことも
(10)ニュースペーパー

▼タテのカギ
(1)文をつなぐ「そして」や「また」
(2)回避したいピンチ
(3)「木乃伊」の読み
(5)台本に書かれていないセリフ
(7)力士が締める
(9)まぶしいときにかける○○グラス

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)セキ
(3)ミズ
(4)ツキアイ
(6)ドラマ
(8)クサリ
(10)シンブンシ
▼タテのカギ
(1)セツゾクシ
(2)キキ
(3)ミイラ
(5)アドリブ
(7)マワシ
(9)サン

問題3


▼ヨコのカギ
(1)しゃぶしゃぶの○○だれ
(3)桃栗三年○○八年
(5)アルファベットの最後
(7)スパゲッティやマカロニなど
(9)庭。フラワー○○○○
(10)お弁当箱にご飯や○○○を詰める

▼タテのカギ
(1)夜の12時〜昼の12時
(2)長寿を象徴する木
(4)秋田県の郷土料理といえば?
(6)和名は「黄玉」という宝石
(8)何も持たないこと。手に何もはめないこと
(9)絵を描くのが好きだから○○になりたい!

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)ゴマ
(3)カキ
(5)ゼツト
(7)パスタ
(9)ガーデン
(10)オカズ
▼タテのカギ
(1)ゴゼン
(2)マツ
(4)キリタンポ
(6)トパーズ
(8)スデ
(9)ガカ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)温泉旅行のお土産といえばこの和菓子?
(5)縁も○○○ない土地
(6)「バスタブ」や「浴槽」とも言う
(8)舞台を、観客席が四方から取り囲む形式の施設
(10)発行○○○10万部を突破!

▼タテのカギ
(1)取扱い説明書
(2)国際赤十字本部があるスイスの都市
(3)タップダンスで踏み鳴らす
(4)スイカは何科?
(7)照り焼きにして食べたい出世魚
(9)マーボーにする野菜

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)マンジユウ
(5)ユカリ
(6)ユブネ
(8)アリーナ
(10)ブスウ
▼タテのカギ
(1)マニユアル
(2)ジユネーブ
(3)ユカ
(4)ウリカ
(7)ブリ
(9)ナス

問題5


▼ヨコのカギ
(1)せっかちな人や、そそっかしい人がしそうな間違い
(5)休んで取りたいグッタリ感
(6)料理本にたくさん掲載
(8)「くのいち」の性別
(10)質量の単位。記号「mg」

▼タテのカギ
(1)クジの残念な結果
(2)ラーメンのオプション具材
(3)Rは屋上で、Bはこっち
(4)オリンピックの聖火が、人から人へ次々と…
(7)読みかけの本に一枚挟む
(9)高松塚古墳がある県

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ハヤトチリ
(5)ツカレ
(6)レシピ
(8)オンナ
(10)ミリグラム
▼タテのカギ
(1)ハズレ
(2)トツピング
(3)チカ
(4)リレー
(7)シオリ
(9)ナラ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2024/10/16 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(2)猛烈なパンチを受けてたまらず…
(3)ダイズもアズキもこれ
(4)レコード。世界――を破ると快挙
(6)国際空港で知られる千葉県の市
(7)日本古来の着物
(8)魚はこれを使って呼吸する

▼タテのカギ
(1)黄身と白身を混ぜないで作る卵料理
(5)うぐいすが似合う木
(6)カレーと一緒に食べたりする平焼きパン
(7)フレームともいう
(8)階数を表すのに使うアルファベット
(9)一発当てると億単位の収入にもなる

答え

1 6 9
2 5
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(2)ダウン
(3)マメ
(4)キロク
(6)ナリタ
(7)ワフク
(8)エラ
▼タテのカギ
(1)メダマヤキ
(5)ウメ
(6)ナン
(7)ワク
(8)エフ
(9)タカラクジ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)ビジネスマンが交換
(4)丸太を組んだ舟
(6)ロシア伝統の赤いスープ
(8)落語の最後に付ける
(9)乗り物に乗らずに歩くこと
(10)トーストに塗る甘〜い保存食

▼タテのカギ
(1)○○は小を兼ねる
(2)上位3人の首にかける
(3)名古屋城のは金色
(5)西瓜はスイカ、では南瓜は?
(7)お金の使い道
(8)いとこのパパ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)メイシ
(4)イカダ
(6)ボルシチ
(8)オチ
(9)トホ
(10)ジヤム
▼タテのカギ
(1)ダイ
(2)メダル
(3)シヤチホコ
(5)カボチヤ
(7)シト
(8)オジ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)睡魔との闘いで連発する
(4)作品の題名
(6)ホームステイ先で恋しくなる
(7)暖炉にくべる燃料
(9)ピンク色の○○ワイン
(11)聴衆から「ぶーぶー!」と起こる

