2024/11/3 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)プライベート
(5)「際」の訓読みの一つ
(6)太陽が沈む方角
(7)お姫様を守るナイト
(8)四人姉妹の一番年上
(10)西洋ではドラゴン

▼タテのカギ
(2)江戸時代の検問施設
(3)思う念力○○をも通す
(4)「通り名」に同じ
(6)「日本舞踊」の略
(7)77歳のお祝い
(9)○○に爪あり爪に爪なし

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)シセイカツ
(5)キワ
(6)ニシ
(7)キシ
(8)チヨウジヨ
(10)リユウ
▼タテのカギ
(2)セキシヨ
(3)イワ
(4)ツウシヨウ
(6)ニチブ
(7)キジユ
(9)ウリ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)レーズンのこと
(5)自分がよければOKな○○主義の人
(6)話が平行線で○○が明かない
(7)過去→現在→?
(10)パイナップル入りの中国料理といえば
(12)日本は東京、フランスはパリ

▼タテのカギ
(1)城の周囲にめぐらす
(2)開店にむけて料理の準備
(3)車に乗って遠出
(4)○○に秘めた思い
(8)どんでん返しの○○○シーンにビックリ!
(9)うどんの弾力
(11)花を咲かせるため花壇にまく

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10 11
12

▼ヨコのカギ
(1)ホシブドウ
(5)リコ
(6)ラチ
(7)ミライ
(10)スブタ
(12)シユト
▼タテのカギ
(1)ホリ
(2)シコミ
(3)ドライブ
(4)ウチ
(8)ラスト
(9)コシ
(11)タネ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)詳細は省略
(2)強く打つと見せかけて…
(3)きららとかマイカともいう
(5)昨今、最近。今日――
(7)五線を泳ぐオタマジャクシが並んでる

▼タテのカギ
(1)紙幣を百枚ずつ束ねるのに使う紙テープ
(4)役員の息子が――採用された
(6)イミテーションや贋作とも呼ばれる
(8)その家に伝わる守るべき教え
(9)給料日のあとは暖かくなる

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)オオマカ
(2)フエイント
(3)ウンモ
(5)コノゴロ
(7)ガクフ
▼タテのカギ
(1)オビフウ
(4)エンコ
(6)マガイモノ
(8)カクン
(9)フトコロ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)この手品、種も○○○もありません
(5)口紅のこと
(6)「やぼ→野暮」、「クラブ→倶楽部」など
(7)円周、支持、視聴
(8)人の○○見てわが○○直せ
(9)家庭用も業務用もある収納庫

▼タテのカギ
(2)三重奏はトリオ、四重奏は?
(3)ペット用の檻
(4)宝石を英語で
(6)不思議の国を冒険する童話のヒロイン
(8)可もなく○○もなし

答え

1 2 3 4
5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)シカケ
(5)ルージユ
(6)アテジ
(7)リツ
(8)フリ
(9)ストツカー
▼タテのカギ
(2)カルテツト
(3)ケージ
(4)ジユエリー
(6)アリス
(8)フカ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)委任―― 招待―― 果し――
(2)ヤマ―― オニ―― テッポウ――
(3)「ゴロゴロ」を伴う空中放電
(4)和室で使う建具。白い紙と木の桟の、幾何学的な調和が美しい
(6)遠慮すること。――のない意見
(7)梅雨―― 休み――

▼タテのカギ
(1)重要度に従って、優先――をつけてから仕事に取りかかろう
(4)事後―― データ―― 下水――
(5)――服 ――食 ――菓子
(6)切り―― すり―― かすり――
(7)融通がきかないと、石――と言われたり、――が固いと言われたり
(8)――台 動物―― ――動物

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)ジヨウ
(2)ユリ
(3)イナズマ
(4)シヨウジ
(6)キタン
(7)アケ
▼タテのカギ
(1)ジユンイ
(4)シヨリ
(5)ヨウ
(6)キズ
(7)アタマ
(8)ジツケン

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2024/11/2 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)ランキングのトップ
(5)8代将軍吉宗が創設した、将軍直属の隠密
(7)居酒屋などにある、少人数用の部屋
(8)放送網の中心となる○○ステーション
(9)学校のクラス
(11)一人対一人で行う試合

▼タテのカギ
(1)力士が土俵上でまく
(2)伝説上の一角獣
(3)大衆魚といえば、アジとこれ
(4)ボウリングで狙う10本
(6)ベルトの留め金具
(8)お姫様を守るナイト
(10)サーブを失敗!

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)シユイ
(5)オニワバン
(7)コシツ
(8)キー
(9)クミ
(11)シングルス
▼タテのカギ
(1)シオ
(2)ユニコ-ン
(3)イワシ
(4)ピン
(6)バツクル
(8)キシ
(10)ミス

問題2


▼ヨコのカギ
(1)「のぶせり」とも呼ばれた。ワイルドなサムライ…というわけじゃない
(2)「建国記念の日」は、戦前はこういう祝日だった
(3)小さな甲殻類。理科の観察の時間、顕微鏡で見たこともあるかな?
(4)ファイルのセーブ、既存のファイルに――保存をした
(6)10日で10%の、べらぼうな高金利

▼タテのカギ
(1)連なった家々。「家並み」ともいう
(4)赤ちゃんや桃に生えています
(5)アメリカ建国の父とも呼ばれる、初代大統領
(7)中国浙江省にある、世界遺産の湖
(8)――コピー ――フレーズ

