CMサイト、Gポイント、ネットマイル、フルーツメール、ポンタ等で参加できる 三文字熟語ゲーム の答え一覧です。
この他にも、こんな問題が出たという情報があれば 教えて頂けると助かります。
クロスワードに詰将棋、ナンプレ等の各種脳トレ系ゲーム や 各種クイズの答えも掲載しておりますので、よかったらそちらもどうぞ。現在、計33サイトに対応しており、国旗クイズや歴史クイズ等の答えもまとめています。
このページの使い方
このページでは、三文字熟語ゲームにて出題される問題の答えをまとめています。
次項の検索窓にて、漢字を一文字以上入力すると、その漢字を含む答えを一覧から自動的に抽出して表示します。
三文字熟語ゲーム答え一覧
| 読み | 三文字熟語 | 
|---|---|
| あいきどう | 合気道 | 
| あいこうか | 愛好家 | 
| あいことば | 合言葉 | 
| あいどくしょ | 愛読書 | 
| あおうなばら | 青海原 | 
| あおじゃしん | 青写真 | 
| あおにさい | 青二才 | 
| あおのり | 青海苔 | 
| あきたけん | 秋田犬 | 
| あくえいきょう | 悪影響 | 
| あくじゅんかん | 悪循環 | 
| あくてんこう | 悪天候 | 
| あさって | 明後日 | 
| あさねぼう | 朝寝坊 | 
| あじあ | 亜細亜 | 
| あじさい | 紫陽花 | 
| あしゅら | 阿修羅 | 
| あっとうてき | 圧倒的 | 
| あとしまつ | 後始末 | 
| あまなっとう | 甘納豆 | 
| あらりょうじ | 荒療治 | 
| ありじごく | 蟻地獄 | 
| いいんかい | 委員会 | 
| いこじ | 意固地 | 
| いざかや | 居酒屋 | 
| いじげん | 異次元 | 
| いしつぶつ | 遺失物 | 
| いしょくじゅう | 衣食住 | 
| いじわる | 意地悪 | 
| いちにんしょう | 一人称 | 
| いちにんまえ | 一人前 | 
| いちばんぼし | 一番星 | 
| いちまいいわ | 一枚岩 | 
| いちもくさん | 一目散 | 
| いちりんしゃ | 一輪車 | 
| いっかせい | 一過性 | 
| いっしゅうかん | 一週間 | 
| いっちょうら | 一張羅 | 
| いっちょくせん | 一直線 | 
| いっとうち | 一等地 | 
| いっぱんてき | 一般的 | 
| いっぴきおおかみ | 一匹狼 | 
| いっぽうてき | 一方的 | 
| いでんし | 遺伝子 | 
| いとこ | 従兄弟 | 
| いどみず | 井戸水 | 
| いばしょ | 居場所 | 
| いぶんし | 異分子 | 
| いほうじん | 異邦人 | 
| いやくひん | 医薬品 | 
| いよくてき | 意欲的 | 
| いりゅうひん | 遺留品 | 
| いろえんぴつ | 色鉛筆 | 
| いろり | 囲炉裏 | 
| いわかん | 違和感 | 
| いんしょくてん | 飲食店 | 
| うえきばち | 植木鉢 | 
| うすげしょう | 薄化粧 | 
| うそはっぴゃく | 嘘八百 | 
| うちでし | 内弟子 | 
| うちべんけい | 内弁慶 | 
| うちゅうじん | 宇宙人 | 
| うちょうてん | 有頂天 | 
| うでずもう | 腕時計 | 
| うでずもう | 腕相撲 | 
| うばぐるま | 乳母車 | 
| うんてんしゅ | 運転手 | 
| うんどうかい | 運動会 | 
| えいがかん | 映画館 | 
| えいきゅうし | 永久歯 | 
| えいきょうりょく | 影響力 | 
| えいようそ | 栄養素 | 
| えそらごと | 絵空事 | 
| えはがき | 絵葉書 | 
| えびす | 恵比寿 | 
| えんぎもの | 縁起物 | 
| えんきょり | 遠距離 | 
| えんきんほう | 遠近法 | 
| えんしゅうりつ | 円周率 | 
| えんしゅつか | 演出家 | 
| えんしょうせん | 延長戦 | 
| えんしんりょく | 遠心力 | 
| えんてんか | 炎天下 | 
| えんぶきょく | 円舞曲 | 
| おうかくまく | 横隔膜 | 
| おうじょうぎわ | 往生際 | 
| おうせつしつ | 応接室 | 
| おおいちばん | 大一番 | 
| おおげさ | 大袈裟 | 
| おおごしょ | 大御所 | 
| おおざっぱ | 大雑把 | 
| おおずもう | 大相撲 | 
| おおそうじ | 大掃除 | 
| おおどうぐ | 大道具 | 
| おおひろま | 大広間 | 
| おおみそか | 大晦日 | 
| おおもじ | 大文字 | 
| おくびょうかぜ | 臆病風 | 
| おちむしゃ | 落武者 | 
| おはこ | 十八番 | 
| おやこうこう | 親孝行 | 
| おやばか | 親馬鹿 | 
| おんどけい | 温度計 | 
| かいきんしょう | 皆勤賞 | 