▼タテのカギ
(1)歌舞伎役者の息子が初○○○を踏む
(2)立つ鳥は濁さないとか
(3)乗り込んでドライブに出発!
(5)黄色。○○○○カード
(8)トランプで王様の絵札
(10)所得○○、住民○○、贈与○○

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)アクビ
(4)タイトル
(6)イエ
(7)マキ
(9)ロゼ
(11)ブーイング
▼タテのカギ
(1)ブタイ
(2)アト
(3)クルマ
(5)イエロー
(8)キング
(10)ゼイ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)甘い○○ソング
(2)机とセット
(4)ドングリがなる木
(5)穴にチーズを入れる?
(7)色紙、みんな、一言
(9)吸える場所が激減

▼タテのカギ
(1)昼食。○○○○○マット
(2)干支で亥の前
(3)『解体新書』で有名な○○○玄白
(4)カブト虫と共に人気
(6)つい舌を出しちゃう
(8)○○をむいて威嚇

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ラブ
(2)イス
(4)クヌギ
(5)チクワ
(7)ヨセガキ
(9)タボコ
▼タテのカギ
(1)ランチヨン
(2)イヌ
(3)スギタ
(4)クワガタ
(6)クセ
(8)キバ

問題5


▼ヨコのカギ
(2)漫画家がかぶってそうな○○○帽
(4)いつものカレーに一工夫
(6)保温機能がある湯沸かし家電
(8)「〜らしいわよ」と広がる
(10)誕生日に一つ取る
(11)丁寧とはほど遠い

▼タテのカギ
(1)空港を英語で
(2)食費節約のため会社に持参
(3)セルフもある精算所
(5)有名店の前にズラリ
(7)湯もみで知られる群馬県の温泉
(9)匠の○○が光る逸品

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(2)ベレー
(4)アレンジ
(6)ポツト
(8)ウワサ
(10)トシ
(11)ザツ
▼タテのカギ
(1)エアポート
(2)ベントウ
(3)レジ
(5)レツ
(7)クサツ
(9)ワザ

2024/10/15 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)小形の馬
(4)頬袋に木の実
(5)アイロンでのばす
(6)夜市が有名
(8)シンデレラが履いた○○○の靴
(10)○○○は危うきに近寄らず

▼タテのカギ
(1)灯油の容器といえば
(2)「冷」や「凍」の部首
(3)どんぶらこと桃が流れる?
(5)四字熟語「○○○万象」
(7)モナカはこの一種
(9)⇔嫌い

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ポニー
(4)リス
(5)シワ
(6)タイワン
(8)ガラス
(10)クンシ
▼タテのカギ
(1)ポリタンク
(2)ニスイ
(3)カワ
(5)シンラ
(7)ワガシ
(9)スキ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)住宅展示場で見学
(3)「第」の部首は○○かんむり
(4)体育の時間に7段クリア!
(6)食前に服用するタイプも
(8)天ぷらや煮浸しにする紫色の野菜
(9)バスケで、パスと見せかけてドリブルで突破!

▼タテのカギ
(1)初代内閣総理大臣の○○○博文
(2)車、桜、ぼたん
(3)トルティーヤで具を包むメキシコ料理
(5)ぐ〜っすり眠ること
(7)スキーヤーを山頂へ運ぶ
(8)植物の赤ちゃん

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)イエ
(3)タケ
(4)トビバコ
(6)クスリ
(8)ナス
(9)フエイント
▼タテのカギ
(1)イトウ
(2)エビ
(3)タコス
(5)バクスイ
(7)リフト
(8)ナエ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)『潮騒』『金閣寺』などの作品で知られる○○○由紀夫
(5)みんなで声をそろえて歌う
(7)宣伝中のジュースを試しに一口
(8)はずれてガッカリ…
(9)「複雑」の反対

▼タテのカギ
(1)犬が西向きゃ、尾はこっち向き
(2)ダダダダ…と縫う機械
(3)○○級→中級→上級とランクアップ
(4)ゴリラ、バイク
(6)手紙の「PS」
(8)魚偏に占と書く淡水魚

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(2)ミシマ
(5)ガツシヨウ
(7)シイン
(8)アテ
(9)タンジユン
▼タテのカギ
(1)ヒガシ
(2)ミシン
(3)シヨ
(4)マウンテン
(6)ツイシン
(8)アユ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)矢を射る道具
(3)植物の赤ちゃん
(5)パソコンの修理代、痛い○○○○だな…
(7)仲直りして終了
(8)バトンパスが重要な競技
(10)Sは南、Nは?
(11)⇔経度

▼タテのカギ
(2)縫製工場に並ぶ
(3)梅雨が終わると本番
(4)ある人物についての逸話
(6)縁も○○○もない土地
(7)バースデーに食べたい洋菓子
(9)起立、○○、着席

