2016/1/7 永久不滅.com 詰将棋の答え

永久不滅.comの 詰将棋 の答えです。

関連記事

問題

9 8 7 6 5 4 3 2 1
(持ち駒)
角×1 金×1

答え

☗1一角打
☖2三玉
☗3四金打
☖同香
☗4三飛成

[手順詳細を表示]

紹介していただけると励みになります!!

2016/1/7 永久不滅.com クロスワードの答え

永久不滅.comの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)日常生活でする話のやりとり。日常――、英――
(2)相談した内容を――録に残しました
(3)話しながら進行する人
(6)――は寝て待て
(8)失言して――を掘っちゃった
(10)――解説では昨今おこったことを話題にします

▼タテのカギ
(1)話し合うための部屋。事件はここでは起きていないという名言(?)もある
(4)私の家。――製、――薬籠中の物
(5)――君 ――旦那 ――奥さん
(7)ヒキガエルは――ガエルともいいます
(9)彼は世界記録――者だよ
(11)あとで話す。詳細は――します

答え

1 5 11
6 9
2 4 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)カイワ
(2)ギジ
(3)シカイ
(6)カホウ
(8)ボケツ
(10)ジジ
▼タテのカギ
(1)カイギシツ
(4)ジカ
(5)ワカ
(7)イボ
(9)ホジ
(11)コウジユツ

2016/1/7 PONEY クロスワードの答え

PONEYの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)とくいわざ。「十八番」とも書く
(2)北九州市の地名。港にはレトロ地区がある
(3)名前とは異なり(?)海のない県
(5)やる気満々で荒くなる人も
(8)運河を連想する人が多そうな地名
(10)池や築山を作ってあることも

▼タテのカギ
(2)弱々しそうな子の例えに使われる栄養豊富な野菜
(4)小笠原諸島の父島の南方に浮かぶパートナー
(6)パラパラサラサラしている
(7)御用邸もある、栃木県の保養地
(9)ずいぶんむかし
(11)ドーナツ状でプカプカする

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)オハコ
(2)モジ
(3)ヤマナシ
(5)ハナイキ
(8)スエズ
(10)ニワ
▼タテのカギ
(2)モヤシ
(4)ハハジマ
(6)コナ
(7)ナス
(9)イニシエ
(11)ウキワ

2016/1/7 はちねっと クロスワードの答え

はちねっとの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)下品だなあ、と眉をひそめさせる
(2)マスターは英語、これはイタリア語
(3)世界最大の花といわれる寄生植物
(4)無罪の色
(8)東京の昔の呼び名
(10)数を足しあわせたもの

▼タテのカギ
(1)太い針のような体毛で身を守る
(5)雑穀のひとつ
(6)汗を流したり温まったり
(7)花の形が大工道具の墨入れに似ているのが名の由来だとか
(8)年賀状によくかかれる毎年変わるもの
(9)雨風がひどくて大荒れの海
(11)双方が醜く争う。勝っても得にはならなさそう

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)ヤヒ
(2)マエストロ
(3)ラフレシア
(4)シロ
(8)エド
(10)ケイ
▼タテのカギ
(1)ヤマアラシ
(5)ヒエ
(6)フロ
(7)スミレ
(8)エト
(9)シケ
(11)ドロジアイ

2016/1/7 えんためねっと クロスワードの答え

えんためねっとの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)明治になって東京と改称
(2)我々のおつむで、鼻のちょうど裏側のあたり
(3)手の大きい人のほうがたくさんできそう
(4)酒場や家庭でついついこぼしちゃう
(8)⇔聖
(10)昔の単位。約1/33メートル

▼タテのカギ
(1)レジ袋を使わずコレに入れる人も
(5)面や小手や――は剣道の防具
(6)需要と供給のバランスで決まったりする
(7)水溶き片栗粉でお料理に――を付ける
(8)インド アフリカ ナウマン
(9)相手を威嚇する――のきいた声
(11)ほとんど百パー、ほぼ間違いない、という意味の四字熟語

答え

1 5 8 11
2 7
3 6 9
4 10

▼ヨコのカギ
(1)エド
(2)コウトウブ
(3)ツカミドリ
(4)グチ
(8)ゾク
(10)スン
▼タテのカギ
(1)エコバツク
(5)ドウ
(6)カチ
(7)トロミ
(8)ゾウ
(9)ドス
(11)クブクリン

2016/1/7 快適印ポイント クロスワードの答え

快適印ポイントの クロスワードパズル の答えです。

快適印ポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)ベルギー出身の画家。代表作には『大家族』『ピレネーの城』など
(2)アツアツご飯によく合う魚卵
(3)汚い水が流れてる
(4)中世ヨーロッパで起こった文芸復興
(7)おいしいまずいを察知する
(8)十二支の5番目

▼タテのカギ
(1)闘牛士のうち、ウシにとどめを刺す役
(5)「グローブ」ともいう
(6)自分が大事、という考え方
(7)カトリックの聖餐式
(8)思春期、──なお年頃
(9)東証株価指数の略称。「話題たち」みたいな名前?

