2024/11/12 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)驚かされて、びっくり○○○○○した
(4)○○を持しての登場
(5)チョキに勝つがパアに負ける
(7)電話を受けながら走り書き
(9)ことわざ「○○○○に蜂」
(11)12星座で、みずがめ座の前

▼タテのカギ
(1)一発○○○、親父○○○
(2)背中に人を乗せて走る動物
(3)青信号がチカチカ…
(6)スタミナがつく魚といえば?
(8)朝顔につるべ取られて○○○水
(10)「気障」の読み方

答え

1 2 3
4
5 6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ギヨウテン
(4)マン
(5)グウ
(7)メモ
(9)ナキツラ
(11)ヤギザ
▼タテのカギ
(1)ギヤグ
(2)ウマ
(3)テンメツ
(6)ウナギ
(8)モライ
(10)キザ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)日本の首都
(5)道の両わきの部分
(6)○○も実力のうち
(7)かいがいしく焼く
(8)全勝で負け知らず
(10)動物の縄張り

▼タテのカギ
(1)無駄な骨折り
(2)「宇・安・家」に共通の部首
(3)Nで表す方角
(4)あおいで風を起こす道具
(7)○○○整頓
(9)時計から飛び出す鳥?

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)トウキヨウ
(5)ロカタ
(6)ウン
(7)セワ
(8)ムハイ
(10)テリトリー
▼タテのカギ
(1)トロウ
(2)ウカンムリ
(3)キタ
(4)ウチワ
(7)セイリ
(9)ハト

問題3


▼ヨコのカギ
(1)天気のいい日にはいっぱい回したい
(2)工夫して悪いところを無くしていく
(3)折り紙のやっこさんに履かせるために折る
(5)パンをくわえながら走っている原因

▼タテのカギ
(1)あちこち移動させられる五輪の象徴
(3)明治4年に県に変わった
(4)聞いて十を知る人もいる
(6)かに玉や麻婆豆腐で、最後のほうに入れる水溶き――
(7)黒―― 暗―― ――の内
(8)コレに目がくらむと逆に損をするかも
(9)こうだったらいいなあという――的観測

答え

3 6 7
1 9
2 4 8
5

▼ヨコのカギ
(1)センタクキ
(2)カイリヨウ
(3)ハカマ
(5)チコク
▼タテのカギ
(1)セイカ
(3)ハン
(4)イチ
(6)カタクリコ
(7)マク
(8)ヨク
(9)キボウ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)祭りで「ワッショイ!」と担ぐ
(4)ひざ。○○ハイソックス
(5)ついたら針千本飲ます?
(6)カープ女子が多そうな県
(8)豚肉はポーク、牛肉は?
(9)○○○の芝生は青い

▼タテのカギ
(1)丈が短いスカート
(2)カップ、シュガー、ブレーク
(3)ひねくれていて素直じゃない
(5)2021年の干支
(7)屋根裏部屋
(8)宣伝のために配るチラシ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ミコシ
(4)ニー
(5)ウソ
(6)ヒロシマ
(8)ビーフ
(9)トナリ
▼タテのカギ
(1)ミニ
(2)コーヒー
(3)ヘソマガリ
(5)ウシ
(7)ロフト
(8)ビラ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)授業が終わり家へ
(4)ワンとスリーの間
(5)レバーは○○分が多い食品
(6)壁に貼って眺める
(8)香川県の県庁所在地
(10)大物俳優が放つ雰囲気

▼タテのカギ
(1)四字熟語「日進○○○」
(2)コップの下に敷く小さなマット
(3)足のサイズに合った物を購入
(5)作品の主題
(7)○○○探し、○○○船、○○○くじ
(9)グイグイと押してコリ解消

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ゲコウ
(4)ツー
(5)テツ
(6)ポスター
(8)タカマツ
(10)オーラ
▼タテのカギ
(1)ゲツポ
(2)コースター
(3)クツ
(5)テーマ
(7)タカラ
(9)ツボ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2024/11/11 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)ピンもある縞模様
(2)真犯人の色
(3)怖い顔した愛玩犬
(5)都道府県と町村の間
(7)ミニ―― クラシック――
(8)発電や治水などのために川に作る