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ユミ
(3)ナエ
(5)シユツピ
(7)ケンカ
(8)リレー
(10)キタ
(11)イド
▼タテのカギ
(2)ミシン
(3)ナツ
(4)エピソード
(6)ユカリ
(7)ケーキ
(9)レイ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)お笑い芸人さんによる喜劇
(4)郵便局に設置される○○○箱
(6)バラ色を意味するワイン
(8)内容。○○より量
(9)サザエを殻のまま料理したもの
(11)甘みをつける調味料

▼タテのカギ
(1)親の○○○子知らず
(2)女性に聞くのは失礼だとか
(3)競走馬を乗りこなす人
(5)端数を○○○五入する
(7)アルファベットの最終文字
(10)山登りで足が○○になった

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)コント
(4)シシヨ
(6)ロゼ
(8)シツ
(9)ツボヤキ
(11)サトウ
▼タテのカギ
(1)ココロ
(2)トシ
(3)ジヨツキー
(5)シシヤ
(7)ゼツト
(10)ボウ

2024/10/14 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)負けるが…
(2)ケニアの南にある連合共和国
(3)記号は「∞」
(4)預貯金のは多く、借金のは少ないとうれしい
(8)振り返ることしかできない時間
(10)生―― ボンレス――

▼タテのカギ
(1)でんでんむしともいう
(5)あごのことです
(6)夜がいちばん短い日
(7)ブンタンやボンタンとも呼ばれる柑橘類
(8)海辺を横歩きする動物
(9)相手を破って負かすこと
(11)フレックス制で、全員が働くことになっている時間帯

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)カチ
(2)タンザニア
(3)ムゲンダイ
(4)リシ
(8)カコ
(10)ハム
▼タテのカギ
(1)カタツムリ
(5)チン
(6)ゲシ
(7)ザボン
(8)カニ
(9)ダハ
(11)コアタイム

問題2


▼ヨコのカギ
(2)晴れの日にはあまり履かない
(3)下戸はあまり行かない?
(4)舟や橋をつくる材料だが加工してない
(6)せっぱつまってるが逆転の可能性も無いわけではない
(7)背伸びしてるときは地面についてない
(10)――のきいた声はかわいくない

▼タテのカギ
(1)公園や鉄棒の下にあるが土じゃない
(5)体形をカバーする下着だが男はあまり身に付けない
(7)大きいのは一人では動かせない
(8)これに打たれて修行…したくない
(9)揚げ豚肉卵とじのせ飯だがダイエット中の人はあまり食べない?
(11)うまく作らないと鳥が入らない

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)ナガグツ
(3)バー
(4)マルキ
(6)ドタンバ
(7)カカト
(10)ドス
▼タテのカギ
(1)スナバ
(5)ガードル
(7)カグ
(8)タキ
(9)カツドン
(11)スバコ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)上司が指示を出す
(3)がっくり…と落とす
(4)子持ちがおいしい魚
(6)抜き足差し足○○○足
(8)おめでたい日に炊く
(9)大、中があるマグロの部位
(10)猫のここはザラザラ

▼タテのカギ
(1)漢字を構成する「きへん」や「さんずい」
(2)ボーカルが忘れて鼻歌に
(3)卵から産まれるほ乳類
(5)遊園地のおばけ○○○で絶叫
(7)ホッペをバチーン!
(8)宮沢賢治著『○○弾きのゴーシュ』

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)ブカ
(3)カタ
(4)シシヤモ
(6)シノビ
(8)セキハン
(9)トロ
(10)シタ
▼タテのカギ
(1)ブシユ
(2)カシ
(3)カモノハシ
(5)ヤシキ
(7)ビンタ
(8)セロ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)「回」「園」「固」などの部首
(2)あいつも――におけないねえ
(3)左ヒラメに右――
(4)クオーテーションマーク。「」とか‘’とか
(7)肌のこと。――ケアにこだわる人も多い
(10)虫のこと。コンピュータープログラムのミスもこう呼ばれる

▼タテのカギ
(1)同じ学級だった人で集まるイベント
(5)思いが断ちきれず、――が残る
(6)都市―― プロパン――
(8)昔の国名。今の愛媛県です
(9)「ぼくじょう」を訓読みで
(11)割合をわかりやすく表示するのに使われる。25%なら中心角は90度

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

▼ヨコのカギ
(1)クニガマエ
(2)スミ
(3)カレイ
(4)インヨウフ
(7)スキン
(10)バグ
▼タテのカギ
(1)クラスカイ
(5)ミレン
(6)ガス
(8)イヨ
(9)マキバ
(11)エングラフ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)だ〜れも住んでいない
(5)単位はキログラムなど
(7)まいて発芽を待つ
(8)○○ふり構わず仕事に没頭
(9)愛媛特産の果物
(11)目から○○○が落ちる

▼タテのカギ
(1)今日の翌日
(2)こんがりと焼けたトーストのカラー
(3)木+倉=?
(4)ストライクを狙ったのにガーター
(6)こんな○○○にカップ麺を食べると太るよ
(10)上下はタテ、左右は?