| がいこうかん | 外交官 | 
| がいこくご | 外国語 | 
| かいさつぐち | 改札口 | 
| かいさんぶつ | 海産物 | 
| かいしゃいん | 会社員 | 
| かいすいよく | 海水浴 | 
| かいそうしゃ | 回送車 | 
| かいたくしゃ | 開拓者 | 
| かいていばん | 改訂版 | 
| かいほうてき | 開放的 | 
| がいらいご | 外来語 | 
| かいらんばん | 回覧板 | 
| がいろじゅ | 街路樹 | 
| かがくしゃ | 科学者 | 
| かくいつてき | 画一的 | 
| がくえんさい | 学園祭 | 
| がくげいかい | 学芸会 | 
| かくざとう | 角砂糖 | 
| がくしゅうじゅく | 学習塾 | 
| がくせいふく | 学生服 | 
| かくのうこ | 格納庫 | 
| かけいぼ | 家計簿 | 
| かげほうし | 影法師 | 
| かげむしゃ | 影武者 | 
| かざみどり | 風見鶏 | 
| かざんばい | 火山灰 | 
| かじつしゅ | 果実酒 | 
| かじゅえん | 果樹園 | 
| かしらもじ | 頭文字 | 
| かせいふ | 家政婦 | 
| かせんじき | 河川敷 | 
| かそくど | 加速度 | 
| かたいなか | 片田舎 | 
| かたかな | 片仮名 | 
| かたてま | 片手間 | 
| かちかん | 価値観 | 
| かっきてき | 画期的 | 
| かっそうろ | 滑走路 | 
| かつだんそう | 活断層 | 
| かってぐち | 勝手口 | 
| かていか | 家庭科 | 
| かのうせい | 可能性 | 
| かはんすう | 過半数 | 
| かぶき | 歌舞伎 | 
| かふくぶ | 下腹部 | 
| かふんしょう | 花粉症 | 
| かほうもの | 果報者 | 
| かほご | 過保護 | 
| かみしばい | 紙芝居 | 
| かみひとえ | 紙一重 | 
| かみふぶき | 紙吹雪 | 
| かようきょく | 歌謡曲 | 
| がようし | 画用紙 | 
| かわざんよう | 皮算用 | 
| かんいっぱつ | 間一髪 | 
| かんきせん | 換気扇 | 
| かんけいしゃ | 関係者 | 
| かんこうきゃく | 観光客 | 
| かんごし | 看護師 | 
| かんこどり | 閑古鳥 | 
| かんじちょう | 幹事長 | 
| かんじょうてき | 感情的 | 
| かんしょうてき | 感傷的 | 
| かんせつてき | 間接的 | 
| かんでんち | 乾電池 | 
| かんなづき | 神無月 | 
| かんにんぶくろ | 堪忍袋 | 
| かんばんむすめ | 看板娘 | 
| かんぽうやく | 漢方薬 | 
| かんみりょう | 甘味料 | 
| かんようく | 慣用句 | 
| かんらんしゃ | 観覧車 | 
| かんりにん | 管理人 | 
| きおくりょく | 記憶力 | 
| きかがく | 幾何学 | 
| きかくがい | 規格外 | 
| きかんし | 気管支 | 
| きかんしゃ | 機関車 | 
| きかんじゅう | 機関銃 | 
| ききんぞく | 貴金属 | 
| きぐろう | 気苦労 | 
| きげんぜん | 紀元前 | 
| きこうし | 貴公子 | 
| きしどう | 騎士道 | 
| ぎじゅつしゃ | 技術者 | 
| きせきてき | 奇跡的 | 
| きせつかん | 季節感 | 
| きそくてき | 規則的 | 
| きたはんきゅう | 北半球 | 
| きちょうめん | 几帳面 | 
| きっさてん | 喫茶店 | 
| きないしょく | 機内食 | 
| きねんび | 記念日 | 
| きふじん | 貴婦人 | 
| きほんてき | 基本的 | 
| ぎもんふ | 疑問符 | 
| ぎゃくこうか | 逆効果 | 
| きゃくしょうばい | 客商売 | 
| きゃくせんび | 脚線美 | 
| ぎゃくたんち | 逆探知 | 
| きゃくほんか | 脚本家 | 
| ぎゃくゆにゅう | 逆輸入 | 
| きゃっかんてき | 客観的 | 
| きゅうかんちょう | 九官鳥 | 
| きゅうきゅうしゃ | 救急車 | 
| きゅうけつき | 吸血鬼 | 
| きゅうこうか | 急降下 | 
| きゅうしゃめん | 急斜面 | 
| きゅうせいしゅ | 救世主 | 
| きゅうだいてん | 及第点 | 
| きゅうりょうび | 給料日 | 
| きょうえきひ | 共益費 | 
| きょうかいせん | 境界線 | 
| きょうかしょ | 教科書 | 
| きょうさいか | 恐妻家 | 
| きょうしょくいん | 教職員 | 
| きょうそうきょく | 協奏曲 | 
| きょうちょうせい | 協調性 | 
| きょうふしょう | 恐怖症 | 
| きょうりょくてき | 協力的 | 
| きょうわこく | 共和国 | 