▼タテのカギ
(2)ゴルファーが振るもの
(4)ヘビが体をぐるぐると
(6)家庭―― ラテ―― 解答――
(7)物も言い様で立つ
(8)矢を投げる遊び
(9)セイヨウスモモともいう

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)ストライプ
(2)クロ
(3)ブルドツグ
(5)グン
(7)カー
(8)ダム
▼タテのカギ
(2)クラブ
(4)トグロ
(6)ラン
(7)カド
(8)ダーツ
(9)プラム

問題2


▼ヨコのカギ
(1)微笑みの国といえば?
(3)食、独占、自己顕示
(4)四季折々の植物をかたどった繊細な細工が美しい和菓子
(6)チルチルとミチルが登場する童話劇
(8)ネギを背負って来て欲しい鳥?
(9)弟子入り志願者が叩く
(10)自由席の反対は○○○席

▼タテのカギ
(1)手品の仕掛けを見せて教えること
(2)「西表」の読み
(3)源○○○○の妻は北条政子
(5)和歌山県の大部分と三重県の一部にあたる旧国名
(7)品種は「つがる」や「ふじ」など

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)タイ
(3)ヨク
(4)ネリキリ
(6)アオイトリ
(8)カモ
(9)モン
(10)シテイ
▼タテのカギ
(1)タネアカシ
(2)イリオモテ
(3)ヨリトモ
(5)キイ
(7)リンゴ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)この手品、種も○○○もありません
(5)口紅のこと
(6)「やぼ→野暮」、「クラブ→倶楽部」など
(7)円周、支持、視聴
(8)人の○○見てわが○○直せ
(9)家庭用も業務用もある収納庫

▼タテのカギ
(2)三重奏はトリオ、四重奏は?
(3)ペット用の檻
(4)宝石を英語で
(6)不思議の国を冒険する童話のヒロイン
(8)可もなく○○もなし

答え

1 2 3 4
5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)シカケ
(5)ルージユ
(6)アテジ
(7)リツ
(8)フリ
(9)ストツカー
▼タテのカギ
(2)カルテツト
(3)ケージ
(4)ジユエリー
(6)アリス
(8)フカ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)吸うと甘〜い
(3)○○泣いたカラスがもう笑った
(5)中国の首都は北京、日本は?
(7)モジモジしがちな性格
(8)12星座でサソリの次
(9)高校球児が夢見る舞台

▼タテのカギ
(1)前人○○○の大記録を達成!
(2)ATMで○○○○○記入をする
(3)愛媛県の旧国名
(4)海はシー、山は?
(6)サウスポーは左○○の投手
(8)うちは注文住宅です

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ミツ
(3)イマ
(5)トウキヨウ
(7)ウチキ
(8)イテ
(9)コウシエン
▼タテのカギ
(1)ミトウ
(2)ツウチヨウ
(3)イヨ
(4)マウンテン
(6)キキ
(8)イエ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)正直者が嘘をつくとここに出る
(3)かつお節や昆布から取る
(4)商品を使ってみて意見を述べる人
(6)冬でも泳げる○○○○プール
(8)悪魔と仲が悪い?
(9)「一泊で」と前もって旅館に連絡

▼タテのカギ
(1)○○がネギを背負って来る
(2)タマネギを英語で
(3)12個で1になる単位
(5)「欠点」とも
(7)油性は落ちにくい
(8)昨日の○○は今日の友

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)カオ
(3)ダシ
(4)モニター
(6)オンスイ
(8)テンシ
(9)ヨヤク
▼タテのカギ
(1)カモ
(2)オニオン
(3)ダース
(5)タンシヨ
(7)インク
(8)テキ

2024/11/9 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)ネット状のゆらゆらベッド
(4)牧場で牛の○○搾りを体験する
(5)セッターがアタッカーに上げる
(7)青、焼き、味付け
(9)エアコンやテレビに向けてピッ!
(11)カップルのお出かけ