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)アキヤ
(5)シツリヨウ
(7)タネ
(8)ナリ
(9)イヨカン
(11)ウロコ
▼タテのカギ
(1)アシタ
(2)キツネイロ
(3)ヤリ
(4)ボウリング
(6)ヨナカ
(10)ヨコ

2024/10/13 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)賛成○○○で可決する
(4)ドライバーで回す
(5)美容室で切ったり染めたり
(6)マドンナはこの対象
(8)○×や早押しがある
(10)ミッドナイト

▼タテのカギ
(1)手品の仕掛けを大公開
(2)バラすとイクラ
(3)矢とセットの道具
(5)ヒラメにそっくりな魚
(7)番組出演者の控え室
(9)図工=○○工作

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)タスウ
(4)ネジ
(5)カミ
(6)アコガレ
(8)クイズ
(10)シンヤ
▼タテのカギ
(1)タネアカシ
(2)スジコ
(3)ユミ
(5)カレイ
(7)ガクヤ
(9)ズガ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)亀が日向で干す
(4)ダダダ…と縫う機械
(6)へそで○○を沸かす
(7)子供が「ヤダヤダ!」とこねる
(8)ヒョロヒョロの野菜
(9)日本一の山といえば
(10)ホテルや旅館など

▼タテのカギ
(1)真面目にコツコツと
(2)紫がかった青
(3)砂漠に強い動物
(5)ご飯をよそう道具
(7)野球のバッター

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(2)コウラ
(4)ミシン
(6)チヤ
(7)ダダ
(8)モヤシ
(9)フジ
(10)ヤド
▼タテのカギ
(1)ジミチ
(2)コン
(3)ラクダ
(5)シヤモジ
(7)ダシヤ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)独唱会。独奏会
(5)中にお宝が眠っているかも
(6)カラットの略号
(7)友人から転居○○○が届いた
(9)一人立ちすること
(10)「もしもし」と出る

▼タテのカギ
(1)ああだこうだとこねる
(2)ちゃんぽんと並ぶ、長崎の麺料理
(3)思いの○○を打ち明ける
(4)カジノで回す、すり鉢形の円盤
(8)穴のあいた練り製品

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)リサイタル
(5)クラ
(6)ケー
(7)ツウチ
(9)ドクリツ
(10)デンワ
▼タテのカギ
(1)リクツ
(2)サラウドン
(3)タケ
(4)ルーレツト
(8)チクワ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)ゾウがパタパタと動かす
(3)笑いの○○にハマった
(5)歌声を披露する大会
(7)山の中にありそうな建物?
(8)ホテルのここでチェックイン
(10)足し算で使う「+」

▼タテのカギ
(1)カヤなどを編んで作る昔ながらの雨具
(2)映画の○○○○は派手なアクションです
(3)夫と助けあい
(4)スキューバダイビングで背負う
(6)上にピョーン!
(8)試着室で着てみよう
(9)○○の威を借る狐

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ミミ
(3)ツボ
(5)ノドジマン
(7)コヤ
(8)フロント
(10)プラス
▼タテのカギ
(1)ミノ
(2)ミドコロ
(3)ツマ
(4)ボンベ
(6)ジヤンプ
(8)フク
(9)トラ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)果物と同じ名前の鳥
(4)「琵琶」と書く楽器
(5)「派手」の反対
(6)ポテト、シーザー
(9)お喋り上手な小鳥
(11)記号は「∞」

▼タテのカギ
(1)桃太郎の○○団子
(2)七十五日でおさまる?
(3)イヤリングで飾る
(5)「くやし〜!」と踏む
(7)線。スタート○○○
(8)LとNの間
(10)○○の滝登り

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)キウイ
(4)ビワ
(5)ジミ
(6)サラダ
(9)インコ
(11)ムゲンダイ
▼タテのカギ
(1)キビ
(2)ウワサ
(3)ミミ
(5)ジダンダ
(7)ライン
(8)エム
(10)コイ

2024/10/12 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)穴のあいた球を皿に載せたり、先端で受けたりするおもちゃ
(2)ペットに与える食べ物
(3)貴重品はこの中に入れておきしょう
(5)77歳:喜寿 80歳:傘寿 90歳:――
(7)なにも持参していません
(10)十二支に含まれる空想上の動物

▼タテのカギ
(1)赤血球、白血球、血小板、血漿からなる、からだを巡る赤いもの
(4)大気の約2割を占めている原子番号8番
(6)――男 ――眼鏡 ――の薄着
(8)つかむと上達が早い
(9)眠いときには重くなる、顔の一部分
(11)通勤時や帰省時にでくわす殺到

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)ケンダマ
(2)エサ
(3)キンコ
(5)ソツジユ
(7)テブラ
(10)タツ
▼タテのカギ
(1)ケツエキ
(4)サンソ
(6)ダテ
(8)コツ
(9)マブタ
(11)ラツシユ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)トランプのひし形マーク
(4)メジャーな調理法はつぼ焼き
(6)バンドの生演奏が楽しめる
(7)昔話『○○取りじいさん』
(8)李白と並ぶ、唐の詩人
(10)とてもお世話になった先生