| きょえいしん | 虚栄心 | 
| ぎょかいるい | 魚介類 | 
| きょくせんび | 曲線美 | 
| きんいっぷう | 金一封 | 
| きんえんせき | 禁煙席 | 
| ぎんがけい | 銀河系 | 
| きんじち | 近似値 | 
| きんじとう | 金字塔 | 
| ぎんせかい | 銀世界 | 
| きんだいてき | 近代的 | 
| きんちょうかん | 緊張感 | 
| きんぱくかん | 緊迫感 | 
| きんみらい | 近未来 | 
| くさやきゅう | 草野球 | 
| ぐたいてき | 具体的 | 
| くちげんかtd> | 口喧嘩 | 
| くちはっちょう | 口八丁 | 
| くちべた | 口下手 | 
| くちやくそく | 口約束 | 
| くとうてん | 句読点 | 
| くらぶ | 倶楽部 | 
| くるまいす | 車椅子 | 
| くろうにん | 苦労人 | 
| けいおんがく | 軽音楽 | 
| けいかいしん | 警戒心 | 
| けいかくてき | 計画的 | 
| けいけんしゃ | 経験者 | 
| けいこうとう | 蛍光灯 | 
| けいざいりょく | 経済力 | 
| けいさつけん | 警察犬 | 
| けいしきてき | 形式的 | 
| けいしちょう | 警視庁 | 
| けいじばん | 掲示板 | 
| げいじゅつか | 芸術家 | 
| けいびいん | 警備員 | 
| げいひんかん | 迎賓館 | 
| けいやくしょ | 契約書 | 
| けいようし | 形容詞 | 
| げこくじょう | 下克上 | 
| けしょうひん | 化粧品 | 
| けつえきがた | 血液型 | 
| けっかろん | 結果論 | 
| げっかんし | 月刊誌 | 
| げっけいかん | 月桂冠 | 
| げっけいじゅ | 月桂樹 | 
| けっこんしき | 結婚式 | 
| けつだんりょく | 決断力 | 
| けっていてき | 決定的 | 
| けっていばん | 決定版 | 
| けっとうしょ | 血統書 | 
| けっとうち | 血糖値 | 
| げどくやく | 解毒剤 | 
| けんいんしゃ | 牽引車 | 
| けんきゅうじょ | 研究所 | 
| げんざいりょう | 原材料 | 
| げんしじん | 原始人 | 
| げんじつてき | 現実的 | 
| げんじめい | 源氏名 | 
| けんしんてき | 献身的 | 
| けんせつてき | 建設的 | 
| げんそうきょく | 幻想曲 | 
| けんたいき | 倦怠期 | 
| げんどうりょく | 原動力 | 
| けんびきょう | 顕微鏡 | 
| こういってん | 紅一点 | 
| こういてき | 好意的 | 
| こうえんかい | 後援会 | 
| こうえんかい | 講演会 | 
| こうかてき | 効果的 | 
| こうきあつ | 高気圧 | 
| こうきしん | 好奇心 | 
| こうきょうきょく | 交響曲 | 
| こうくうき | 航空機 | 
| こうけいき | 好景気 | 
| こうけんにん | 後見人 | 
| こうごうせい | 光合成 | 
| こうこうや | 好々爺 | 
| こうこがく | 考古学 | 
| こうさくいん | 工作員 | 
| こうさてん | 交差点 | 
| こうしんきょく | 行進曲 | 
| こうしんじょ | 興信所 | 
| こうしんりょう | 香辛料 | 
| こうすいりょう | 降水量 | 
| こうずか | 好事家 | 
| こうたいし | 皇太子 | 
| こうつうひ | 交通費 | 
| こうつごう | 好都合 | 
| こうてきしゅ | 好敵手 | 
| こうとうぶ | 後頭部 | 
| こうないえん | 口内炎 | 
| こうねつひ | 光熱費 | 
| こうねんき | 更年期 | 
| こうはんい | 広範囲 | 
| こうむいん | 公務員 | 
| こうやくすう | 公約数 | 
| こうようじゅ | 広葉樹 | 
| ごうりか | 合理化 | 
| ごうりてき | 合理的 | 
| こがいしゃ | 子会社 | 
| ごがつびょう | 五月病 | 
| ごかんせい | 互換性 | 
| こかんせつ | 股関節 | 
| こぎれい | 小奇麗 | 
| こくいっこく | 刻一刻 | 
| ごくさいしき | 極彩色 | 
| こざいく | 小細工 | 
| ごさどう | 誤作動 | 
| ごさんけ | 御三家 | 
| ござんさま | 午前様 | 
| ごじゅうおん | 五十音 | 
| こじんさ | 個人差 | 
| ごしんじゅつ | 護身術 | 
| ごすんくぎ | 五寸釘 | 
| こせいてき | 個性的 | 
| ごちそう | 御馳走 | 
| こっとうひん | 骨董品 | 
| こてさき | 小手先 | 
| こてんてき | 古典的 | 
| ごはっと | 御法度 | 
| こぼんのう | 子煩悩 | 
| こむぎこ | 小麦粉 | 