▼タテのカギ
(1)ラブラブマーク
(2)油揚げに入れて巾着にする
(3)幻のヘビ
(6)○○○ポイントシュート! 3点獲得!
(8)ウサギさんにカットする果物
(10)ことわざ「失敗は成功の○○」

答え

1 2 3
4
5 6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ハンモツク
(4)チチ
(5)トス
(7)ノリ
(9)リモコン
(11)デート
▼タテのカギ
(1)ハート
(2)モチ
(3)ツチノコ
(6)スリー
(8)リンゴ
(10)モト

問題2


▼ヨコのカギ
(1)セーフ…じゃなかった
(4)桃が流れてきた!?
(5)牛や馬を数える語
(6)武士道を重んじる
(9)電源が入っている状態
(10)犬を風呂場でワシャワシャ

▼タテのカギ
(1)信号の「止まれ」
(2)ひそひそ話で広がる?
(3)位置について、○○○、どん!
(5)ババ抜きで配る
(7)何も聞こえない状態
(8)英語でイーグル

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)アウト
(4)カワ
(5)トウ
(6)サムライ
(9)オン
(10)シヤンプー
▼タテのカギ
(1)アカ
(2)ウワサ
(3)ヨウイ
(5)トランプ
(7)ムオン
(8)ワシ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)寝かしつける時に口ずさむ
(5)アスパラガスはこの部分を食べる
(6)教科○○、育児○○、契約○○
(7)口寂しいときに噛む人も
(8)来日したスターの隣でスタンバイ
(10)贈り物。○○○ショップ

▼タテのカギ
(2)カレンダーの「THU」
(3)心強い! 君がいれば百人○○だ!
(4)○○○マシンで過去や未来へひとっ飛び
(6)ご主人様の帰宅を喜ぶワンコがふりふり
(7)五線紙の上に♪が並ぶ
(9)鳴き声はヒツジと一緒?

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)コモリウタ
(5)クキ
(6)シヨ
(7)ガム
(8)ツウヤク
(10)ギフト
▼タテのカギ
(2)モクヨウ
(3)リキ
(4)タイム
(6)シツポ
(7)ガクフ
(9)ヤギ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)うまい話にありそうな罠
(5)手綱を引いて操る
(6)「私って天才!」と○○自賛
(7)気分を楽にして休むこと。○○○の場
(9)ブティックでポーズをとる人形
(11)「5月」を英語で
(12)アイロンをかけたシャツにはない

▼タテのカギ
(1)プリンスが継承する
(2)「苫小牧」と書く北海道の市
(3)料理の途中でチェック
(4)スマホで何時間もおしゃべり
(8)イナゴが狙う
(10)ここを離れて沖へ

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11 12

▼ヨコのカギ
(1)オトシアナ
(5)ウマ
(6)ジガ
(7)イコイ
(9)マネキン
(11)メイ
(12)シワ
▼タテのカギ
(1)オウイ
(2)トマコマイ
(3)アジ
(4)ナガデンワ
(8)イネ
(10)キシ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ウチのママのお姉さん
(3)ロシアンブルーはこの一品種
(5)鳴ってるよ、出なくていいの?
(7)「成駒屋!」などの掛け声が飛ぶ芝居
(9)買う気がないのに商品を見て回る人
(10)○○○さんがころんだ

▼タテのカギ
(1)熱があるか、手を当てて確認
(2)寝ずの○○をする
(4)これが旺盛な人は、いろんな事に興味を持つ
(6)宮崎県生まれの歌人、○○○○牧水
(8)課長から見た、自分の課の社員たち
(9)北半球では、夏至の日に最も長くなる

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(1)オバ
(3)ネコ
(5)デンワ
(7)カブキ
(9)ヒヤカシ
(10)ダルマ
▼タテのカギ
(1)オデコ
(2)バン
(4)コウキシン
(6)ワカヤマ
(8)ブカ
(9)ヒル

2024/11/8 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)ポケットを叩くと増えるお菓子?
(5)日本の通貨単位
(6)それとこれとは話が○○だ
(7)○○も若きも
(8)エッグ、ウイスキー
(10)山はマウンテン、川は?