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)ノブシ
(2)キゲンセツ
(3)ミジンコ
(4)ウワガキ
(6)トイチ
▼タテのカギ
(1)ノキナミ
(4)ウブゲ
(5)ワシントン
(7)セイコ
(8)キヤツチ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)お子様ランチに立てる
(3)鹿児島県の屋久○○は特別天然記念物
(5)涙を流して同情を誘う戦術
(7)下手なのは「ダジャレ」
(8)「クジャク」を英語で
(10)この島にはトキが生息している
(11)道に迷って広げる

▼タテのカギ
(1)束ねてブーケに
(2)男性が着る、夜間用の略式の礼服
(3)お風呂上がりに体をぐ〜っと…
(4)『○○倭人伝』は、日本古代史に関する最古の史料
(6)イノシシとうり坊の間柄
(8)イタリアで○○の斜塔を観光
(9)紙○○をゴミ箱へポイッ

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ハタ
(3)スギ
(5)ナキオトシ
(7)シヤレ
(8)ピーコツク
(10)サド
(11)チズ
▼タテのカギ
(1)ハナ
(2)タキシード
(3)ストレツチ
(4)ギシ
(6)オヤコ
(8)ピサ
(9)クズ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)土踏まずより後ろ側の部分
(2)──のご利益でも有名な出雲大社
(3)日本三景の一つです
(4)合わせ醤油が絶妙なほうれん草の──をおいしく頂いた
(6)通常国会は原則150日です

▼タテのカギ
(1)ラーメンなどで麺だけおかわり
(4)発熱でぞくぞくすること
(5)十年──とは、10年もの間には大きな変化のあるもの、といった意味です
(7)寝不足で──に襲われる
(8)魚の保存法の1つ。――鮭

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)カカト
(2)エンムスビ
(3)マツシマ
(4)オヒタシ
(6)カイキ
▼タテのカギ
(1)カエダマ
(4)オカン
(5)ヒトムカシ
(7)スイマ
(8)シオビキ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ファッション誌でポージング
(4)年。オリンピック○○○
(6)かまぼこの土台
(8)凶とは正反対の運勢
(9)恋人と付き合ったきっかけ
(11)首都はモスクワ

▼タテのカギ
(1)あなたの涙で私も…グスン
(2)○○は友を呼ぶ
(3)砂浜で履く○○○サンダル
(5)チャーハンとも
(7)うな丼のご飯にしみこむ
(10)グループを脱退し、一人で活動

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)モデル
(4)イヤー
(6)イタ
(8)キチ
(9)ナレソメ
(11)ロシア
▼タテのカギ
(1)モライナキ
(2)ルイ
(3)ビーチ
(5)ヤキメシ
(7)タレ
(10)ソロ

2024/11/1 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)熱血教師が「あの○○○に向かって走ろう!」
(5)ちょっとの間、軒下をお借りします
(7)かけた分だけ親孝行したい
(8)はずれると緊張感がなくなってしまう
(9)窓につける日よけ

▼タテのカギ
(1)浴槽につく汚れ
(2)ヒヒ〜ン! といななく
(3)無理な運動は○○○○○あって一利なし
(4)アメリカにある映画の聖地
(6)毛穴汚れをスッキリさせる○○パック
(8)「鱈」と書く魚

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ユウヒ
(5)アマヤドリ
(7)クロウ
(8)タガ
(9)ブラインド
▼タテのカギ
(1)ユアカ
(2)ウマ
(3)ヒヤクガイ
(4)ハリウツド
(6)ドロ
(8)タラ

問題2


▼ヨコのカギ
(2)広告文を作る○○○ライター
(4)塩漬けにしたチョウザメの卵
(6)服についた頑固な汚れ
(7)酢飯を包んで巻き寿司に
(9)指先を見て「そろそろ切ろう」
(11)新婦がドレスなら新郎は?

▼タテのカギ
(1)最高位は横綱
(2)上司に「さすがですね〜!」と売る
(3)合唱の伴奏で使う
(5)熱中してやめられなくなること
(8)相手の得点を上回っている状態
(10)同じ釜の○○を食った仲間

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)コピー
(4)キヤビア
(6)シミ
(7)ノリ
(9)ツメ
(11)タキシード
▼タテのカギ
(1)リキシ
(2)コビ
(3)ピアノ
(5)ヤミツキ
(8)リード
(10)メシ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)住宅展示場で見学
(3)「第」の部首は○○かんむり
(4)体育の時間に7段クリア!
(6)食前に服用するタイプも
(8)天ぷらや煮浸しにする紫色の野菜
(9)バスケで、パスと見せかけてドリブルで突破!