| こもじ | 小文字 | 
| こんごうせき | 金剛石 | 
| ざいあくかん | 罪悪感 | 
| さいこうさい | 最高裁 | 
| さいこうちょう | 最高潮 | 
| さいこうほう | 最高峰 | 
| さいじき | 歳時記 | 
| さいしゅうてき | 最終的 | 
| さいしゅっぱつ | 再出発 | 
| さいじょうかい | 最上階 | 
| さいしょうげん | 最小限 | 
| ざいす | 座椅子 | 
| さいせいし | 再生紙 | 
| さいぜんせん | 最前線 | 
| さいせんばこ | 賽銭箱 | 
| さいだいげん | 最大限 | 
| さいていげん | 最低限 | 
| さいにんしき | 再認識 | 
| さいはっけん | 再発見 | 
| さいばんかん | 裁判官 | 
| さいばんじょ | 裁判所 | 
| さいほうそう | 再放送 | 
| さくしか | 作詞家 | 
| さくらふぶき | 桜吹雪 | 
| ざこね | 雑魚寝 | 
| さっきょくか | 作曲家 | 
| さつまいも | 薩摩芋 | 
| さらいねん | 再来年 | 
| さんかんおう | 三冠王 | 
| さんぎいん | 参議院 | 
| さんげんしょく | 三原色 | 
| さんこうしょ | 参考書 | 
| さんごくし | 三国志 | 
| さんすいが | 山水画 | 
| さんせいう | 酸性雨 | 
| さんにんしょう | 三人称 | 
| さんびか | 賛美歌 | 
| さんま | 秋刀魚 | 
| さんりんしゃ | 三輪車 | 
| じいしき | 自意識 | 
| しうんてん | 試運転 | 
| しかい | 歯科医 | 
| しがいせん | 紫外線 | 
| じかせい | 自家製 | 
| じがぞう | 自画像 | 
| しきゅうしき | 始球式 | 
| じきゅうそう | 持久走 | 
| しきょうひん | 試供品 | 
| しけんかん | 試験管 | 
| しこうひん | 嗜好品 | 
| じこくひょう | 時刻表 | 
| しごせん | 子午線 | 
| じこりゅう | 自己流 | 
| しじしゃ | 支持者 | 
| ししまい | 獅子舞 | 
| ししゃかい | 試写会 | 
| ししゅんき | 思春期 | 
| じじょうつう | 事情通 | 
| じじょでん | 自叙伝 | 
| ししょばこ | 私書箱 | 
| しせいかつ | 私生活 | 
| しちごさん | 七五三 | 
| じちたい | 自治体 | 
| しちふくじん | 七福神 | 
| しちへんげ | 七変化 | 
| しちめんちょう | 七面鳥 | 
| しちょうりつ | 視聴率 | 
| じつぎょうか | 実業家 | 
| じっけんだい | 実験台 | 
| じつぶつだい | 実物大 | 
| じつようてき | 実用的 | 
| じつりょくしゃ | 実力者 | 
| していせき | 指定席 | 
| じてんしゃ | 自転車 | 
| してんのう | 四天王 | 
| しどうしゃ | 指導者 | 
| じどうしゃ | 自動車 | 
| しはんだい | 師範代 | 
| じびか | 耳鼻科 | 
| じむしょ | 事務所 | 
| しゃかいめん | 社会面 | 
| しゃこうかい | 社交界 | 
| じゆうがた | 自由形 | 
| しゅうぎいん | 衆議院 | 
| しゅうきてき | 周期的 | 
| じゅうぎょういん | 従業員 | 
| じゅうごや | 十五夜 | 
| じゅうじか | 十字架 | 
| しゅうしふ | 終止符 | 
| しゅうたいせい | 集大成 | 
| じゅうたくがい | 住宅街 | 
| じゅうていおん | 重低音 | 
| じゅうてんてき | 重点的 | 
| しゅうどういん | 修道院 | 
| じゅうにし | 十二支 | 
| じゅうにひとえ | 十二単 | 
| しゅうはすう | 周波数 | 
| じゅけんせい | 受験生 | 
| しゅごしん | 守護神 | 
| しゅじい | 主治医 | 
| しゅじんこう | 主人公 | 
| しゅっせさく | 出世作 | 
| しゅとけん | 首都圏 | 
| しゅりけん | 手裏剣 | 
| じゅわき | 受話器 | 
| じゅんかつゆ | 潤滑油 | 
| じゅんきょうじゅ | 准教授 | 
| しゅんぱつりょく | 瞬発力 | 
| しょううちゅう | 小宇宙 | 
| じょうおうばち | 女王蜂 | 
| しょうかき | 消火器 | 
| しょうがっこう | 小学校 | 
| じょうかまち | 城下町 | 
| じょうきげん | 上機嫌 | 
| しょうきぼ | 小規模 | 
| しょうきゃくろ | 焼却炉 | 
| しょうきょくてき | 消極的 | 
| しょうきょほう | 消去法 | 
| しょうげきは | 衝撃波 | 
| しょうこうぐん | 症候群 | 
| じょうしきてき | 常識的 | 