▼タテのカギ
(2)兄姉はいるが弟妹はいない
(3)フェンシングの武器
(4)右回り=○○○回り
(6)チョッキとも言う
(7)かき集めて焼き芋を作ろう
(9)狙うは大物

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ビスケツト
(5)エン
(6)ベツ
(7)オイ
(8)スコツチ
(10)リバー
▼タテのカギ
(2)スエツコ
(3)ケン
(4)トケイ
(6)ベスト
(7)オチバ
(9)ツリ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)掛け時計から出てくる鳥?
(3)○○も形もない
(5)試合に出ている選手をチェンジ
(7)脚本家が手掛ける
(8)磁石にくっつく金属
(9)昔話で川からどんぶらこ
(11)日本史で習う「○○○維新」

▼タテのカギ
(2)一年中半袖でOK
(3)一方通行の恋
(4)○○は身を助ける
(6)カボチャやヘチマはこの仲間
(7)予約が必要な○○○席
(10)丁寧に書きなさ

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ハト
(3)カゲ
(5)コウタイ
(7)シナリオ
(8)テツ
(9)モモ
(11)メイジ
▼タテのカギ
(2)トコナツ
(3)カタオモイ
(4)ゲイ
(6)ウリ
(7)シテイ
(10)モジ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)「しとしと」や「ざーざー」で表す
(2)パン作りでこねる
(4)冬場はスタッドレスに交換
(5)校長先生は長い?
(7)キノコの王様といえば
(9)徒競走で最後にゴールイン
(10)「九九」は一から九まである

▼タテのカギ
(1)ハワイ気分が味わえるシャツ
(2)日本最大の○○半島
(3)グウ・チョキ・パアで勝負
(4)高温○○○の熱帯雨林気候
(6)○○○は国の手形
(8)無料ってこと

答え

1 2 3
4
5 6
7 8
9 10

▼ヨコのカギ
(1)アメ
(2)キジ
(4)タイヤ
(5)ハナシ
(7)マツタケ
(9)ビリ
(10)ダン
▼タテのカギ
(1)アロハ
(2)キイ
(3)ジヤンケン
(4)タシツ
(6)ナマリ
(8)タダ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)サッカーやバスケの送球
(3)大部分の人は○○利き
(4)赤いピーマン?
(5)カラスの色
(6)深夜の買い物に便利
(8)○○○を尽くして天命を待つ

▼タテのカギ
(1)⇔ママ
(2)ティー、計量、先割れ
(3)○○○○○飛行物体=UFO
(6)ラクダの背中にあるもの
(7)四字熟語「○○麗句」

答え

1 2 3
4
5
6 7
8

▼ヨコのカギ
(1)パス
(3)ミギ
(4)パプリカ
(5)クロ
(6)コンビニ
(8)ジンジ
▼タテのカギ
(1)パパ
(2)スプーン
(3)ミカクニン
(6)コブ
(7)ビジ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)裏声がアルプスの山々に響きそう
(2)「ハ」や「∞」に似た字で表す数
(3)――2は、音速の2倍の速さ
(5)漢字で書くと「雀斑」。顔にある人もいます
(7)このバーにはボトルを――してあるんだ
(10)最後に出演する人

▼タテのカギ
(1)日本の市町村の中で、人口がトップの市
(4)空気にもっとも多く含まれる物質
(6)悪い子ほどかわいい?
(8)――寄せ ――跳び
(9)「ひとよひとよにひとみごろ」は――2の覚え方
(11)――・オブ・ウェールズは英国のチャールズ皇太子の称号

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)ヨーデル
(2)ハチ
(3)マツハ
(5)ソバカス
(7)キープ
(10)トリ
▼タテのカギ
(1)ヨコハマ
(4)チツソ
(6)デキ
(8)ハバ
(9)ルート
(11)プリンス