▼タテのカギ
(1)昆布やかつお節から取る
(2)1日350グラム食べるのが理想
(3)応援団が張り上げる
(5)和室用のクッション?
(6)「ぜひうちに!」と○○コールを送る
(7)日本人の主食
(9)夜空でまたたく

答え

1 2 3
4 5
6
7 8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ダイヤ
(4)サザエ
(6)ライブ
(7)コブ
(8)トホ
(10)オンシ
▼タテのカギ
(1)ダシ
(2)ヤサイ
(3)コエ
(5)ザブトン
(6)ラブ
(7)コメ
(9)ホシ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)暗い場所で写真を撮るときにたく
(5)エビス様が抱えている魚
(6)傘マークの天気
(7)水を汲むのに使う掃除道具
(9)美しいターコイズ○○○の海
(11)早寝早起きの○○○正しい生活を送る

▼タテのカギ
(1)浴槽にかぶせて保温
(2)絶対に負けたくない相手
(3)ツボを指でぐいぐい
(4)続きが見たくて二度寝
(8)誕生日やクリスマスに食べる
(9)鼻がコンセントみたいな動物
(10)山菜から抜くえぐみ

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)フラツシユ
(5)タイ
(6)アメ
(7)バケツ
(9)ブルー
(11)キソク
▼タテのカギ
(1)フタ
(2)ライバル
(3)シアツ
(4)ユメ
(8)ケーキ
(9)ブタ
(10)アク

問題4


▼ヨコのカギ
(1)○○も積もれば山となる
(2)傾斜している道
(4)サン、ワイン、ステンド
(5)英語で言うと「イエロー」
(7)釣りに持って行く○○○○ボックス
(8)トランプの黒いマークはスペードと?

▼タテのカギ
(1)ジャンケンのハサミ
(2)河童の頭にあるとか
(3)エクレアの中に○○○○○クリーム
(4)ボクサーが両手にはめる
(6)ウニと並ぶ、軍艦巻きのネタ

答え

1 2 3
4
5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)チリ
(2)サカ
(4)グラス
(5)キイロ
(7)クーラー
(8)クラブ
▼タテのカギ
(1)チヨキ
(2)サラ
(3)カスタード
(4)グローブ
(6)イクラ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)XとZの間にあるアルファベット
(3)このおにぎり、効き過ぎてしょっぱい!
(5)『門』『それから』と共に知られる夏目漱石の作品
(7)パグの顔にあるチャームポイント
(8)選ぶこと。ベスト○○○○
(10)ネットを通してパソコンを利用するためのID番号

▼タテのカギ
(1)寿司で、抜いてもらう人もいる
(2)⇔アウト
(3)フォンデュやリゾットを作るのに使う酒
(4)ライオンは百獣の何?
(6)弟子に奥義を伝授
(8)デパートで、食品売り場がある階といえば?
(9)「ストライキ」の略

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ワイ
(3)シオ
(5)サンシロウ
(7)シワ
(8)チヨイス
(10)アカウント
▼タテのカギ
(1)ワサビ
(2)イン
(3)シロワイン
(4)オウ
(6)シシヨウ
(8)チカ
(9)スト

2024/10/11 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)ココアやチョコレートの原料
(4)ドッグは犬、ピッグは?
(5)アルファベットの9番目
(6)直進できずにグルリと…
(8)三人寄れば○○○○の知恵
(9)天上天下○○○独尊

▼タテのカギ
(1)武士が合戦でかぶったもの
(2)一方通行の恋
(3)日本○○○○○=黒潮
(5)瀬戸内海最大の○○○島
(7)手塚治虫は何の神様?

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)カカオ
(4)ブタ
(5)アイ
(6)トオマワリ
(8)モンジユ
(9)ユイガ
▼タテのカギ
(1)カブト
(2)カタオモイ
(3)カイリユウ
(5)アワジ
(7)マンガ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)野球やサッカーの選手などが履く、滑り止めのあるシューズ
(2)予想や予感がぴったり当たること
(3)――関係 ――応報
(5)甘いもの。和菓子職人よりは、パティシエが作るイメージかな?
(7)年金が頼りにならないのなら、若いうちから――の備えをしておかなくちゃ

▼タテのカギ
(1)野球選手の契約更改で、スポーツ紙が――年俸をあれこれ取りざたしている
(4)おかねのこと。時代劇でよく耳にします
(6)「白じゃなく、同じサイズで黒はありますか?」と店員に――の有無を尋ねた
(8)輸送機などで運ぶこと
(9)ものすごく降り積もります。2階の窓から出入りしなくてはならない事態に至ることも

