ポイントミュージアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
飛 | 二 | ||||||||
玉
|
歩
|
三 | |||||||
歩
|
四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
桂 | 七 | ||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
角×1 | 金×1 |
答え
☗1四角打
☖同歩
☗3三金打
☖2四玉
☗2二飛成
ポイントミュージアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
飛 | 二 | ||||||||
玉
|
歩
|
三 | |||||||
歩
|
四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
桂 | 七 | ||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
角×1 | 金×1 |
☗1四角打
☖同歩
☗3三金打
☖2四玉
☗2二飛成
ポイントミュージアムの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)ここで婚姻届を受理したり住民票を発行したりします
(2)突かれるとひとたまりもない身体の部分
(3)秋の豊作を願い苗代から移します
(5)米の収穫。このあと、脱穀から精米などへ続く
(7)歯にものが挟まったときに便利な道具
▼タテのカギ
(1)面白おかしく諸国漫遊すること。十返舎一九の「東海道中膝栗毛」が由来
(4)他よりもすぐれている立場です
(6)地球にも家計にもやさしい節約。──家電
(8)原稿── コピー──
(9)必ず別れる定めであること。会者──
1 | 6 | 8 | ||
7 | 9 | |||
2 | 4 | |||
3 | ||||
5 |
ヤ | ク | シ | ヨ | |
ジ | ヨ | ウ | ジ | |
キ | ユ | ウ | シ | ヨ |
タ | ウ | エ | ウ | |
イ | ネ | カ | リ |
▼ヨコのカギ (1)ヤクシヨ (2)キユウシヨ (3)タウエ (5)イネカリ (7)ヨウジ |
▼タテのカギ (1)ヤジキタ (4)ユウイ (6)シヨウエネ (8)ヨウシ (9)ジヨウリ |
ポイントミュージアムの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
871396542 932845716 465217398 257439681 694178235 183652479 728963154 346581927 519724863 |
870306042 000845000 465010398 257030681 004108200 183050479 728060154 000581000 510704063 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
ポイントミュージアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飛 |
桂
|
一 | |||||||
銀
|
角
|
玉
|
金
|
二 | |||||
桂 | 三 | ||||||||
銀 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×2 |
☗3三金打
☖同桂
☗1三金打
☖同金
☗1一飛成
ポイントミュージアムの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)紙や布を切る道具
(2)打ち身も骨折も
(3)衣服陳列用人形
(5)回答を期待して発することが多い
(8)自分を見る手軽な方法はこれに写して見る
(10)お正月に食べます
▼タテのカギ
(2)公家のリフティングのような遊び
(4)直角に折れ曲がった形の定規
(6)ハチが集めます
(7)液体から気体への変化
(9)ムササビに似ているが少々小さい
(11)ボクサーが繰り出します
1 | 4 | 6 | 11 | |
5 | 9 | |||
2 | 10 | |||
3 | 7 | |||
8 |
ハ | サ | ミ | パ | |
シ | ツ | モ | ン | |
ケ | ガ | モ | チ | |
マ | ネ | キ | ン | |
リ | カ | ガ | ミ |
▼ヨコのカギ (1)ハサミ (2)ケガ (3)マネキン (5)シツモン (8)カガミ (10)モチ |
▼タテのカギ (2)ケマリ (4)サシガネ (6)ミツ (7)キカ (9)モモンガ (11)パンチ |
ポイントミュージアムの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
163792854 478165392 295834761 516987243 984321576 327456918 742518639 859643127 631279485 |
060792050 408060302 205030701 510907043 084301570 307050908 742010639 050603020 630279085 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
ポイントミュージアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍
|
一 | ||||||||
歩
|
桂
|
二 | |||||||
銀
|
玉
|
銀
|
三 | ||||||
四 | |||||||||
銀 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×3 |
☗1四金打
☖同桂
☗2二金打
☖同銀
☗3四金打
ポイントミュージアムの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)――魚といえばチョウチンアンコウを思い浮かべる人も多い?
(2)僕だけが――の外に置かれて全く情報がまわってこなかった
(3)長野県南部の市。JR――線は急勾配をのぼってゆく鉄道として有名
(5)最後の―― ――会
(7)岩手県北部の市。まわりにも数字のついた地名があります。酪農や畜産で有名
(10)愛玩用の小型犬。顔はしゃくれている
▼タテのカギ
(1)――貢献 国際―― 学歴――
(4)刀そのものをさすこともあります
(6)ハサミチョキチョキ横歩き
(8)火山―― 不発―― ――薬
(9)――あっての物種
(11)お問い合わせには――用封筒に切手を貼った物を同封して下さい
1 | 6 | 9 | ||
7 | 11 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 8 | |||
5 |
シ | ン | カ | イ | |
ヤ | ニ | ノ | ヘ | |
カ | ヤ | チ | ン | |
イ | イ | ダ | シ | |
バ | ン | サ | ン |
▼ヨコのカギ (1)シンカイ (2)カヤ (3)イイダ (5)バンサン (7)ニノヘ (10)チン |
▼タテのカギ (1)シヤカイ (4)ヤイバ (6)カニ (8)ダン (9)イノチ (11)ヘンシン |
ポイントミュージアムの ナンプレ の答えです。
関連記事 |
385271946 471986523 962435187 213698754 547312869 698547231 154723698 836159472 729864315 |
300271040 000086523 900405187 213608750 047000860 098507231 154703008 836150000 020864005 |
※表示が崩れている場合は、F5キー等でページを再読み込みすると解決するかもしれません。
ポイントミュージアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
飛
|
一 | ||||||||
玉
|
二 | ||||||||
金
|
角 | 三 | |||||||
香 | 四 | ||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
飛×1 |
☗3二飛打
☖2一玉
☗3一角成
☖同飛
☗1二飛成