▼タテのカギ
(1)初代内閣総理大臣の○○○博文
(2)車、桜、ぼたん
(3)トルティーヤで具を包むメキシコ料理
(5)ぐ〜っすり眠ること
(7)スキーヤーを山頂へ運ぶ
(8)植物の赤ちゃん

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)イエ
(3)タケ
(4)トビバコ
(6)クスリ
(8)ナス
(9)フエイント
▼タテのカギ
(1)イトウ
(2)エビ
(3)タコス
(5)バクスイ
(7)リフト
(8)ナエ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)大きな大きな三角のお墓
(5)アプリコットとも
(6)お殿様が狩りに使った鳥
(8)バレリーナはここで立つ
(10)ひな○○○、○○○ばやし

▼タテのカギ
(1)合唱の伴奏で弾く
(2)1467年に起こった応仁の○○
(3)雨降りの道路にできる
(4)ダックスフントは長い
(7)心優しいじい様が、お地蔵様にかぶせたそうな
(8)内緒のつもりが、全部○○抜け
(9)パソコンに向かい、○○ボードを叩く

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ピラミツド
(5)アンズ
(6)タカ
(8)ツマサキ
(10)マツリ
▼タテのカギ
(1)ピアノ
(2)ラン
(3)ミズタマリ
(4)ドウ
(7)カサ
(8)ツツ
(9)キー

問題5


▼ヨコのカギ
(2)目にいいとされるブルー○○○
(4)世界三大珍味の魚卵
(6)アルファベットの3番目
(9)チョコレートの原料
(11)本番前の予行演習

▼タテのカギ
(1)ウサギが餅つきをする天体?
(2)乳母車とも
(3)後ろ。○○シート
(5)南の島が似合う木
(7)入浴後はバス○○○でフキフキ
(8)10で1センチ
(10)折り畳みタイプもある雨具

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)ベリー
(4)キヤビア
(6)シー
(9)カカオ
(11)リハーサル
▼タテのカギ
(1)ツキ
(2)ベビーカー
(3)リア
(5)ヤシ
(7)タオル
(8)ミリ
(10)カサ

2024/10/31 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)イソフラボンたっぷりのヘルシー飲料
(5)ようこそ!
(6)かざぐるまにフーッ
(7)これ、座り心地がいいね
(9)組み合わせ式の○○○○家具
(11)家がきれいになる家事

▼タテのカギ
(1)人口密集、ビル林立
(2)電車やバスがストップ
(3)○○も隠れもしない
(4)オンリーワン
(8)商店。チェーン○○○
(10)七色に輝く光の橋

答え

1 2 3 4
5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)トウニユウ
(5)カンゲイ
(6)イキ
(7)イス
(9)ユニツト
(11)ソウジ
▼タテのカギ
(1)トカイ
(2)ウンキユウ
(3)ニゲ
(4)ユイイツ
(8)ストア
(10)ニジ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)立派な才能を使わないなんて、宝の○○○○○だ
(5)「坪」で広さを表す
(6)張るのをやめて仲直りしました
(7)桃栗三年柿○○年
(8)善良すぎて、だまされやすい人物
(11)レストランで呼び○○を鳴らす
(12)ケンタウロスの下半身はこの動物

▼タテのカギ
(1)以前と同じ状態。○○○○○に片付ける
(2)「音楽の○○」と呼ばれるバッハ
(3)平安初期の僧で、日本天台宗の開祖
(4)お会計はこちらで
(7)手品師のシルクハットから登場する鳥?
(9)貴重、日用、非売
(10)南の○○でバカンスを過ごしたい

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11 12

▼ヨコのカギ
(1)モチグサレ
(5)トチ
(6)イジ
(7)ハチ
(8)オヒトヨシ
(11)リン
(12)ウマ
▼タテのカギ
(1)モトドオリ
(2)チチ
(3)サイチヨウ
(4)レジ
(7)ハト
(9)ヒン
(10)シマ

問題3


▼ヨコのカギ
(2)客席から見て舞台の左側
(5)透明度が高いことで知られる、北海道の湖
(7)グリム童話『おおかみと七匹の子○○』
(8)入国査証のこと
(9)徳川将軍の時代
(10)ブドウ酒醸造所

▼タテのカギ
(1)ビリヤードではキューで突く
(2)現実、菜食、ことなかれ
(3)交通○○の整備を進める
(4)蹴り技で闘う、韓国の格闘技
(6)過ちをわびること
(8)「琵琶」と書く弦楽器
(9)Yシャツの首まわり

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)シモテ
(5)マシユウコ
(7)ヤギ
(8)ビザ
(9)エド
(10)ワイナリー
▼タテのカギ
(1)タマ
(2)シユギ
(3)モウ
(4)テコンドー
(6)シヤザイ
(8)ビワ
(9)エリ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)「ぺちゃくちゃ」や「がやがや」で表す
(5)海なら「カイ」、川なら「セン」
(7)建物の中でしのぐ
(9)カクテルの王様。オリーブの実を添えるのが一般的

▼タテのカギ
(1)袴とセットで購入
(2)本場のカレーが合う平焼きパン
(3)車庫、不在、配達
(4)分別して捨てよう
(6)○○○入れの中で百円玉がジャラジャラ
(7)はずれてガッカリ…
(8)リニアモーター○○は磁気の力を利用した乗り物

答え

1 2 3 4
5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)ハナシゴエ
(5)オンヨミ
(7)アメカゼ
(9)マテイーニ
▼タテのカギ
(1)ハオリ
(2)ナン
(3)シヨウメイ
(4)ゴミ
(6)コゼニ
(7)アテ
(8)カー

問題5


▼ヨコのカギ
(1)エイプリルフールはついてOK?
(3)「刑事」の俗称
(5)お菓子作りに使うバニラ○○○○○
(7)危うきに近寄らず
(8)フォークでクルクル
(10)冷蔵で届ける○○○便

