ポイントミュージアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
問題
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 |
玉
|
金 | 一 | ||||||
銀
|
二 | ||||||||
香 |
馬
|
三 | |||||||
四 | |||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
角×1 | 金×1 |
答え
☗1三角打
☖同銀
☗2一金打
ポイントサイトのゲーム系コンテンツを徹底攻略
ポイントミュージアムの 詰将棋 の答えです。
関連記事 |
9 | 8 | 7 | 6 | 5 | 4 | 3 | 2 | 1 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
銀 |
玉
|
金 | 一 | ||||||
銀
|
二 | ||||||||
香 |
馬
|
三 | |||||||
四 | |||||||||
五 | |||||||||
六 | |||||||||
七 | |||||||||
八 | |||||||||
九 |
(持ち駒) | |
角×1 | 金×1 |
☗1三角打
☖同銀
☗2一金打
PONEYの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(2)この大学は5――7科目が入試で課されます
(3)何もしないこと。――無策
(4)――打者 ――手配
(6)いろいろなお店や事務所が入っている――ビル
(7)女性の髪形のひとつ。学生をイメージする?
(10)文字だけでは数量がわかりにくいので――した
▼タテのカギ
(1)大人としての――を果たす
(5)――の水は甘露の味
(7)←→凸
(8)おわりのこと。――のすみか
(9)あいつとは兄弟の――を交わしているんだ
(11)――貫徹、見事やりとげたぞ!
1 | 7 | 9 | ||
2 | 5 | |||
3 | 10 | 11 | ||
6 | 8 | |||
4 |
セ | オ | サ | ゲ | |
キ | ヨ | ウ | カ | |
ム | イ | ズ | シ | |
ザ | ツ | キ | ヨ | |
シ | メ | イ | シ |
▼ヨコのカギ (2)キヨウカ (3)ムイ (4)シメイ (6)ザツキヨ (7)オサゲ (10)ズシ |
▼タテのカギ (1)セキム (5)ヨイザメ (7)オウ (8)ツイ (9)サカズキ (11)シヨシ |
はちねっとの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)焦がした麦芽を使う、色の濃いアルコール飲料
(2)一や二は漢、IやIVはローマ
(3)実験や観察もする科目
(4)ボゴタを首都とする南米の国
(7)沖縄料理のラフテーもこれの一種
(8)――ひまかけて作りました
▼タテのカギ
(1)中には鎮痛剤やら解熱剤やらが入っている
(5)細長い通路。建物どうしをつなぐ「渡り」もある
(6)きれいな言葉。後ろに「麗句」がつくことも
(7)アルミ製だったりスチール製だったりする
(8)ここをうまく使うことを「スナップを利かせる」という
(9)ドラキュラがいたという東欧の国
1 | 5 | 6 | 9 | |
2 | ||||
3 | 8 | |||
7 | ||||
4 |
ク | ロ | ビ | ー | ル |
ス | ウ | ジ | ー | |
リ | カ | テ | マ | |
バ | カ | ク | ニ | |
コ | ロ | ン | ビ | ア |
▼ヨコのカギ (1)クロビール (2)スウジ (3)リカ (4)コロンビア (7)カクニ (8)テマ |
▼タテのカギ (1)クスリバコ (5)ロウカ (6)ビジ (7)カン (8)テクビ (9)ルーマニア |
えんためねっとの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)嘘やごまかしはありません。――会計
(2)ギリギリすれすれのところ
(3)ついつい――なものまで買い込んじゃったわ
(5)この世からなくなること。国が――する
(7)四番でエース、彼はチームの――なんだ
(10)2位のメダルの色
▼タテのカギ
(1)運転――を持っていないので運転はできません
(4)天下――の一戦、負けられないぞ
(6)混じり物を取りのぞくこと
(8)チームの心を――にして戦おう
(9)ぬるぬるした魚。蒲焼きにして食べます
(11)母に代わって、赤ん坊の――を見ています
1 | 6 | 9 | ||
7 | 11 | |||
2 | 4 | 10 | ||
3 | 8 | |||
5 |
メ | イ | ロ | ウ | |
ン | カ | ナ | メ | |
キ | ワ | ギ | ン | |
ヨ | ケ | イ | ド | |
メ | ツ | ボ | ウ |
▼ヨコのカギ (1)メイロウ (2)キワ (3)ヨケイ (5)メツボウ (7)カナメ (10)ギン |
▼タテのカギ (1)メンキヨ (4)ワケメ (6)ロカ (8)イツ (9)ウナギ (11)メンドウ |
快適印ポイントの クロスワードパズル の答えです。
▼ヨコのカギ
(1)――に物が挟まったような、はっきりしない物言い
(2)動物園で猛獣が閉じ込められていたりする
(3)ウィンナーが有名な食べ物
(4)――を言わせず強引に進める
(6)――ポタージュ スイート――
(7)ようやく完成の――がついた
(8)――磨かざれば光なし
▼タテのカギ
(1)隅々まできれいにするイベント
(5)ソフト―― ――ソーダ
(7)計るもの。パーキング――
(9)歌のうまさを競うイベント
1 | 5 | 9 | ||
2 | 7 | |||
3 | ||||
4 | 8 | |||
6 |
オ | ク | バ | ノ | |
オ | リ | メ | ド | |
ソ | ー | セ | ー | ジ |
ウ | ム | タ | マ | |
