2017/1/30 ポイントタウン クロスワードの答え

ポイントタウンの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)べらんめえ口調の特徴
(2)気が短くて落ち着きがなく、言動が荒っぽい人。江戸言葉
(3)大事な金品を入れておく
(5)尾びれが退化したユニークな形。翻車魚と書く
(7)義理人情の人の道

▼タテのカギ
(1)本文より先に載せる文章。序ともいう
(4)もつれた糸。快刀――を断つ
(6)届けを出してはいないけれど、実際のところ夫婦といえる
(8)海外向けラジオ放送によく使われる電波
(9)チェアパーソンとも呼ばれる進行役

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)マキジタ
(2)ガラツパチ
(3)キンコ
(5)マンボウ
(7)ジンギ
▼タテのカギ
(1)マエガキ
(4)ランマ
(6)ジジツコン
(8)タンパ
(9)ギチヨウ

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2017/1/30 フルーツメール クロスワードの答え

フルーツメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)レースホースで、先行逃げ切りの逆のタイプ。ラストスパートがすごい
(2)書類を今から1時間以内に届けたい! というようなときに利用します
(3)公営ではない、小規模なホースレース
(5)交通機関が不安だから、帰りの――を確保してから出かけようかな
(7)幼児が「買ってよ買ってよ欲しいよー」と――をこねているよ

▼タテのカギ
(2)――ミラーで後方確認
(4)刀を抜くやいなやスパッと切る技
(6)途中で勢いがなくなりダメになること。相撲用語が由来です
(8)アートを学ぶ最高学府
(9)レースホースの投票に使います

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)オイコミバ
(2)バイクビン
(3)クサケイバ
(5)アシ
(7)ダダ
▼タテのカギ
(2)バツク
(4)イアイ
(6)コシクダケ
(8)ビダイ
(9)バケン

2017/1/30 すぐたま クロスワードの答え

すぐたま(旧ネットマイル)の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)モーモーと聞こえる野太い鳴き声の両生類
(2)矢をつがえて撃つ道具
(3)ビーフ生産のために飼育される家畜
(5)漢字のルビは、通常この文字
(7)空に浮かんで雨や雪を降らす
(10)飼われていないイヌやネコは

▼タテのカギ
(1)赤ちゃんがはじめてつかるお風呂
(4)あまいやからいを判じるセンス
(6)素敵な絵画をこれに入れて飾る
(8)波が立たない穏やかな海
(9)猟師が狙う視線の先に
(11)水と光と轟音が天から襲い来る

答え

1 6 9
7
2 4 10 11
5 8
3

▼ヨコのカギ
(1)ウシガエル
(2)ユミ
(3)ニクギユウ
(5)カナ
(7)クモ
(10)ノラ
▼タテのカギ
(1)ウブユ
(4)ミカク
(6)ガク
(8)ナギ
(9)エモノ
(11)ライウ

2017/1/30 永久不滅.com クロスワードの答え

永久不滅.comの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)煮物にサラダ、おろしもOK。活躍する場面が多い根菜
(3)駅前の――で服を買いました
(4)寝ているときに発生する騒音
(6)傘は小さく柄は太くて白い、歯ごたえのある大振りのキノコ
(7)急用で、午後の――をすべてキャンセルした
(10)シャツの――をアイロンで伸ばす

▼タテのカギ
(1)――離さず持ち歩いている愛用のペン
(5)高価で美味、祝い事にも使われる、体長30センチ以上にもなる甲殻類
(7)たてのものを――にもしない怠け者
(8)神通―― 金剛―― 念――
(9)中国料理の軽食。ギョーザやちまき、杏仁豆腐やゴマ団子など
(11)キュウリを――にすると、まるいのが何枚もできる

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)ダイコン
(3)ミセ
(4)イビキ
(6)エリンギ
(7)ヨテイ
(10)シワ
▼タテのカギ
(1)ハダミ
(5)イセエビ
(7)ヨコ
(8)リキ
(9)テンシン
(11)ワギリ

2017/1/30 infoQ クロスワードの答え

infoQの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)武士の礼装
(2)不浄なこと、きたないもの
(3)落雷を防ぐためのアンテナみたいな設備
(5)文章や詩歌を、声を出して読むこと。――劇
(7)瞬間。――に身をかわした

▼タテのカギ
(1)交渉を有利に進めたいとき、必要になることもある
(4)当人のからだ。――を拘束する
(6)チームを指揮するまとめ役の形容に使われるタワー
(8)蒸し暑いときには、温度だけでなくこちらも高い
(9)パズルを解くとき、ヒントの言葉を――エンジンで調べる人もいるかな?