▼タテのカギ
(1)石の○○にも三年
(2)靴下を英語で
(3)楽器、辞書、レンジ
(4)消しゴムを使うと出る
(6)次のa、b、cから選べ
(8)エッフェル塔がシンボルの都市
(9)正解のしるし

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ウソ
(3)デカ
(5)エツセンス
(7)クンシ
(8)パスタ
(10)クール
▼タテのカギ
(1)ウエ
(2)ソツクス
(3)デンシ
(4)カス
(6)センタク
(8)パリ
(9)マル

2024/10/30 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)手始め てがかり
(2)胡散臭くて信用できない
(3)――言わずに、なんでも食べなさい!
(5)「なんだろう」「どうしよう」と感じるもの

▼タテのカギ
(1)宿直は、――がけでの勤務です
(4)麺類のつけ汁やスープなど
(5)佐渡に保護センターがある特別天然記念物
(6)キュウリ+酢飯+海苔
(7)スペイン産のスパークリングワイン
(8)船出のときに鳴らしたり
(9)昭和61年、昭和天皇の――60年を記念する十万円金貨が発行された

答え

1 4 6 7
2
9
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)トツカカリ
(2)マユツバ
(3)スキキライ
(5)トマドイ
▼タテのカギ
(1)トマリ
(4)ツユ
(5)トキ
(6)カツパマキ
(7)カバ
(8)ドラ
(9)ザイイ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)ものすご〜くそっくり!
(5)秋の空に浮かぶ
(7)○○○をやめて仲直り
(8)⇔朝
(9)カエル足を使って、プールをス〜イスイ

▼タテのカギ
(1)○○○干しをするカメ
(2)墨汁のカラー
(3)「私ってダメね…」と陥る
(4)夫婦そろって働いています
(6)○○を抜いて優秀
(8)リリーは百合、ではローズは?

答え

1 2 3 4
5 6
7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)コクジ
(5)ウロコグモ
(7)ケンカ
(8)バン
(9)ヒラオヨギ
▼タテのカギ
(1)コウラ
(2)クロ
(3)ジコケンオ
(4)トモカセギ
(6)グン
(8)バラ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)鉛筆の芯の硬さを表すアルファベットのひとつ
(2)遺跡から縄文式――が発掘された
(3)方程式で未知数を表すアルファベットのひとつ
(4)11月の、古風な言い方
(6)空―― どんちゃん――
(7)すっとぼけて――を切る

▼タテのカギ
(1)今の東京湾でとれた魚介類。――寿司
(4)塗り物とも言われます
(5)雑煮のなかの、伸び〜る食べ物
(6)刺身に切り分ける前の、魚の身
(7)12月の、古風な言い方
(8)2月の、古風な言い方

答え

4 5 8
1
2 7
6
3

▼ヨコのカギ
(1)エツチ
(2)ドキ
(3)エツクス
(4)シモツキ
(6)サワギ
(7)シラ
▼タテのカギ
(1)エドマエ
(4)シツキ
(5)モチ
(6)サク
(7)シワス
(8)キサラギ

問題4


▼ヨコのカギ
(2)スマホにダウンロード
(5)日本一高い山
(7)最後尾はこちらで〜す
(8)天下統一を成し遂げた○○○○秀吉
(10)天秤にかけて取る
(12)鴨居とセット

▼タテのカギ
(1)野球の左翼手
(3)入手困難な玩具などにつく
(4)内閣支持○○が上昇
(6)グラスよりも大きい容器
(9)神社のシンボル
(11)座り心地で選ぶ家具

答え

1 2 3 4
5 6 7
8 9
10 11
12

▼ヨコのカギ
(2)アプリ
(5)フジ
(7)レツ
(8)トヨトミ
(10)ツリアイ
(12)シキイ
▼タテのカギ
(1)レフト
(3)プレミア
(4)リツ
(6)ジヨツキ
(9)トリイ
(11)イス

問題5


▼ヨコのカギ
(2)勢いよくはじけること
(4)由緒。来歴
(6)糸偏に甘いと書く色
(7)人間の呼吸器官
(8)昔の○○○○が残るレトロな温泉街
(10)○○○の長城は中国の世界遺産

▼タテのカギ
(1)バチで叩く楽器
(2)洗濯にぴったりの天気
(3)「用途」とも言う
(5)運転士だけで運行する○○○○列車
(7)ゾウは長〜い
(9)○○も積もれば山となる

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(2)ハレツ
(4)イワレ
(6)コン
(7)ハイ
(8)マチナミ
(10)バンリ
▼タテのカギ
(1)タイコ
(2)ハレ
(3)ツカイミチ
(5)ワンマン
(7)ハナ
(9)チリ

2024/10/29 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)かぶってバイクを運転
(5)十二支の5番目
(6)噂をすれば○○がさす
(7)ウエストのキュッとなった部分
(9)選挙の候補者が斜めがけ
(11)野球のセカンドベース

▼タテのカギ
(1)○○の横好き
(2)容姿。外見
(3)ゆっくり休んで取る
(4)サボテンにビッシリ
(8)上下にわかれた女性用水着
(9)焼き肉のつけ汁
(10)「ゼロ」とも呼ぶ数字