ジ | コ | ー | ン |
▼ヨコのカギ (1)オクバ (2)オリ (3)ソーセージ (4)ウム (6)コーン (7)メド (8)タマ |
▼タテのカギ (1)オオソウジ (5)クリーム (7)メーター (9)ノドジマン |
ABCポイントの クロスワードパズル の答えです。
▼ヨコのカギ
(1)小食は――のしるし
(2)自分の技量を知るためにチャレンジ
(3)強弱などの程度
(5)──の進歩で多くの治療法が見つかった
(7)アゲハやオオムラサキなど
▼タテのカギ
(1)結婚式の──を上司にお願いした
(4)二人の最初の──は知人の結婚式でした
(6)「殿! お家の──でございます」
(8)塩や水や酒なども使われます
(9)幽霊が出そうな真夜中
1 | 6 | 8 | ||
7 | 9 | |||
2 | 4 | |||
3 | ||||
5 |
ナ | ガ | イ | キ | |
コ | チ | ヨ | ウ | |
ウ | デ | ダ | メ | シ |
ド | ア | イ | ミ | |
イ | ジ | ユ | ツ |
▼ヨコのカギ (1)ナガイキ (2)ウデダメシ (3)ドアイ (5)イジユツ (7)チヨウ |
▼タテのカギ (1)ナコウド (4)デアイ (6)イチダイジ (8)キヨメ (9)ウシミツ |
ポイントランドの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)――帽 ――運河
(2)ひもを引っ張って口を閉じる
(3)なす――がない
(4)この建物の中は、それが属する国の領土と見なされる
(8)太公望と言われることも
(10)バレリーナの画で有名な印象派
▼タテのカギ
(1)ノーベル平和賞を受賞者したマララ・ユスフザイさんの出身国
(5)日本からは地球の裏側にあたる大陸
(6)港―― 門前―― 城下――
(7)クオリティーともいう
(9)成長に伴って貝殻を脱ぎかえる
(11)よそよそしい目つきで冷たい態度
1 | 5 | 6 | 11 | |
2 | 9 | |||
3 | 10 | |||
4 | 7 | |||
8 |
パ | ナ | マ | ハ | |
キ | ン | チ | ヤ | ク |
ス | ベ | ド | ガ | |
タ | イ | シ | カ | ン |
ン | ツ | リ | シ |
▼ヨコのカギ (1)パナマ (2)キンチヤク (3)スベ (4)タイシカン (8)ツリシ (10)ドガ |
▼タテのカギ (1)パキスタン (5)ナンベイ (6)マチ (7)シツ (9)ヤドカリ (11)ハクガンシ |
ポイントアイランドの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)今
(2)緑玉石
(3)利己主義者
(4)物のはし
(6)万年―― ――圧 随――
(7)神に仕える女性
▼タテのカギ
(1)田植えで植える
(3)スモール 南 硫黄
(5)苦しいのだろうか隣から――が聞こえてくる
(6)お弁当をたべたり食休みをとったり
(8)毎回、という意味です
(9)寝台や寝具のことです
1 | 5 | 6 | 8 | |
2 | ||||
3 | 9 | |||
4 | 7 |
ナ | ウ | ヒ | ツ | |
エ | メ | ラ | ル | ド |
キ | ヤ | |||
エ | ゴ | イ | ス | ト |
ス | エ | ミ | コ |
▼ヨコのカギ (1)ナウ (2)エメラルド (3)エゴイスト (4)スエ (6)ヒツ (7)ミコ |
▼タテのカギ (1)ナエ (3)エス (5)ウメキゴエ (6)ヒルヤスミ (8)ツド (9)トコ |
懸賞にゃんダフルの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)髪をとかすのに使う
(2)判別できる監視カメラもある
(3)職業――の自由
(5)最近はケータイのGPSでわかっちゃうこともある
(8)炊き込みご飯などの具
(10)陸上競技で投げられる
▼タテのカギ
(2)アンモナイトのはよく見かける
(4)『オズの魔法使い』にも登場する猛獣
(6)おじいさんが山へ刈りに行く
(7)爪を隠すので有名な鳥
(9)(所有者的には)マイホームではない
(11)紙をねじってヒモ代わりに
1 | 4 | 6 | 11 | |
5 | 9 | |||
2 | 10 | |||
3 | 7 | |||
8 |
ブ | ラ | シ | コ | |
イ | バ | シ | ヨ | |
カ | オ | ヤ | リ | |
セ | ン | タ | ク | |
キ | カ | ヤ | ク |
▼ヨコのカギ (1)ブラシ (2)カオ (3)センタク (5)イバシヨ (8)カヤク (10)ヤリ |
▼タテのカギ (2)カセキ (4)ライオン (6)シバ (7)タカ (9)シヤクヤ (11)コヨリ |
ポイントスタジアムの クロスワードパズル の答えです。
関連記事 |
▼ヨコのカギ
(1)東南アジア諸国連合のこと。インドネシア・シンガポール・タイ・フィリピン・マレーシアの5カ国で始まった
(2)すぐに通りすぎる。台風──
(3)背を向けることなくジリジリさがる
(5)テーブルの上でキューを使います
(7)屋外です。──風呂
▼タテのカギ
(1)7番──でホールインワン
(4)スリー──マッチのテニスの試合
(6)いつも固く閉ざされています
(8)砂場で磁石を使うと集められます
(9)青・黄・黒・緑・赤の順に輪が描かれた旗
1 | 4 | 6 | ||
2 | 9 | |||
3 | 8 | |||
7 | ||||
5 |
ア | セ | ア | ン | |
イ | ツ | カ | ゴ | |
ア | ト | ズ | サ | リ |
ン | ノ | テ | ン | |
タ | マ | ツ | キ |
▼ヨコのカギ (1)アセアン (2)イツカ (3)アトズサリ (5)タマツキ (7)ノテン |
▼タテのカギ (1)アイアン (4)セツト (6)アカズノマ (8)サテツ (9)ゴリンキ |