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)スパイク
(2)テキチユウ
(3)インガ
(5)スイーツ
(7)ロウゴ
▼タテのカギ
(1)スイテイ
(4)キンス
(6)イロチガイ
(8)クウユ
(9)ゴウセツ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)遺跡から発掘される皿など
(3)うがいをして洗浄
(4)2泊3日で計画中
(6)ハンバーガーをテイク○○○して家で食べる
(8)弟子を育てる
(10)長寿を象徴する針葉樹
(11)センチの10分の1

▼タテのカギ
(1)チーズ+ホワイトソース+ご飯
(2)登校した生徒達が向かう
(3)指先を動かして○○を活性化
(5)去年の1年後
(7)首相は内閣○○○大臣の通称
(9)難しい漢字でわからない…

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ドキ
(3)ノド
(4)リヨコウ
(6)アウト
(8)シシヨウ
(10)マツ
(11)ミリ
▼タテのカギ
(1)ドリア
(2)キヨウシツ
(3)ノウ
(5)コトシ
(7)ソウリ
(9)ヨミ

問題4


▼ヨコのカギ
(2)息のあった――が見事な漫才師
(3)兄弟姉妹の娘
(4)上司や先生は――の立場の人です
(6)――グレー ――カー ――シート
(7)太陽系の惑星の一つ。輪っかが特徴
(10)「よくやった」と――しています

▼タテのカギ
(1)ひょっとことペアになることが多い
(5)――の日はかつては9月15日に固定されていました
(7)自動―― ――マット
(8)後ろの反対
(9)――の日はかつては1月15日に固定されていました
(11)和室のドア

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)カケアイ
(3)メイ
(4)メウエ
(6)ロマンス
(7)ドセイ
(10)ジフ
▼タテのカギ
(1)オカメ
(5)ケイロウ
(7)ドア
(8)マエ
(9)セイジン
(11)フスマ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)荷台が傾く○○○カー
(4)「ロックンロール」の略
(5)面会などの約束
(6)2分の1はハーフ、4分の1は?
(8)○○○足熱は健康法の1つ

▼タテのカギ
(1)話。後日○○
(2)結婚してください!
(3)映画館の席に座ったとき、正面にある
(5)赤と混ぜると紫、黄色と混ぜると緑
(6)庭で○○むしり
(7)英語で「ホーク」と言う鳥

答え

1 2 3
4
5
6 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ダンプ
(4)ロツク
(5)アポ
(6)クオーター
(8)ズカン
▼タテのカギ
(1)ダン
(2)プロポーズ
(3)スクリーン
(5)アオ
(6)クサ
(7)タカ

2024/10/10 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)英語ならフィッシュマーケット
(2)マグロの赤身を醤油につけました
(3)もうけてうること
(5)そんな――な要求は飲めないよ
(7)おにぎりの具では、生も焼いたものも唐辛子につけたものもあります
(10)奇―― 偶―― 素――

▼タテのカギ
(1)川や池じゃないところでやるフィッシング
(4)フライフィッシングではこれを使います
(6)随分長いこと使ったから――がきてしまったなぁ
(8)おそれおののくこと
(9)カタクチイワシやウナギなどの稚魚
(11)みなとのことです。――都市

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)ウオガシ
(2)ヅケ
(3)リバイ
(5)リフジン
(7)タラコ
(10)スウ
▼タテのカギ
(1)ウミヅリ
(4)ケバリ
(6)ガタ
(8)イフ
(9)シラス
(11)コウワン

問題2


▼ヨコのカギ
(2)野球の三塁
(4)ドラミングをする動物
(6)客席の回転○○がいいラーメン店
(7)紙や板を数える語
(8)開けて郵便物が届いているか確認
(9)「百獣の○○」と称されるライオン
(10)きょうだいの娘

▼タテのカギ
(1)先輩、ごちそうさまです!
(2)ご飯を食べた後に洗う
(3)エアコンの除湿機能
(5)国会は唯一の○○○○機関
(7)一週間分の食料を○○○買い

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9 10

▼ヨコのカギ
(2)サード
(4)ゴリラ
(6)リツ
(7)マイ
(8)ポスト
(9)オウ
(10)メイ
▼タテのカギ
(1)オゴリ
(2)サラ
(3)ドライ
(5)リツポウ
(7)マトメ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)オペラの主役をつとめる女声歌手
(5)これにて一件○○○○○!
(7)兄弟姉妹の中で、一番年下
(8)海で満ち引きをくり返す
(9)印刷物などを画像データとして読み取ること
(11)トリオは3人、ピン芸人は?