答え

1 2 3 4
5 6
7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ヘルメツト
(5)タツ
(6)カゲ
(7)クビレ
(9)タスキ
(11)ニルイ
▼タテのカギ
(1)ヘタ
(2)ルツクス
(3)ツカレ
(4)トゲ
(8)ビキニ
(9)タレ
(10)レイ

問題2


▼ヨコのカギ
(1)「囲」や「団」の部首
(5)快刀○○○を断つ
(6)部下が上司からもらって従う
(7)○○夢中で絵を描く
(8)ワックスの役割
(10)掛け軸や壺の価値がわかる人

▼タテのカギ
(1)ショパンやベートーベンなどの音楽ジャンル
(2)見事な手裏剣さばき!
(3)○○口タイプの財布
(4)鑑賞中は携帯電話の電源をオフ
(7)「せいろ」はこの一種
(9)○○押しのホームランで勝利が決定的に

答え

1 2 3 4
5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)クニガマエ
(5)ランマ
(6)シジ
(7)ムガ
(8)ツヤダシ
(10)メキキ
▼タテのカギ
(1)クラシツク
(2)ニンジヤ
(3)ガマ
(4)エイガ
(7)ムシキ
(9)ダメ

問題3


▼ヨコのカギ
(1)アラビア―― 日本―― エーゲ――
(2)←→演繹法
(3)犯人を――にして拘束した
(4)←→凪
(6)風致―― ――計画 商業――
(7)――金 ――貸し 手間――

▼タテのカギ
(1)隣の客はよく食べるそうです
(3)渡るなといわれても真ん中を通るならOK?
(5)死ぬ覚悟でやります
(6)←→国政?
(8)色即是――
(9)――どり←→おんどり

答え

1 5 6 8
2
3 9
4 7

▼ヨコのカギ
(1)カイ
(2)キノウホウ
(3)ハガイジメ
(4)シケ
(6)チク
(7)チン
▼タテのカギ
(1)カキ
(3)ハシ
(5)イノチガケ
(6)チホウジチ
(8)クウ
(9)メン

問題4


▼ヨコのカギ
(1)お酒を飲み始めるとすぐに赤くなる人も
(3)修行で○○に打たれる
(4)人数が多いほど安く済む
(5)ボタンを押して降車
(6)夜に使うと縁起が悪いとか
(8)不満で○○○たらたら

▼タテのカギ
(1)『桃太郎』に出てくる洗濯場
(2)彦星の妻
(3)たたいてカラオケを盛り上げる
(6)春と夏の間?
(7)幽霊と見間違えて○○を冷やした

答え

1 2 3
4
5
6 7
8

▼ヨコのカギ
(1)カオ
(3)タキ
(4)ワリカン
(5)バス
(6)ツメキリ
(8)モンク
▼タテのカギ
(1)カワ
(2)オリヒメ
(3)タンバリン
(6)ツユ
(7)キモ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)楽しいからって、外さないように!
(3)ボランティアでむしる
(5)消防関係者が新春に行う行事
(7)駐車場を表す一字
(8)彼女と○○○○○でデートへ
(10)「園」の訓読み
(11)Yシャツのここは汚れやすい

▼タテのカギ
(1)洋服もメイクもギラギラ
(2)「やや弱く」を意味する音楽記号
(3)髪の毛に○○を通す
(4)その時点ですべき判断や処理をせずに○○○○○する
(6)送りたくてアドレスを聞く
(8)メキシコやフィリピンの通貨単位
(9)転ばぬ先の○○

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ハメ
(3)クサ
(5)デゾメシキ
(7)ピー
(8)ペアルツク
(10)ソノ
(11)エリ
▼タテのカギ
(1)ハデ
(2)メゾピアノ
(3)クシ
(4)サキオクリ
(6)メール
(8)ペソ
(9)ツエ

2024/10/28 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)干潟をあさって貝を捕る
(2)民謡もCMソングも
(3)12月のこと。漢字では師走と書く
(4)炒め物を作るときなどに使う道具
(7)地図上では卍で表される
(10)たとえば外国人が日本国籍を取得すること

▼タテのカギ
(1)ピリオドです
(5)米が入っているのをお相撲さんが持ち上げたりする
(6)曲げると力こぶを作ったりする
(8)みぞれとも呼ばれるかき氷
(9)たまには窓を開けて取り入れよう
(11)「人民の、人民による、人民のための政治」という演説で有名

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

▼ヨコのカギ
(1)シオヒガリ
(2)ウタ
(3)シワス
(4)フライパン
(7)ジイン
(10)キカ
▼タテのカギ
(1)シユウシフ
(5)タワラ
(6)ヒジ
(8)スイ
(9)ガイキ
(11)リンカーン

問題2


▼ヨコのカギ
(1)バイオリンやチェロを演奏するときに使う道具
(3)よ〜く注意すれば踏まずにすむ?
(5)オノマトペ。「さらさら」など
(8)牛の乳を絞ったり、乳製品を作ったり
(11)○○○○○スクールで泳ぎの練習

▼タテのカギ
(2)○○見て左見て、横断歩道を渡りましょう
(3)スタミナ○○を食べて疲労回復
(4)エンマ様がいる世界
(6)ヘラでひっくり返す○○○○焼き
(7)童謡『七つの子』に登場する鳥
(9)「あの時ああしていれば…」と残る
(10)大吉を引くとは○○がいい!