答え

1 4 6
2 9
3 8
7
5

▼ヨコのカギ
(1)カミシモ
(2)ケガレ
(3)ヒライシン
(5)ロウドク
(7)トツサ
▼タテのカギ
(1)カケヒキ
(4)ミガラ
(6)シレイトウ
(8)シツド
(9)ケンサク

2017/1/30 げん玉 クロスワードの答え

げん玉の クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)ハワイ王国を建国し初代の王となった人
(2)リンゴ―― クエン――
(3)ハワイ王国最後の女王、リリウオカラニ作という歌。ハワイを代表する曲
(5)ラクダには1つある種と2つある種がいる
(7)タヌキがタイコにする部分?
(8)円周率を表す

▼タテのカギ
(2)南太平洋の国。首都はアピア
(4)東南アジア最大の川
(6)沖縄に生息する毒蛇
(7)瞼の―― 岸壁の――
(8)西太平洋の国。首都はマルキョク
(9)ベトナムの首都

答え

1 4 6 9
5
2 8
7
3

▼ヨコのカギ
(1)カメハメハ
(2)サン
(3)アロハオエ
(5)コブ
(7)ハラ
(8)パイ
▼タテのカギ
(2)サモア
(4)メコン
(6)ハブ
(7)ハハ
(8)パラオ
(9)ハノイ

2017/1/30 Ponta クロスワードの答え

Pontaの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)ディーバとも呼ばれる女性シンガー
(2)――スポーツといえば、スキーやスノボやアイススケート
(3)――の友は、幼いころから遊んだ仲
(5)光沢のある――の靴
(7)矛盾が積み重なり、ついに組織が――した

▼タテのカギ
(1)おおっぴらにしないこと。――で済ませた結婚式
(4)多くの重なり。――にもなって波が押し寄せる
(6)曼珠沙華とも呼ばれます
(8)物の重さのこと
(9)日本語で言えば「画架」

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)ウタヒメ
(2)ウインター
(3)チクバ
(5)エナメル
(7)ガカイ
▼タテのカギ
(1)ウチウチ
(4)イクエ
(6)ヒガンバナ
(8)メカタ
(9)イーゼル

2017/1/29 ドリームメール クロスワードの答え

ドリームメールの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)『忠臣蔵』でおなじみの「松の――」
(2)瀑布ともいう
(3)――堂々とした態度
(6)開いて逃げのびる、真っ赤に染まっていそうな道
(8)道路の中央に引かれるセンター――
(10)自動車のエンジンをかけるために差しこんでひねる

▼タテのカギ
(1)サッカーで、今はアディショナルタイムとも言うもの。和製英語です
(4)母校の校舎改築のため、――を募っている
(5)ギャンブルともいう
(7)相手の――をかく巧みなプレー
(9)――があるかないかが、勝敗を左右することもある
(11)サッカーのGK以外の選手でも、これをするときは手でボールを持てる

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ロウカ
(2)タキ
(3)イフウ
(6)ケツロ
(8)ライン
(10)キー
▼タテのカギ
(1)ロスタイム
(4)キフ
(5)カケ
(7)ウラ
(9)ツキ
(11)スローイン

2017/1/29 PONEY クロスワードの答え

PONEYの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)カラオケで効かせる残響
(3)音の高さ。音――、楽――、十二――
(4)隔てたり、覆い隠したりするもの。夜の――が下りる
(6)根幹ではない細かい部分。――の議論になっているので本筋に戻そう
(7)人工的に作った、波の「ザーザー」など。映画や演劇などで使います
(8)恩人に――を返すため懸命に働いた

▼タテのカギ
(1)ピアノの演奏家はピアニスト、チェロの演奏家は
(5)巧みにこなすポイント。――をつかむ
(6)日本人で最も多い血液型は――型です
(7)人としてすべきこと。恩人に――を立てる
(8)面目とか対面。恩人の――を立てる
(9)カラオケのマイクをスピーカーに向けたりしたとき、音が回って発生する雑音

答え

1 6 9
2 5
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(2)エコー
(3)リツ
(4)トバリ
(6)エダハ
(7)ギオン
(8)カリ
▼タテのカギ
(1)チエリスト
(5)コツ
(6)エー
(7)ギリ
(8)カオ
(9)ハウリング

2017/1/29 はちねっと クロスワードの答え

はちねっとの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)暴れ馬や暴れ牛から落ちたらおしまい
(2)こぼしてもこぼしても尽きないこともある
(3)ぬいぐるみやクッションに詰めます
(6)お客さんはたいてい酔っています
(8)サッカーではキーパーが守ります
(10)屋外では頭上に広がります

▼タテのカギ
(1)受け取る人は、けっこう離れている
(4)ボクシングでいう「あご先」
(5)「よき」とも呼ぶ刃のある道具
(7)将来はトンボです
(9)カニのは脳ではなくて消化器の一部
(11)ロウ紙で包まれたのもある、「生」も人気なお菓子

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ロデオ
(2)グチ
(3)パンヤ
(6)ノミヤ
(8)ゴール
(10)ソラ
▼タテのカギ
(1)ロングパス
(4)チン
(5)オノ
(7)ヤゴ
(9)ミソ
(11)キヤラメル