▼タテのカギ
(1)乾電池の出っぱった方
(2)あの曲を歌ってください
(3)○○ぼうけを食わせる
(4)エジソンが発明した、レコードの音を再生させる機械
(6)小説家、尾崎紅葉の代表作『金色○○○』
(10)ピンから○○まで

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)プリマ
(5)ラクチヤク
(7)スエ
(8)シオ
(9)スキヤン
(11)ヒトリ
▼タテのカギ
(1)プラス
(2)リクエスト
(3)マチ
(4)チクオンキ
(6)ヤシヤ
(10)キリ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)お酒を飲み始めるとすぐに赤くなる人も
(3)修行で○○に打たれる
(4)人数が多いほど安く済む
(5)ボタンを押して降車
(6)夜に使うと縁起が悪いとか
(8)不満で○○○たらたら

▼タテのカギ
(1)『桃太郎』に出てくる洗濯場
(2)彦星の妻
(3)たたいてカラオケを盛り上げる
(6)春と夏の間?
(7)幽霊と見間違えて○○を冷やした

答え

1 2 3
4
5
6 7
8

▼ヨコのカギ
(1)カオ
(3)タキ
(4)ワリカン
(5)バス
(6)ツメキリ
(8)モンク
▼タテのカギ
(1)カワ
(2)オリヒメ
(3)タンバリン
(6)ツユ
(7)キモ

問題5


▼ヨコのカギ
(2)カメの仲間。月と――
(3)作られたもののクオリティ
(4)実物じゃなく替え玉
(6)暑い季節なのに、熱とセキが…
(7)元素記号Zn
(10)法律に反した船をつかまえる

▼タテのカギ
(1)小さくて足が多い生きもの。馬陸と書く
(5)平凡でつまらない
(7)会う約束のこと
(8)1がワンなら2は?
(9)1ドル=100円は、1ドル=110円よりも…
(11)安全になるように守ること。環境――運動

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)スツポン
(3)デキ
(4)ダミー
(6)ナツカゼ
(7)アエン
(10)ダホ
▼タテのカギ
(1)ヤスデ
(5)ツキナミ
(7)アポ
(8)ツー
(9)エンダカ
(11)ホゼン

2024/10/9 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)雪を固めて穴を掘って、中でお餅を食べたりする
(2)おみおつけに必須
(3)穴にキュウリやチーズを詰められることもある
(5)――週間 ――の秋 ――感想文
(7)ミスコンの優勝者は大抵こんな人
(10)誰にでもやってくる衰え

▼タテのカギ
(1)往復ではなくどちらか一方
(4)交通標識の赤い円の中の数字が表しているのは最高――
(6)マフラーの巻きどころ
(8)窓―― ――組み 二重――
(9)野球中継を見ないで聴くアイテム
(11)太鼓持ちの得意技

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)カマクラ
(2)ミソ
(3)チクワ
(5)ドクシヨ
(7)ビジヨ
(10)オイ
▼タテのカギ
(1)カタミチ
(4)ソクド
(6)クビ
(8)ワク
(9)ラジオ
(11)ヨイシヨ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)赤と混ぜれば紫に
(3)ブックカバーをかけることも
(4)ご飯を食べた後、すぐに運動してイタタ…
(6)ボールを打つ位置。○○○の高いサーブ
(8)トレンディー、大河、ホーム
(10)パスポートの花
(11)残らないように全力で

▼タテのカギ
(1)メレンゲ作りで使う調理器具
(2)忍者が守る厳しいルール
(3)嘘つきが吹く
(5)音楽性の違いで解散!?
(7)ハマグリやアサリは○○○貝
(9)マッサージのおかげで体が○○になった

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)アオ
(3)ホン
(4)ワキバラ
(6)ダテン
(8)ドラマ
(10)キク
(11)クイ
▼タテのカギ
(1)アワダテキ
(2)オキテ
(3)ホラ
(5)バンド
(7)ニマイ
(9)ラク

問題3


▼ヨコのカギ
(1)先発、中継ぎ、○○○の投手リレー
(5)花形としての地位。○○○○○にのし上がる
(7)ノースリーブにはない
(8)タイルとタイルの継ぎ目
(9)ケース、ソーシャル
(11)頭を下げてあいさつ

▼タテのカギ
(1)いただいたリンゴをいくつかお隣さんへ
(2)フライデーの翌日は?
(3)トランプの1の記号
(4)頭頂の、毛が渦巻き状に生えているところ
(6)失恋して心に受けた
(10)仮面で隠す

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)オサエ
(5)スターダム
(7)ソデ
(8)メジ
(9)ワーカー
(11)オジギ
▼タテのカギ
(1)オスソワケ
(2)サタデー
(3)エー
(4)ツムジ
(6)ダメージ
(10)カオ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)奥さんと旦那さんの間柄
(6)○○○○をはたいて買った高級なバッグ
(7)じぃじとばぁばが溺愛する
(8)日本最大の湖は○○湖
(9)サッカーの警告カードの色
(11)ナイスショット! お上手ですね!