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)ユミ
(3)ドジ
(5)ギオンゴ
(8)ラクノウ
(11)スイミング
▼タテのカギ
(2)ミギ
(3)ドン
(4)ジゴク
(6)オコノミ
(7)カラス
(9)クイ
(10)ウン

問題3


▼ヨコのカギ
(2)カツオやウナギなど
(4)ハーックション!
(6)紅、緑、ウーロン
(7)マーボーにする野菜
(9)美しい声の黄色い鳥
(11)赤や白、ロゼがあるお酒

▼タテのカギ
(1)口数が少ないこと
(2)刀を納める筒
(3)ピカッ!…ゴロゴロ
(5)地理や歴史を学ぶ授業
(8)靴も靴下も履いていない状態
(10)インドカレーに合うパン

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9 10
11

▼ヨコのカギ
(2)サカナ
(4)クシヤミ
(6)チヤ
(7)ナス
(9)カナリア
(11)ワイン
▼タテのカギ
(1)ムクチ
(2)サヤ
(3)カミナリ
(5)シヤカイ
(8)スアシ
(10)ナン

問題4


▼ヨコのカギ
(1)⇔終了
(4)チェンマイやアユタヤなどの都市がある国
(5)釣り好きの必須アイテム
(6)煮たり茹でたりしていないベジタブル
(8)話が○○○○にそれちゃった
(9)「本当?」と○○○暗鬼に陥る

▼タテのカギ
(1)秀吉が、武士以外から没収
(2)持って回った○○○○○が苦手
(3)板前さんが、仕入れに向かうマーケット
(5)鶏の○○○はとってもヘルシー
(7)夕方から朝までお仕事

答え

1 2 3
4 5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)カイシ
(4)タイ
(5)サオ
(6)ナマヤサイ
(8)ワキミチ
(9)ギシン
▼タテのカギ
(1)カタナ
(2)イイマワシ
(3)ウオイチバ
(5)ササミ
(7)ヤキン

問題5


▼ヨコのカギ
(1)起きぬけの髪に残る変形
(2)旅行先で手に入れ持ち帰ってくる
(3)途中でくじけて断念
(6)一人でできる囲碁の練習
(7)ニオイのなかでも、悪臭ではなくてよいニオイ

▼タテのカギ
(1)倍々ゲームで増えていく
(4)メタボではない体型。大食いなことも?
(5)四季折々に楽しめる良い眺め
(8)不要になった裏紙を――用紙に使っている
(9)自由にならない身のたとえ。解放されて飛び回りたい?

答え

1 5 9
6 8
2 4
3
7

▼ヨコのカギ
(1)ネグセ
(2)ミヤゲモノ
(3)ザセツ
(6)ツメゴ
(7)カオリ
▼タテのカギ
(1)ネズミザン
(4)ヤセ
(5)セツゲツカ
(8)メモ
(9)カゴノトリ

2024/10/27 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)うがいでケア
(3)○○の目にも涙
(4)金はゴールド、では銀は?
(6)夜の森でホーッホーッ
(8)「ゼロ」ともいう数字
(9)解答、テレビ、投書
(10)記号は「&」

▼タテのカギ
(1)贈答品にかける○○紙
(2)イルカ。○○○○○キック
(3)幻想的な光のカーテン
(5)悪夢を食べるとか
(7)パナマ、スエズ、小樽
(8)サッと焼いたステーキ

答え

1 2 3
4 5
6 7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ノド
(3)オニ
(4)シルバー
(6)フクロウ
(8)レイ
(9)ラン
(10)アンド
▼タテのカギ
(1)ノシ
(2)ドルフイン
(3)オーロラ
(5)バク
(7)ウンガ
(8)レア

問題2


▼ヨコのカギ
(1)忘れ物や落とし物の難しい呼び方
(2)ヨコの反対
(3)一年の中でいちばん暑いころ
(4)――タイム ――ウィーク
(7)過去の反対
(10)もみじといったらこれの肉

▼タテのカギ
(1)和風スクランブルエッグ?
(5)男声の最高音域
(6)――を憎んで人を憎まず
(8)カメの十分の一しか生きられない?
(9)髪をとかす道具
(11)リードしているチームがさらにポイント

答え

1 6 9 11
7
2 5 10
3 8
4

▼ヨコのカギ
(1)イシツブツ
(2)タテ
(3)マナツ
(4)ゴールデン
(7)ミライ
(10)シカ
▼タテのカギ
(1)イリタマゴ
(5)テナー
(6)ツミ
(8)ツル
(9)ブラシ
(11)ツイカテン

問題3


▼ヨコのカギ
(2)○○○両成敗
(4)競技の得点
(6)昆布や鰹節で取る
(7)三つ子の○○○○百まで
(9)切り口が星みたいな形の野菜

▼タテのカギ
(1)⇔オス
(2)アフター、スキン
(3)洋風はマスタード
(5)「やまびこ」とも
(6)DIY=日曜○○○
(7)しょう油やワインを入れる木製の容器
(8)力士が土俵にまく

答え

1 2 3
4 5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(2)ケンカ
(4)スコア
(6)ダシ
(7)タマシイ
(9)オクラ
▼タテのカギ
(1)メス
(2)ケア
(3)カラシ
(5)コダマ
(6)ダイク
(7)タル
(8)シオ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)走ったり泳いだりする速度
(4)生まれつき持っている、すぐれた能力
(6)レーズンと相性がいい洋酒
(8)叶えるために日々努力しています!
(9)ヨーロッパ連合のこと
(10)1000kgで1
(11)マグロの脂がのった部分

