ポイントスタジアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
銀 |
香
|
歩
|
馬
|
龍
|
二 | ||||
玉
|
三 | ||||||||
龍
|
四 | ||||||||
金 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
答え
☗2三龍
☖同龍
☗4四金
ポイントサイトのゲーム系コンテンツを徹底攻略
ポイントスタジアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
銀 |
香
|
歩
|
馬
|
龍
|
二 | ||||
玉
|
三 | ||||||||
龍
|
四 | ||||||||
金 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
☗2三龍
☖同龍
☗4四金
ポイントミュージアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香
|
香
|
一 | |||||||
二 | |||||||||
龍
|
銀 |
玉
|
三 | ||||||
歩
|
桂 | 四 | |||||||
角
|
銀 | 五 | |||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
☗4二銀不成
☖同玉
☗4三銀打
☖3一玉
☗3二銀成
ポケマネットの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 | 一 | ||||||||
飛
|
二 | ||||||||
玉
|
歩
|
三 | |||||||
歩 | 四 | ||||||||
龍
|
銀
|
五 | |||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗3三歩成
☖同飛
☗2五龍
☖3二玉
☗4二金打
お小遣いJPの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
銀
|
角 | 二 | |||||||
三 | |||||||||
玉
|
四 | ||||||||
馬
|
五 | ||||||||
歩 | 六 | ||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
飛×1 |
☗2五飛打
☖1四玉
☗2三飛成
☖同銀
☗3六馬
☖2四玉
☗2五馬
えんためねっとの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
桂
|
角
|
一 | |||||||
玉
|
二 | ||||||||
歩
|
桂
|
三 | |||||||
金 | 四 | ||||||||
香 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
金×1 | 桂×1 |
☗3三金
☖同桂
☗3四桂打
☖3二玉
☗4二金打
チャンスイットの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
龍
|
角 |
玉
|
一 | ||||||
銀
|
二 | ||||||||
角
|
歩
|
三 | |||||||
歩 | 四 | ||||||||
歩 | 五 | ||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
銀×1 |
☗1二銀打
☖2二玉
☗3二角成
☖同角
☗1一龍
☖1三玉
☗2一銀不成
トレミーの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一 | |||||||||
銀 | 二 | ||||||||
桂
|
三 | ||||||||
金
|
玉
|
四 | |||||||
歩
|
馬
|
五 | |||||||
歩 | 六 | ||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) |
金×1 |
☗4四金打
☖同金
☗3三銀成
PONEYの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)だしをとったり、おにぎりの具に使ったり。おかかともいいます
(2)ことわざではタカを生むこともある鳥
(3)これが悪い映像は見ていてストレスを感じるかも
(4)万有引力の法則や微積分法など数々の業績を残した物理学者
(7)テレビの画面サイズを表すときに使われる長さの単位
(10)ひそひそとささやく話
▼タテのカギ
(1)「生きた化石」といわれる、ごつい見た目の節足動物
(5)勝利の――に酔いしれる
(6)お年寄りのこと。――も若きも
(8)ワン、――、スリー、フォー、…
(9)「7分の4」の「4」のほう
(11)11月中旬、千歳飴を食べて祝います
1 | 6 | 9 | 11 | |
7 | ||||
2 | 5 | 10 | ||
3 | 8 | |||
4 |
カ | ツ | オ | ブ | シ |
ブ | イ | ン | チ | |
ト | ビ | シ | ゴ | |
ガ | シ | ツ | サ | |
ニ | ユ | ー | ト | ン |
▼ヨコのカギ (1)カツオブシ (2)トビ (3)ガシツ (4)ニユートン (7)インチ (10)シゴ |
▼タテのカギ (1)カブトガニ (5)ビシユ (6)オイ (8)ツー (9)ブンシ (11)シチゴサン |
はちねっとの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)英語ならフィッシュマーケット
(2)マグロの赤身を醤油につけました
(3)もうけてうること
(5)そんな――な要求は飲めないよ
(7)おにぎりの具では、生も焼いたものも唐辛子につけたものもあります
(10)奇―― 偶―― 素――
▼タテのカギ
(1)川や池じゃないところでやるフィッシング
(4)フライフィッシングではこれを使います
(6)随分長いこと使ったから――がきてしまったなぁ
(8)おそれおののくこと
(9)カタクチイワシやウナギなどの稚魚
(11)みなとのことです。――都市
1 | 6 | 9 | ||
7 | 11 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 8 | |||
5 |
ウ | オ | ガ | シ | |
ミ | タ | ラ | コ | |
ヅ | ケ | ス | ウ | |
リ | バ | イ | ワ | |
リ | フ | ジ | ン |
▼ヨコのカギ (1)ウオガシ (2)ヅケ (3)リバイ (5)リフジン (7)タラコ (10)スウ |
▼タテのカギ (1)ウミヅリ (4)ケバリ (6)ガタ (8)イフ (9)シラス (11)コウワン |
快適印ポイントの クロスワードパズル の答えです。
快適印ポイント クロスワードの答え最新記事 |
▼ヨコのカギ
(2)ラジオ番組を聴く人
(3)縄よりも太そう
(4)こどもの日に食べたりする。漢字で書くと粽
(6)口の中を磨く道具
(7)ドミソとかドファラとか
(10)不純物を取り除くこと
▼タテのカギ
(1)スタンドアップ。――、気をつけ、礼、着席
(5)ビーチサンダルが似合う場所
(7)甘いのに引っかからないよう注意
(8)戦う道具。女性の涙もこれになる?
(9)緯度が高いところで見られる空のキラキラ。極光ともいう
(11)声を披露するのが仕事。アイドル――、オペラ――
1 | 7 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 10 | 11 | ||
6 | 8 | |||
4 |
キ | ワ | オ | ン | |
リ | ス | ナ | ー | |
ツ | ナ | ロ | カ | |
ハ | ブ | ラ | シ | |
チ | マ | キ | ユ |
▼ヨコのカギ (2)リスナー (3)ツナ (4)チマキ (6)ハブラシ (7)ワオン (10)ロカ |
▼タテのカギ (1)キリツ (5)スナハマ (7)ワナ (8)ブキ (9)オーロラ (11)カシユ |