| しょうじきもの | 正直者 | 
| しょうしみん | 小市民 | 
| しようしょ | 仕様書 | 
| しょうしんもの | 小心者 | 
| しょうせつか | 小説家 | 
| しょうたいじょう | 招待状 | 
| しょうちくばい | 松竹梅 | 
| じょうでき | 上出来 | 
| しょうどうてき | 衝動的 | 
| しょうにか | 小児科 | 
| しようにん | 使用人 | 
| しょうにんずう | 少人数 | 
| しょうねんば | 正念場 | 
| しょうばいがたき | 商売敵 | 
| しょうひしゃ | 消費者 | 
| しょうひぜい | 消費税 | 
| しょうぶし | 勝負師 | 
| しょうもうひん | 消耗品 | 
| しょうらいせい | 将来性 | 
| しょきか | 初期化 | 
| じょきょうじゅ | 助教授 | 
| じょさんぷ | 助産婦 | 
| しょしんしゃ | 初心者 | 
| しょせいじゅつ | 処世術 | 
| しょたいめん | 初対面 | 
| しょとくぜい | 所得税 | 
| しょにんきゅう | 初任給 | 
| しょほうせん | 処方箋 | 
| しょゆうけん | 所有権 | 
| しんえいたい | 親衛隊 | 
| しんかいぎょ | 深海魚 | 
| じんかくしゃ | 人格者 | 
| しんかろん | 進化論 | 
| しんかんせん | 新幹線 | 
| しんきろう | 蜃気楼 | 
| しんきろく | 新記録 | 
| しんきんかん | 親近感 | 
| しんこうけい | 進行形 | 
| しんこきゅう | 深呼吸 | 
| しんこっちょう | 真骨頂 | 
| しんざんもの | 新参者 | 
| しんじつみ | 真実味 | 
| しんじんるい | 新人類 | 
| じんせいかん | 人生観 | 
| しんせいじ | 新生児 | 
| しんたいそう | 新体操 | 
| じんつうりき | 神通力 | 
| しんでんず | 心電図 | 
| じんどうてき | 人道的 | 
| しんぴょうせい | 信憑性 | 
| しんぶんし | 新聞紙 | 
| じんりきしゃ | 人力車 | 
| しんりんよく | 森林浴 | 
| すいじょうき | 水蒸気 | 
| すいぞくかん | 水族館 | 
| すいへいせん | 水平線 | 
| すいぼくが | 水墨画 | 
| すいめんか | 水面下 | 
| すけだち | 助太刀 | 
| せいぎかん | 正義感 | 
| せいきまつ | 世紀末 | 
| せいきゅうしょ | 請求書 | 
| せいこうほう | 正攻法 | 
| せいじか | 政治家 | 
| せいしょうねん | 青少年 | 
| せいとうか | 正当化 | 
| せいはんたい | 正反対 | 
| せいひれい | 正比例 | 
| せいほうけい | 正方形 | 
| せいめいせん | 生命線 | 
| せいりょうざい | 清涼剤 | 
| せかっこう | 背格好 | 
| せきにんかん | 責任感 | 
| せきらら | 赤裸々 | 
| せきらんうん | 積乱雲 | 
| せけんてい | 世間体 | 
| せっきゃくぎょう | 接客業 | 
| せっきょくてき | 積極的 | 
| せっけいず | 設計図 | 
| ぜっこうちょう | 絶好調 | 
| せっこついん | 接骨院 | 
| せっちゃくざい | 接着剤 | 
| せとぎわ | 瀬戸際 | 
| せんきょうし | 宣教師 | 
| せんしゅうらく | 千秋楽 | 
| せんしゅけん | 選手権 | 
| ぜんしょうせん | 前哨戦 | 
| せんしょくたい | 染色体 | 
| せんしんこく | 先進国 | 
| せんすいかん | 潜水艦 | 
| ぜんせいき | 全盛期 | 
| せんせいじゅつ | 占星術 | 
| せんたくき | 洗濯機 | 
| せんたくし | 選択肢 | 
| せんにゅうかん | 先入観 | 
| せんばづる | 千羽鶴 | 
| せんぷうき | 扇風機 | 
| せんぼうきょう | 潜望鏡 | 
| せんめんき | 洗面器 | 
| せんめんじょ | 洗面所 | 
| せんもんか | 専門家 | 
| ぜんやさい | 前夜祭 | 
| せんりひん | 戦利品 | 
| そうがんきょう | 双眼鏡 | 
| そうかんごう | 創刊号 | 
| そうししゃ | 創始者 | 
| そうせいじ | 双生児 | 
| そうせんきょ | 総選挙 | 
| そうたいてき | 相対的 | 
| そうどういん | 総動員 | 
| そうほんざん | 総本山 | 
| そうまとう | 走馬灯 | 
| ぞくせけん | 俗世間 | 
| そつぎょうしき | 卒業式 | 
| そつぎょうせい | 卒業生 | 
| そらもよう | 空模様 | 
| そんけいご | 尊敬語 | 
| たいいくかん | 体育館 | 
| だいおうじょう | 大往生 | 