▼タテのカギ
(1)コンサートで光らせて振る
(2)ズボンのここを切って丈を調整
(3)『吾輩は猫である』を書いた○○○漱石
(5)サッカーボールをゴールへキック
(7)フル○○○=満月

答え

1 2 3
4 5
6 7 8
9
10 11

▼ヨコのカギ
(1)ペース
(4)ソシツ
(6)ラム
(8)ユメ
(9)イーユー
(10)トン
(11)トロ
▼タテのカギ
(1)ペンライト
(2)スソ
(3)ナツメ
(5)シユート
(7)ムーン

問題5


▼ヨコのカギ
(1)あちこちに立ち寄りながら、名物をムシャムシャ
(5)するほど仲がいいとか
(6)サイコロで1の反対側の目
(7)⇔収入
(9)竜やペガサスは○○○の生き物

▼タテのカギ
(1)スカートの○○を詰める
(2)法廷で手腕を振るう
(3)爪の○○を煎じて飲む
(4)陸上選手が塗りかえる
(6)超ノリノリのミュージック
(7)英語でホワイト
(8)古い家だとズボッと抜けちゃう!?

答え

1 2 3 4
5
6
7 8
9

▼ヨコのカギ
(1)タベアルキ
(5)ケンカ
(6)ロク
(7)シシユツ
(9)カクウ
▼タテのカギ
(1)タケ
(2)ベンゴシ
(3)アカ
(4)キロク
(6)ロツク
(7)シロ
(8)ユカ

2024/10/26 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)目は口ほどに言うとか
(3)⇔勝ち
(5)出入り口で人を感知して開く
(7)雨上がりのここに水たまり
(8)忙しくて息をつく○○もない!
(9)マリンルックで出かけたくなる季節
(11)コリコリしておいしい、タケノコでできたラーメンの具

▼タテのカギ
(1)丸、象形、くさび形
(2)歌に自信がある人たちが出場
(3)クラス中の男子が憧れる女子
(4)念入りなヘア○○で髪の毛サラサラ
(6)和歌山県の県花
(8)王子と幸せに暮らす
(10)昔話で、はた織りをする鳥

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9 10
11

▼ヨコのカギ
(1)モノ
(3)マケ
(5)ジドウドア
(7)ジメン
(8)ヒマ
(9)ナツ
(11)メンマ
▼タテのカギ
(1)モジ
(2)ノドジマン
(3)マドンナ
(4)ケア
(6)ウメ
(8)ヒメ
(10)ツル

問題2


▼ヨコのカギ
(1)いい話を聞くと暖まる
(5)輪っか状の揚げ菓子
(7)話の要点やすることを走り書き
(8)水を張った田んぼでケロケロ
(10)武士が腰に差す

▼タテのカギ
(2)5月5日は「○○○の日」
(3)かかとが低い○○ヒールの靴
(4)錆びやすい金属といえば
(6)呼ばれて「はい!」と返事
(7)学校は川の中にあると歌われる魚
(8)「あ」や「ア」などの文字
(9)カレーを作るときに割り入れる

答え

1 2 3 4
5 6
7
8 9
10

▼ヨコのカギ
(1)ココロ
(5)ドーナツ
(7)メモ
(8)カエル
(10)カタナ
▼タテのカギ
(2)コドモ
(3)ロー
(4)テツ
(6)ナマエ
(7)メダカ
(8)カナ
(9)ルー

問題3


▼ヨコのカギ
(1)絵画を飾る時の引き立て役
(2)海の小動物の観察に適した岩場
(3)野天の駐車場においてある車とか
(4)道と道とが出会うところ
(6)すいか割りや福笑いでの必須アイテム
(8)書類の電子化で使用量を減らしている会社も
(9)わるがしこい

▼タテのカギ
(1)外野からのプレッシャー。――に屈する
(5)度の過ぎた誠実さ
(7)パワーを見せつけての、有無を言わせぬ強引さ
(10)三種の神器

答え

1 5 7
2 8 10
3
4 9
6

▼ヨコのカギ
(1)ガクブチ
(2)イソ
(3)アマザラシ
(4)ツジ
(6)メカクシ
(8)カミ
(9)ズル
▼タテのカギ
(1)ガイアツ
(5)クソマジメ
(7)チカラズク
(10)ミシルシ

問題4


▼ヨコのカギ
(1)3連続するとターキー
(2)バレンタイン―― ホワイト――
(3)ガセ―― ――合わせ
(4)警備員のこと
(6)ボウリングで2投目で残り全部を倒すこと
(8)頭隠して――隠さず
(9)着物とセットの履物

▼タテのカギ
(1)武器を使わず――で勝負だ
(3)ポジの反対
(5)パンを焼きます
(7)がんこな人のことをこう言ったりします
(10)――よりうまい十三里
(11)新幹線だと「号」、航空機だとこれ

答え

1 5 7 10
2 8
6
3 9 11
4

▼ヨコのカギ
(1)ストライク
(2)デー
(3)ネタ
(4)ガードマン
(6)スペア
(8)シリ
(9)タビ
▼タテのカギ
(1)スデ
(3)ネタ
(5)トースター
(7)イシアタマ
(10)クリ
(11)ビン

