2016/2/9 はちねっと 詰将棋の答え

はちねっとの 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)
金×1

答え

☗2五歩
☖同桂
☗3三銀不成
☖同角
☗3四金打

[手順詳細を表示]

Sponsored Link

Sponsored Link

紹介していただけると励みになります!!

2016/2/9 はちねっと クロスワードの答え

はちねっとの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)誕生日が1月や2月の人はこれ
(3)りっぱな手柄
(4)――のついた言い回しとは使い古された言い回しのこと
(6)――図とは、建物などの形や配置を見たままわかりやすく描いた図のこと
(8)あたま。尾――付きの鯛

▼タテのカギ
(1)指名――中の容疑者が逮捕された
(5)ワサビや七味やショウガなど
(7)ネットゲームに参加するときに必要なID番号もこれ
(9)下宿もこれですね
(10)つらねならべること。意味のない数字の――

答え

4 7 9
1 8 10
2 5
3
6

▼ヨコのカギ
(2)ハヤウマレ
(3)イクン
(4)テアカ
(6)ミトリ
(8)カシラ
▼タテのカギ
(1)テハイ
(5)ヤクミ
(7)アカウント
(9)カシマ
(10)ラレツ

2016/2/8 はちねっと ナンプレの答え

はちねっとの ナンプレ の答えです。

関連記事

答え

※JavaScriptが無効に設定されているため表示できません。

491236578
685917234
732458169
357129846
928564317
146873952
263785491
879341625
514692783
490206078
085010230
730408069
307129806
008060300
140803052
063080490
870341025
500692003

※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。

2016/2/8 はちねっと 詰将棋の答え

はちねっとの 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)
金×2

答え

☗3五金打
☖同角
☗3四金打
☖同銀
☗3三銀不成

[手順詳細を表示]

2016/2/8 はちねっと クロスワードの答え

はちねっとの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)机やタンスの一部分。手前に引いて開けます
(2)根や葉とともに植物の体を構成しています
(3)線路の上を走ります。臨時――、貨物――
(5)魚の形をしたあんこ入りのお菓子
(6)持ち運びが簡単な簡易寝具。シュラフともいいます
(10)秋の七草のひとつ。根から――粉を作ります

▼タテのカギ
(2)1年の終わり。盆――正月
(4)北海道で見かけます。ホンドギツネよりちょっと大きい
(7)踏み―― 平均―― 物干し――
(8)本部の管理下にあります
(9)美人の姿を言いあらわすとき、牡丹や百合とともに使われる植物
(11)切り―― 向こう―― かすり――

答え

1 4 7 9
5 11
2 10
3 8
6

▼ヨコのカギ
(1)ヒキダシ
(2)クキ
(3)レツシヤ
(5)タイヤキ
(6)ネブクロ
(10)クズ
▼タテのカギ
(2)クレ
(4)キタキツネ
(7)ダイ
(8)シブ
(9)シヤクヤク
(11)キズ

2016/2/7 はちねっと ナンプレの答え

はちねっとの ナンプレ の答えです。

関連記事

答え

※JavaScriptが無効に設定されているため表示できません。

251743869
467598132
839261574
516324987
378159426
924876315
685432791
142987653
793615248
050000060
407508102
039261570
510324087
378000426
920876015
085432790
102907603
090000040

※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。

2016/2/7 はちねっと 詰将棋の答え

はちねっとの 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)

答え

☗1五飛
☖2三玉
☗4五馬
☖3三玉
☗1三飛成
☖同馬
☗3四馬

[手順詳細を表示]

2016/2/7 はちねっと クロスワードの答え

はちねっとの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)──は三文の徳
(2)主に和服を吊るす道具。あるいは衣桁のこと
(3)⇔陽気
(5)両端に水かきのある櫂を使う競技用カヌー
(7)──泰平 ──分け目

▼タテのカギ
(1)バックストロークとも呼ばれる泳ぎ方
(4)師について教えを受けること。──生
(6)空模様のように気の変わりやすい人
(8)ゴールドが使われている貨幣
(9)床の間などに飾るように表装された書画

答え

1 6 8
7 9
2 4
3
5

▼ヨコのカギ
(1)ハヤオキ
(2)エモンカケ
(3)インキ
(5)カヤツク
(7)テンカ
▼タテのカギ
(1)ハイエイ
(4)モンカ
(6)オテンキヤ
(8)キンカ
(9)カケジク

2016/2/6 はちねっと ナンプレの答え

はちねっとの ナンプレ の答えです。

関連記事

答え

※JavaScriptが無効に設定されているため表示できません。

241897563
836154297
975362148
182976435
693415872
754238916
368541729
519723684
427689351
040090060
000104000
905362108
082976430
603000802
054238910
368040729
509723604
407609301

※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。

2016/2/6 はちねっと 詰将棋の答え

はちねっとの 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)
金×1 銀×1

答え

☗4二銀打
☖同玉
☗4三角成
☖同玉
☗5三金打

[手順詳細を表示]