答え

1 5 6 9
2
3 8
7
4

▼ヨコのカギ
(1)マグリツト
(2)タラコ
(3)ドブ
(4)ルネサンス
(7)ミカク
(8)タツ
▼タテのカギ
(1)マタドール
(5)グラブ
(6)リコ
(7)ミサ
(8)タカン
(9)トピツクス

2016/1/7 ABCポイント クロスワードの答え

ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。

ABCポイント クロスワードの答え最新記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)陶磁器の成形にも使う、回転する台
(2)先に行ってて、私は――から行きます
(3)会社やその社会でのフレッシュマン。――教育
(5)プロ野球のフレッシュマンは、こう呼ばれることも多い
(8)ビタミンやミネラルなどを補う錠剤や飲料など
(10)――をつついて蛇を出す

▼タテのカギ
(2)水族館ではショーもする哺乳類。オットセイはこの仲間
(4)スープに入っている、パンで作ったりする浮き実
(6)マニュアル車を発進させるときは、まず――ギアに入れるのがふつう
(7)日本と北京の――は1時間です
(9)スポーツ選手の練習合宿をこう呼んだりする
(11)タイムやチャービルなどの香草

答え

1 4 6 11
5 9
2 10
3 7
8

▼ヨコのカギ
(1)ロクロ
(2)アト
(3)シンジン
(5)ルーキー
(8)サプリ
(10)ヤブ
▼タテのカギ
(2)アシカ
(4)クルトン
(6)ロー
(7)ジサ
(9)キヤンプ
(11)ハーブ

2016/1/7 ポイントランド クロスワードの答え

ポイントランドの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)体操種目にも公園にもある
(2)伊万里焼といえばこの県
(3)床を四角く切り抜き炭で暖をとる
(5)手相―― 星―― ――師
(7)イブニングドレスは――服とも言います
(10)善き―― 自由―― ――薄弱

▼タテのカギ
(1)砂糖がとれる植物の1つ
(4)飢えたオオカミのこと。貪欲な様にもつかいます
(6)大事に至らずに消火できました
(8)トルコの貨幣単位
(9)長良川のものが有名な鳥を使った漁
(11)クチグロ、クログチなどの別名もある硬骨魚。幼魚はシマダイとも呼ばれる

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)テツボウ
(2)サガ
(3)イロリ
(5)ウラナイ
(7)ヤカイ
(10)イシ
▼タテのカギ
(1)テンサイ
(4)ガロウ
(6)ボヤ
(8)リラ
(9)ウカイ
(11)イシダイ

2016/1/7 ポイントアイランド クロスワードの答え

ポイントアイランドの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(1)ソロバンよりは新しく、パソコンよりは古い計算装置
(2)何かが変わる途中を──期という
(3)物差しに刻まれている
(5)確定や改行をする時に打つキー
(7)パソコンがウィルスに感染していないか定期的に──をしています
(10)QWERTY配列のキーボード、XとVの間にある

▼タテのカギ
(1)フィルムは使わない撮影装置
(4)雷様の太鼓に描かれた紋様といえば――紋
(6)英語ではバンブー
(8)元素記号は「P」
(9)危うきに近寄らない人
(11)ネット上にあります。生ビールやコーヒーを注ぐのもあります

答え

1 6 9
7 11
2 4 10
3 8
5

▼ヨコのカギ
(1)デンタク
(2)カト
(3)メモリ
(5)エンター
(7)ケンサ
(10)シー
▼タテのカギ
(1)デジカメ
(4)トモエ
(6)タケ
(8)リン
(9)クンシ
(11)サーバー

2016/1/7 懸賞にゃんダフル クロスワードの答え

懸賞にゃんダフルの クロスワードパズル の答えです。

関連記事

問題

▼ヨコのカギ
(2)大根が黄色くコリコリに
(3)トイレットペーパーやラップの芯は
(4)危ない目にあって、生きた――がしなかったよ
(6)酒気帯び運転は、3年以下の懲役または50万円以下の――
(7)子どもっぽくてお粗末
(10)沼や池にいる大ナマズなどがこう呼ばれたりする

▼タテのカギ
(1)北海道には少ないという、ぬくぬく暖房具
(5)コレの鍵が木札になっている居酒屋もある
(7)応援すること。――ガール
(8)耕されるもの
(9)瓶ビールを飲むときなどに使います
(11)卒業間近な学生の悩み所? ――指導の先生に相談しようかな

答え

1 7 9
2 5
3 10 11
6 8
4

▼ヨコのカギ
(2)タクアン
(3)ツツ
(4)ココチ
(6)バツキン
(7)チセツ
(10)ヌシ
▼タテのカギ
(1)コタツ
(5)クツバコ
(7)チア
(8)ツチ
(9)センヌキ
(11)シンロ