▼タテのカギ
(2)風呂場から聞こえる「ラララ〜♪」
(3)○○打ちとは卑怯なり!
(4)居酒屋でとりあえずこれをグビグビ
(5)初対面で弾むとうれしい
(7)インタビュアーが握る
(10)企業のイメージを印象づけるための○○マーク

答え

1 2 3 4 5
6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)フウフナカ
(6)タイマイ
(7)マゴ
(8)ビワ
(9)イエロー
(11)ゴルフ
▼タテのカギ
(2)ウタゴエ
(3)フイ
(4)ナマビール
(5)カイワ
(7)マイク
(10)ロゴ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)怒って恋人の頬をパーン!
(4)映画を観たあとにサイトに書き込む人も
(6)マスターと語り合うのも楽しみの一つ
(7)自分から願い出て他国の国籍を取得し、その国の国民となること
(8)最後はアンカーに託す

▼タテのカギ
(1)月を見上げるかぐや○○
(2)リビングで家族の視線を集める
(3)首にぴったりと巻きつける短いネックレス
(4)相場。為替○○○
(5)スノーマンを作る材料
(6)トランプのジョーカー

答え

1 2 3
4 5
6 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ヒラテウチ
(4)レビユー
(6)バー
(7)キカ
(8)バトン
▼タテのカギ
(1)ヒメ
(2)テレビ
(3)チヨーカー
(4)レート
(5)ユキ
(6)ババ

2024/10/8 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)方法。なす○○を知らない
(3)南国ムードを漂わせる木
(5)旭日章、瑞宝章などの種類がある
(6)なぜそうなったかという理由
(7)アウトコース⇔○○コース
(8)生ビールをもう2杯お願い
(10)クルッと回転

▼タテのカギ
(1)背筋を伸ばしたまま行う膝の屈伸運動
(2)源義経に仕えた豪傑
(3)3月の異称
(4)機械や乗り物を、試しに動かしてみること
(9)ピッチャーがブルペンで慣らす

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)スベ
(3)ヤシ
(5)クンシヨウ
(6)ワケ
(7)イン
(8)ツイカ
(10)ターン
▼タテのカギ
(1)スクワツト
(2)ベンケイ
(3)ヤヨイ
(4)シウンテン
(9)カタ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)阿波○○○は徳島県の夏の風物詩
(4)砂丘を見に行きたい
(6)とっても息の合った2人組
(8)「おやゆび」の漢語的表現
(9)爪をかむ○○をなおしたい!
(10)メガネの○○○がくもった

▼タテのカギ
(1)会った瞬間に胸がズキュン!
(2)桃太郎の性別
(3)ファミレスで利用する○○○○バー
(5)手紙の「P.S.」
(7)オペラ歌手の○○○にうっとりと聞きほれる

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)オドリ
(4)トツトリ
(6)メイコンビ
(8)ボシ
(9)クセ
(10)レンズ
▼タテのカギ
(1)ヒトメボレ
(2)オトコ
(3)ドリンク
(5)ツイシン
(7)ビセイ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)親同士がいとこです
(5)2013年、世界文化遺産に登録された山
(7)品物のクオリティー
(8)永遠に滅びないこと
(10)パスタのちょうどいいゆで加減

▼タテのカギ
(2)フランスへ行くこと
(3)固くお断りいたします
(4)ボウリングで狙う10本
(6)○○○○鏡、○○○○記事
(7)ジュニアの反対
(8)書道家が握る商売道具
(9)縁故。○○を頼って就職活動

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ハトコ
(5)フジサン
(7)シツ
(8)フメツ
(10)アルデンテ
▼タテのカギ
(2)トフツ
(3)コジ
(4)ピン
(6)サンメン
(7)シニア
(8)フデ
(9)ツテ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)起、承、転とくれば?
(2)シカの角は木の○○みたい
(4)長いスプーンで食べるスイーツ
(5)油揚げが好きな動物?
(7)十八番を熱唱
(8)○○○ボール=排球

▼タテのカギ
(1)バースデー○○○にロウソクを立てる
(2)建物の階を表す記号
(3)ラグビーボールの形
(4)クイズ番組の解答者
(6)旅の○○○がどっと出た

答え

1 2 3
4
5 6
7
8

▼ヨコのカギ
(1)ケツ
(2)エダ
(4)パフエ
(5)キツネ
(7)カラオケ
(8)バレー
▼タテのカギ
(1)ケーキ
(2)エフ
(3)ダエンケイ
(4)パネラー
(6)ツカレ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)マジシャンはこのプロ
(4)アリがゾロゾロと作る
(5)非常に珍しいこと
(6)「一言お願いします」と記者が求める
(8)「その案に賛成」と得る
(9)ホテルの待ち合いスペース

▼タテのカギ
(1)エヘヘ…と笑って○○隠し
(2)有言○○○○。言ったことは必ずやる!
(3)無法者。無頼漢
(5)箱根の山は天下の○○
(7)出口を探し歩くゲーム
(8)○○にも薬にもならない

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)テジナ
(4)レツ
(5)ケウ
(6)コメント
(8)ドウイ
(9)ロビー
▼タテのカギ
(1)テレ
(2)ジツコウ
(3)アウトロー
(5)ケン
(7)メイロ
(8)ドク