| たいおんけい | 体温計 | 
| たいかくせん | 対角線 | 
| たいきけん | 大気圏 | 
| だいぎし | 代議士 | 
| だいきぼ | 大規模 | 
| たいきょくけん | 太極拳 | 
| たいこうば | 対抗馬 | 
| だいこくばしら | 大黒柱 | 
| たいこばん | 太鼓判 | 
| だいごみ | 醍醐味 | 
| たいしかん | 大使館 | 
| だいしきゅう | 大至急 | 
| だいしぜん | 大自然 | 
| だいしゃりん | 大車輪 | 
| だいじょうぶ | 大丈夫 | 
| だいぜんてい | 大前提 | 
| だいたすう | 大多数 | 
| だいだんえん | 大団円 | 
| だいとうりょう | 大統領 | 
| だいぶぶん | 大部分 | 
| たいへいよう | 太平洋 | 
| だいめいし | 代名詞 | 
| たいようけい | 太陽系 | 
| たいようれき | 太陽暦 | 
| だいりせき | 大理石 | 
| だいりてん | 代理店 | 
| だいろっかん | 第六感 | 
| だえんけい | 楕円形 | 
| だがし | 駄菓子 | 
| だがっき | 打楽器 | 
| だじゃれ | 駄洒落 | 
| たしゅみ | 多趣味 | 
| たすうけつ | 多数決 | 
| たびげいにん | 旅芸人 | 
| たまてばこ | 玉手箱 | 
| たまむしいろ | 玉虫色 | 
| たもくてき | 多目的 | 
| たんこうぼん | 単行本 | 
| たんさいぼう | 単細胞 | 
| たんじょうせき | 誕生石 | 
| たんじょうび | 誕生日 | 
| だんぺんてき | 断片的 | 
| ちかしつ | 地下室 | 
| ちかすい | 地下水 | 
| ちかてつ | 地下鉄 | 
| ちきゅうぎ | 地球儀 | 
| ちちゅうかい | 地中海 | 
| ちへいせん | 地平線 | 
| ちめいど | 知名度 | 
| ちゅうこしゃ | 中古車 | 
| ちゅうしゃじょう | 駐車場 | 
| ちゅうしょうてき | 抽象的 | 
| ちょうおんぱ | 超音波 | 
| ちょうとっきゅう | 超特急 | 
| ちょうのうりょく | 超能力 | 
| ちょうみりょう | 調味料 | 
| ちよがみ | 千代紙 | 
| ちょきんばこ | 貯金箱 | 
| ちょさくけん | 著作権 | 
| つうしんぼ | 通信簿 | 
| ていねいご | 丁寧語 | 
| ていりゅうじょ | 停留所 | 
| てかげん | 手加減 | 
| できごころ | 出来心 | 
| できごと | 出来事 | 
| てきれいき | 適齢期 | 
| てすうりょう | 手数料 | 
| でたらめ | 出鱈目 | 
| てばさき | 手羽先 | 
| てびょうし | 手拍子 | 
| でぶしょう | 出無精 | 
| てみやげ | 手土産 | 
| てりょうり | 手料理 | 
| てんけいてき | 典型的 | 
| でんごんばん | 伝言板 | 
| てんしゅかく | 天守閣 | 
| てんじょういん | 添乗員 | 
| でんしょばと | 伝書鳩 | 
| てんぷら | 天婦羅 | 
| てんぼうだい | 展望台 | 
| てんもんがく | 天文学 | 
| てんらんかい | 展覧会 | 
| とううりゅうもん | 登竜門 | 
| とうがらし | 唐辛子 | 
| どうけし | 道化師 | 
| とうげんきょう | 桃源郷 | 
| とうじき | 陶磁器 | 
| とうしんだい | 等身大 | 
| どうそうかい | 同窓会 | 
| どうぶつえん | 動物園 | 
| ときょうそう | 徒競走 | 
| とくいさき | 得意先 | 
| どくそうてき | 独創的 | 
| どさんこ | 道産子 | 
| としょかん | 図書館 | 
| とっこうやく | 特効薬 | 
| とっぱこう | 突破口 | 
| とりしまりやく | 取締役 | 
| なまいき | 生意気 | 
| なまはんか | 生半可 | 
| なまほうそう | 生放送 | 
| なみたいてい | 並大抵 | 
| なんきんじょう | 南京錠 | 
| なんぱせん | 難破船 | 
| にがおえ | 似顔絵 | 
| にくたいび | 肉体美 | 
| にしんほう | 二進法 | 
| にちようひん | 日用品 | 
| にっこうよく | 日光浴 | 
| にっしゃびょう | 日射病 | 
| にとうりゅう | 二刀流 | 
| にほんしゅ | 日本酒 | 
| にまいじた | 二枚舌 | 
| にまいめ | 二枚目 | 
| にもうさく | 二毛作 | 
| にゅうさんきん | 乳酸菌 | 
| にゅうせいひん | 乳製品 | 
| にゅうどうぐも | 入道雲 | 
| にんたいりょく | 忍耐力 | 
| ねごこち | 寝心地 | 
| ねつききゅう | 熱気球 | 
| ねっしゃびょう | 熱射病 | 