2024/11/7 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)江戸の次は明治、大正の次は昭和
(5)「場・城・坪」に共通の部首
(6)本物の名画そっくりに写し書き
(7)顔立ち。容貌
(8)物の端っこやふち
(9)ショウガを英語で

▼タテのカギ
(2)傷の手当てなどに使う清潔なコットン
(3)○○○漬けでテストに挑む
(4)競技会などへの参加の申し込み
(6)鹿の肉の俗称
(8)ホテルには、シングル、ツイン、スイートなどがある

答え

1 2 3 4
5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ジダイ
(5)ツチヘン
(6)モシヤ
(7)ミメ
(8)ヘリ
(9)ジンジヤー
▼タテのカギ
(2)ダツシメン
(3)イチヤ
(4)エントリー
(6)モミジ
(8)ヘヤ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)自由。○○○タイム
(4)○○あれば苦あり
(5)杵と臼を使ってつく
(6)オスは派手な羽を扇状に広げる
(7)白川郷や下呂温泉がある県
(9)将棋で一番大切な駒

▼タテのカギ
(1)難攻○○○の城
(2)100m走は○○○○○競技の一種
(3)「逃げるが」も「負けるが」もある
(5)読経しながら叩くもの
(8)ふり。何気ない○○を装う

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)フリー
(4)ラク
(5)モチ
(6)クジヤク
(7)ギフ
(9)オウシヨウ
▼タテのカギ
(1)フラク
(2)リクジヨウ
(3)カチ
(5)モクギヨ
(8)フウ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)改まった場で着る○○○○○ウェア
(5)師匠について日々修業
(6)バレーでセッターが上げる
(7)ルールや契約に背くこと
(9)画家がかぶってそうな帽子
(11)バンドで座って演奏

▼タテのカギ
(1)弘法様は選びません
(2)和室にある大きめの収納スペース
(3)成長した羊の肉
(4)番犬に「任せたよ」
(8)練習がスパルタ
(9)駅のホームに鳴り響く
(10)眠気覚ましに噛む人も

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)フオーマル
(5)デシ
(6)トス
(7)イハン
(9)ベレー
(11)ドラム
▼タテのカギ
(1)フデ
(2)オシイレ
(3)マトン
(4)ルス
(8)ハード
(9)ベル
(10)ガム

問題4


▼ヨコのカギ
(2)予備。○○○タイヤ
(4)A、B1、Cなどがある栄養素
(6)化学者が好きそうな科目
(7)エンジニアのこと
(9)鍋物のさっぱり系つけ汁
(10)クイックの反対

▼タテのカギ
(1)ギリシャ神話に登場する迷宮
(2)重箱の○○をつつく
(3)ペタペタと歩く飛べない鳥
(5)「大した相手じゃないさ」と○○をくくる
(8)ポタリポタリと落ちる水滴
(9)「推理小説の父」と称される作家

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9
10

▼ヨコのカギ
(2)スペア
(4)ビタミン
(6)リカ
(7)ギシ
(9)ポンズ
(10)スロー
▼タテのカギ
(1)ラビリンス
(2)スミ
(3)ペンギン
(5)タカ
(8)シズク
(9)ポー

問題5


▼ヨコのカギ
(1)○○百万石の城下町
(3)ステキに重ねたい
(5)電卓は「電子式卓上○○○○○」の略
(7)級からランクアップ
(8)生薬を配合して作る○○○○薬
(10)娘がパパにチュッ
(11)舞台で上がると開演

▼タテのカギ
(1)一か八か出てみるか
(2)初心者にする入門的な説明
(3)1000kgで1
(4)鴨居と対
(6)健康のために近所をテクテク
(8)隣の客はよく○○食う客だ
(9)みんなパッパカ走る?

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)カガ
(3)トシ
(5)ケイサンキ
(7)ダン
(8)カンポウ
(10)キス
(11)マク
▼タテのカギ
(1)カケ
(2)ガイダンス
(3)トン
(4)シキイ
(6)サンポ
(8)カキ
(9)ウマ