問題5


▼ヨコのカギ
(1)相撲で、相手の眼前で両手を打つ奇襲技
(5)返上のチャンス!
(6)武将、清正の姓
(8)技巧をこらさないこと。○○○○な筆使い
(9)江戸時代の貿易禁止令

▼タテのカギ
(1)繁華街のきらめき
(2)土鍋で炊こうかな
(3)人数が多いファミリー
(4)出雲神話の1つ『因幡の○○○○○』
(7)ピサのは傾いている
(8)花嫁と花○○が入場

答え

1 2 3 4
5
6 7
8
9

▼ヨコのカギ
(1)ネコダマシ
(5)オメイ
(6)カトウ
(8)ムゾウサ
(9)サコク
▼タテのカギ
(1)ネオン
(2)コメ
(3)ダイカゾク
(4)シロウサギ
(7)トウ
(8)ムコ

2024/10/25 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事
問題1


▼ヨコのカギ
(1)大学などでもらう、講義の要綱
(2)地球の内部にもある「中心部」
(3)新郎新婦に振りかけることも
(5)飲み物を吸うのに使います
(7)敵側の内部にもぐりこみ、機密を盗む
(10)←→易

▼タテのカギ
(1)おもな原料はカカオ豆
(4)冷たくておいしいお菓子
(6)大型乗合自動車
(8)労働者の権利の1つ
(9)ボルトを回すのに使います
(11)アウターの下に着る

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)シラバス
(2)コア
(3)ライス
(5)ストロー
(7)スパイ
(10)ナン
▼タテのカギ
(1)シヨコラ
(4)アイス
(6)バス
(8)スト
(9)スパナ
(11)インナー

問題2


▼ヨコのカギ
(1)たとえて表現
(2)猫を殺すこともあるとか
(3)子どもの病気が専門分野のお医者さま
(4)卵の栄養凝縮部
(8)heあるいはboyfriend
(10)海。――サイド

▼タテのカギ
(1)アンオフィシャル
(5)「匹夫の――」はあまりかっこよくない
(6)将棋が強い人のはかなり深そう
(7)演繹の反対。――法
(8)漢字が表すように、堅さが特徴の樹木
(9)極楽浄土がある方角?
(11)お車お貸しします

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)ヒユ
(2)コウキシン
(3)シヨウニカ
(4)キミ
(8)カレ
(10)シー
▼タテのカギ
(1)ヒコウシキ
(5)ユウ
(6)ヨミ
(7)キノウ
(8)カシ
(9)ニシ
(11)レンタカー

問題3


▼ヨコのカギ
(2)かかとのこと。――を返す
(3)「。」が切れ目です
(4)すべての道が通ずるらしい
(6)前人――の偉業を達成した
(7)さっき歯医者さんで――を打ったからまだうまくしゃべれない
(8)とげのある美しい花

▼タテのカギ
(1)泳げない人が海に持っていく
(5)ビールやジュースが入っている容器
(6)失敗。ケアレス――
(7)おかあさん おふくろ 母ちゃん
(8)停留所で待つ
(9)漢字では烏克蘭と書く東欧の国

答え

1 6 9
2 5
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(2)キビス
(3)ブン
(4)ローマ
(6)ミトウ
(7)マスイ
(8)バラ
▼タテのカギ
(1)ウキブクロ
(5)ビン
(6)ミス
(7)ママ
(8)バス
(9)ウクライナ

問題4


▼ヨコのカギ
(2)逃がした○○○は大きかった…
(5)アメリカの航空宇宙局
(7)「B」で表す階
(8)○○○○共学の高校
(10)長いキバが特徴的な海の動物
(12)赤や白がある洋酒

▼タテのカギ
(1)国旗にカエデの葉が描かれている国
(3)四字熟語「○○○○風月」
(4)おしどり夫婦は○○がいい
(6)「反対」の反対
(9)地図記号は「卍」
(11)牧場で牛の○○しぼりを体験

答え

1 2 3 4
5 6 7
8 9
10 11
12

▼ヨコのカギ
(2)サカナ
(5)ナサ
(7)チカ
(8)ダンジヨ
(10)セイウチ
(12)ワイン
▼タテのカギ
(1)カナダ
(3)カチヨウ
(4)ナカ
(6)サンセイ
(9)ジイン
(11)チチ

問題5


▼ヨコのカギ
(1)ビジネスマン同士が交換する紙片
(4)○○○ウェーに乗って山頂へ
(5)ライダーが大切にする
(6)ランプから現われて願いを叶えてくれる
(8)誕生日を迎えるたびに1つとる
(9)引っ越しのとき運び出すのに一苦労

▼タテのカギ
(1)コンピューターで扱う情報量の単位。「MB」と表記する
(2)動物園で会いたいホワイトベア
(3)ウィンターとサマーの間
(7)このお寿司屋さん、メニューに値段がない…

答え

1 2 3
4
5
6 7
8 9

▼ヨコのカギ
(1)メイシ
(4)ロープ
(5)バイク
(6)マジン
(8)トシ
(9)カグ
▼タテのカギ
(1)メガバイト
(2)シロクマ
(3)スプリング
(7)ジカ