| ねったいぎょ | 熱帯魚 | 
| ねったいや | 熱帯夜 | 
| ねぶそく | 寝不足 | 
| ねんがじょう | 年賀状 | 
| のうさくぶつ | 農作物 | 
| のうてんき | 脳天気 | 
| はいきりょう | 排気量 | 
| はいぐうしゃ | 配偶者 | 
| はくちゅうむ | 白昼夢 | 
| はくぶつかん | 博物館 | 
| はごいた | 羽子板 | 
| はつでんしょ | 発電所 | 
| はつどうき | 発動機 | 
| はてんこう | 破天荒 | 
| はとば | 波止場 | 
| はなことば | 花言葉 | 
| はまや | 破魔矢 | 
| はやがてん | 早合点 | 
| はらはちぶ | 腹八分 | 
| はるいちばん | 春一番 | 
| はるらんまん | 春爛漫 | 
| ばれいしょ | 馬鈴薯 | 
| はんかがい | 繁華街 | 
| はんこうき | 反抗期 | 
| ばんこくき | 万国旗 | 
| はんさよう | 反作用 | 
| はんたいせい | 反体制 | 
| はんどうたい | 半導体 | 
| はんぴれい | 反比例 | 
| ひかくてき | 比較的 | 
| ひきょり | 飛距離 | 
| ひこうかい | 非公開 | 
| ひこうき | 飛行機 | 
| ひこうじょう | 飛行場 | 
| ひこうせん | 飛行船 | 
| ひざこぞう | 膝小僧 | 
| ひしゃたい | 被写体 | 
| びしょうねん | 美少年 | 
| びせいぶつ | 微生物 | 
| びだんし | 美男子 | 
| ひつじゅひん | 必需品 | 
| ひつぜんてき | 必然的 | 
| ひといちばい | 人一倍 | 
| ひどけい | 日時計 | 
| ひとごごち | 人心地 | 
| ひとすじなわ | 一筋縄 | 
| ひともじ | 一文字 | 
| ひなにんぎょう | 雛人形 | 
| ひゃくにんりき | 百人力 | 
| ひゃっかてん | 百貨店 | 
| ひょうがき | 氷河期 | 
| ひょうじゅんご | 標準語 | 
| ひょうてんか | 氷点下 | 
| ひょうめんか | 表面化 | 
| ひらがな | 平仮名 | 
| ぶあいそう | 無愛想 | 
| ふあんてい | 不安定 | 
| ふいっち | 不一致 | 
| ふうぶつし | 風物詩 | 
| ふうらいぼう | 風来坊 | 
| ぶえんりょ | 無遠慮 | 
| ぶがいしゃ | 部外者 | 
| ふかけつ | 不可欠 | 
| ふかのう | 不可能 | 
| ふきげん | 不機嫌 | 
| ふきそく | 不規則 | 
| ぶきみ | 不気味 | 
| ぶきよう | 不器用 | 
| ふぐあい | 不具合 | 
| ふくさよう | 副作用 | 
| ふくさんぶつ | 副産物 | 
| ふくとしん | 副都心 | 
| ふくろこうじ | 袋小路 | 
| ふくわじゅつ | 腹話術 | 
| ぶげいしゃ | 武芸者 | 
| ふこうへい | 不公平 | 
| ふしぎ | 不思議 | 
| ふしぜん | 不自然 | 
| ふじちゃく | 不時着 | 
| ふしちょう | 不死鳥 | 
| ふじみ | 不死身 | 
| ふじゆう | 不自由 | 
| ふじゅうぶん | 不十分 | 
| ぶしょうひげ | 無精髭 | 
| ふじょうり | 不条理 | 
| ふせんしょう | 不戦勝 | 
| ふそうおう | 不相応 | 
| ぶたいうら | 舞台裏 | 
| ふちゅうい | 不注意 | 
| ふつごう | 不都合 | 
| ぶっちょうづら | 仏頂面 | 
| ぶつりてき | 物理的 | 
| ふでぶしょう | 筆無精 | 
| ふとうごう | 不等号 | 
| ふどうさん | 不動産 | 
| ぶどうしゅ | 葡萄酒 | 
| ふとうめい | 不透明 | 
| ふびょうどう | 不平等 | 
| ふみんしょう | 不眠症 | 
| ふめいよ | 不名誉 | 
| ぶゆうでん | 武勇伝 | 
| ふゆかい | 不愉快 | 
| ふゆげしょう | 冬化粧 | 
| ふゆしょうぐん | 冬将軍 | 
| ふようい | 不用意 | 
| ぶれいこう | 無礼講 | 
| ふろしき | 風呂敷 | 
| ふんいき | 雰囲気 | 
| ぶんこぼん | 文庫本 | 
| ぶんどき | 分度器 | 
| ぶんぼうぐ | 文房具 | 
| へいこうせん | 平行線 | 
| べつせかい | 別世界 | 
| べつてんち | 別天地 | 
| へりくつ | 屁理屈 | 
| へんかきゅう | 変化球 | 
| べんごし | 弁護士 | 
| へんさち | 偏差値 | 
| へんせいふう | 偏西風 | 
| ぼうえんきょう | 望遠鏡 | 
| ほうがんし | 方眼紙 | 
| ほうていしき | 方程式 | 
| ほうどうじん | 報道陣 | 
| ぼうはてい | 防波堤 | 
| ぼうふうう | 暴風雨 | 
| ほうぶつせん | 放物線 | 
| ほうほうろん | 方法論 | 
| ぼくねんじん | 朴念仁 | 
| ほごしゃ | 保護者 | 
| ほごしょく | 保護色 | 
| ほどうきょう | 歩道橋 | 
| ほにゅうるい | 哺乳類 | 
| ほんかくてき | 本格的 | 
| ほんきょち | 本拠地 | 
| まじめ | 真面目 | 
| まつばづえ | 松葉杖 | 
| まてんろう | 摩天楼 | 
| まなでし | 愛弟子 | 
| まよなか | 真夜中 | 
| まるぼうず | 丸坊主 | 
| まんねんひつ | 万年筆 | 
| みかんせい | 未完成 | 
| みせいねん | 未成年 | 
| みそしる | 味噌汁 | 
| みちあんない | 道案内 | 
| みちすう | 未知数 | 
| みなみはんきゅう | 南半球 | 
| むいしき | 無意識 | 
| むいちもん | 無一文 | 
| むいみ | 無意味 | 
| むかんけい | 無関係 | 
| むかんしん | 無関心 | 
| むきしつ | 無機質 | 
| むきめい | 無記名 | 
| むきりょく | 無気力 | 
| むけいかく | 無計画 | 
| むげんだい | 無限大 | 
| むこようし | 婿養子 | 
| むしめがね | 虫眼鏡 | 
| むじゃき | 無邪気 | 
| むじょうけん | 無条件 | 
| むしょぞく | 無所属 | 
| むしんけい | 無神経 | 
| むじんとう | 無人島 | 
| むせいげん | 無制限 | 
| むせきにん | 無責任 | 
| むぞうさ | 無造作 | 
| むだあし | 無駄足 | 
| むだぐち | 無駄口 | 
| むだぼね | 無駄骨 | 
| むてっぽう | 無鉄砲 | 
| むてんか | 無添加 | 
| むとんちゃく | 無頓着 | 
| むひょうじょう | 無表情 | 
| むめんきょ | 無免許 | 
| めいさいしょ | 明細書 | 
| もくひけん | 黙秘権 | 
| もくろみ | 目論見 | 
| やえば | 八重歯 | 
| やおちょう | 八百長 | 
| やおや | 八百屋 | 
| やかたぶね | 屋形船 | 
| やくざいし | 薬剤師 | 
| やこうちゅう | 夜光虫 | 
| やたいぼね | 屋台骨 | 
| やぼよう | 野暮用 | 
| ゆいごんじょう | 遺言状 | 
| ゆういぎ | 有意義 | 
| ゆうえつかん | 優越感 | 
| ゆうえんち | 遊園地 | 
| ゆうとうせい | 優等生 | 
| ゆうびんきょく | 郵便局 | 
| ゆうらんせん | 遊覧船 | 
| ゆきげしょう | 雪化粧 | 
| ゆきだるま | 雪達磨 | 
| ゆびにんぎょう | 指人形 | 
| ゆめごこち | 夢心地 | 
| ゆめものがたり | 夢物語 | 
| ようがし | 洋菓子 | 
| ようじんぼう | 用心棒 | 
| ようちえん | 幼稚園 | 
| ようちゅうい | 要注意 | 
| ようりょくそ | 葉緑素 | 
| よこくへん | 予告編 | 
| よこれんぼ | 横恋慕 | 
| よじょうはん | 四畳半 | 
| よそうがい | 予想外 | 
| よびこう | 予備校 | 
| らっかせい | 落花生 | 
| らんきりゅう | 乱気流 | 
| りそうきょう | 理想郷 | 
| りそうぞう | 理想像 | 
| りっこうほ | 立候補 | 
| りふじん | 理不尽 | 
| りゅうぐうじょう | 竜宮城 | 
| りゅうどうてき | 流動的 | 
| りょうきょくたん | 両極端 | 
| りょうしゅうしょ | 領収書 | 
| りょうしんてき | 良心的 | 
| りょうせいるい | 両生類 | 
| りょうはんてん | 量販店 | 
| りょかくき | 旅客機 | 
| りれきしょ | 履歴書 | 
| りんじょうかん | 臨場感 | 
| るいじひん | 類似品 | 
| るいじんえん | 類人猿 | 
| るすばん | 留守番 | 
| れいぞうこ | 冷蔵庫 | 
| れいちょうるい | 霊長類 | 
| れいとうこ | 冷凍庫 | 
| れっとうかん | 劣等感 | 
| れんきんじゅつ | 錬金術 | 
| ろうがんきょう | 老眼鏡 | 
| ろうにんぎょう | 蝋人形 | 
| ろてんしょう | 露天商 | 
| ろんりてき | 論理的 | 
| わかだんな | 若旦那 | 
| わたぼうし | 綿帽子 | 

処世術
ご協力ありがとうございます。
追加させていただきました。
「小規模」が出題されました。
ご協力ありがとうございます。
追加させていただきました。
エルネ
「消去法」が出題されました。
ご協力ありがとうございます。
追加させていただきました。
「蛍光灯」が出題されました。
ご協力ありがとうございます。
追加させていただきました。